
\求職も求人も/越後妻有の人材バンク、マルチワークについて気軽に相談してみよう!
皆さんによりTOMOWORKを知ってもらいたいという思いから、今までオンラインのみだった説明会を対面相談でも定期開催することになりました!
◎マルチワーカーとして働いてみたい人、十日町での就職先を検討している人 ◎繁忙期だけ人材が欲しい十日町市在中の事業所
働きたい人、人手が欲しい人、どちらの方もTOMOWORKの出張窓口で気軽に相談して みませんか?
予約は不要です。お仕事帰りに、十日町へ遊びにきたついでに、お気軽にふらっとお越し ください。
マルチワークが地域を変える!
過疎化からの人手不足に悩む事業者と、都会の喧騒を離れ自然豊かな土地で働きたい ワーカーを繋ぐ『マルチワーク』。 特定地域づくり事業組合制度を活用したこの新しい働き方も徐々に広まってきました。
地方移住への1番の課題は『仕事探し』です。どんな仕事があるかわからない、就職 した会社でうまくやっていけるか不安…。 その不安をまずはマルチワーカーとして働くことで解消してみませんか?
TOMOWORKでは『無期雇用契約』で安定した環境の中、年間で2〜3ヶ所の事業所で 働きます。派遣先の事業所と相性がよければそのまま就職もOK。色々な職種を経験し たのちに独立することも応援します。
また、地域の事業者の方は繁忙期の人手の欲しい時期に、煩雑な事務手続き無しで 人材を迎ることが出来ます。事業の後継者不足に悩む事業所は、都市部からIUJターン 移住者との出会いが事業引き継ぎに繋がることも。
そんな『マルチワーク』が気になったら、ぜひお気軽に出張窓口へいらしてください!


\説明会の詳細はこちら/
開催日:毎月第一、第三水曜日 時間: 17:00〜21:00(20:30受付終了) 会場:十日町市市民活動センター「十じろう」1F (十日町市本町3丁目6番地4) ※駐車場は十日町市まちなかステージ立体駐車場(分じろう裏)です。 駐車無料券をお渡しします。


十日町市複業協同組合TOMOWORK
このプロジェクトの地域

十日町市
人口 4.73万人

十日町市複業協同組合TOMOWORKが紹介する十日町市ってこんなところ!
新潟県の南部に位置する人口およそ5万人の十日町。 日本一長さを誇るの信濃川と、「つなぐ棚田遺産」にも選ばれた、数々の棚田が点在するこのエリアは魚沼産コシヒカリの産地の一つです。
地域おこし協力隊の先進地で、世界最大級の国際芸術祭「大地の芸術祭」の開催地でもある越後妻有・十日町は「ジモト×ヨソモノ」と「里山×現代アート」が混ざりあう土地。
東京からのアクセスはおよそ2時間。新しい過ごし方を見つけに越後妻有を訪れてみませんか?
このプロジェクトの作成者
2023年6月にスタートしたTOMOWORKです! 総務省の特定地域づくり事業協同組合制度で【地域の人材バンク】を目指します!
雪と魚沼産こしひかり、そして大地の芸術祭で知られる十日町市で『マルチワーク』という新しい働き方を提案しています。