募集終了

【有楽町駅すぐ】「静岡まるごと移住フェア」が開催されます!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/07/06

日本の真ん中「静岡県」、のさらに真ん中「藤枝市」からのお知らせです! 静岡県のほとんどの自治体が参加する移住相談イベントが今年も開催されます。 暮らし・仕事・住まいのことなど、参加頂ければまるごと相談することが可能です☆

藤枝市のブースでは、そもそも藤枝ってどんなところ?住まいや仕事はどんな感じ?移住支援って何があるの?などなど、移住に関することをなんでも説明させて頂きます◎

実際に藤枝に移住した先輩移住者も参加しますので、そもそも地方移住ってどんなことに気をつけたらいいの?などざっくばらんにお話をさせてください!

〜〜ほどよく都会、ほどよく田舎、藤枝市ってどんなまち?〜〜

お茶で有名な静岡県ですが、たびたび地方移住ランキング1位になってるのは皆さんご存知ですか? そんな静岡県にある東海地方主要都市である静岡市の西隣にあるのが藤枝市です。

立地条件が抜群に良い藤枝市は「静岡駅」まで20分、「東京」「名古屋」までなんと90分でいけちゃいます◎ 「藤枝駅」周辺には商業施設や映画館などがあり栄えている一方で、15分ほど車を走らせると川遊びができちゃうような里山が広がる景色を楽しむこともできます。

地方移住には興味がある、でも田舎すぎると不便でつらい、そんな人にぴったりな「ほどよい」地方移住ができちゃう藤枝市は、抜群の立地条件のため移住者が増えています。 もし地方移住に興味があれば、是非一度お話してみませんか?

藤枝駅周辺は中心地として栄えています
藤枝駅周辺は中心地として栄えています
少し車を走らせると田舎風景が楽しめます
少し車を走らせると田舎風景が楽しめます

地方移住に興味がある方、大歓迎です!!

近年新しい生活様式やリモートワークなどの働き方が推奨され、都会を抜け出し地域への移住を検討する方が増えています。 ただ、まだまだ地方移住を実践している方も、地方移住に関する情報も身近にはないのが現状です。

まだ移住先は決めていない、これから移住を考える、そもそも静岡のこともよく知らない…などなど どんな方でも大歓迎ですので、みなさんお気軽にお越しください。

<フェア内容> 1. 開催日時  2024年7月7日(土)11:00〜16:30 2. 会場  東京交通会館12階(JR有楽町駅前) 3. 参加費  無料

静岡まるごと移住フェアへご参加をご希望の方は、「応募したい」からメッセージをお送りください! 当日のご参加が難しい場合はもちろんオンラインでお話させて頂くことも可能です。 地方移住に関して気になることなどあれば何でもお気軽にご連絡ください☆ 皆さまからのご応募、心よりお待ちしております!

藤枝市広域連携課 / 藤枝市定住推進係

このプロジェクトの地域

静岡県

藤枝市

人口 14.30万人

藤枝市

藤枝市 / ほどよく移住推進係が紹介する藤枝市ってこんなところ!

日本の真ん中静岡県、のさらに真ん中にある藤枝市は「ほどよく都会、ほどよく田舎」な暮らしができるのが特徴です。 藤枝駅周辺には商業施設や映画館があったりと栄えている一方で、15分ほど車を走らせると川遊びができちゃうような里山が広がる景色を楽しむこともできます。 立地条件が抜群に良い藤枝市は静岡駅まで20分、90分あれば東京と名古屋までいけちゃいます。さらに藤枝市内から30分もあれば富士山静岡空港にもいけるので、国内線で全国各地へもアクセスできます。 それ以外にも実はサッカーを通して町おこしをしていたり(プロサッカーチームもあります)、東海道五十三次の歴史ある宿場町があったりと魅力が満載です。 藤枝市の移住情報はこちら→https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/style/index.html

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

藤枝市への移住に関するご相談をなんでも受け付ける窓口です!移住コンシェルジュをはじめ、職員が対応しています。

Loading