募集終了

【福島県田村市】田村の森の可能性を探ろう!Think! 森nk! 林nk!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/08/16

【10名限定】福島県田村市の自然を感じながら、森林資源活用の新しいアイデアを考えよう!2泊3日の森林アイデアソンツアー

参加申込はこちらから! ※「応募したい」ボタンもお願いします https://forms.gle/ZtKWz2KMoeAxwMLT6

昔から人々に恩恵をもたらしてくれている「森林資源」。 昔は、落ち葉は畑の肥料に、木材は建物を建てる材として、また薪・木炭に変化させエネルギーとして、山から流れる川は水資源として生活に欠かせない存在でした。 現代では、木材を建築材や木材を活用した新たな製品に、森林をフィールドとしてたくさんの自然体験のコンテンツが存在しています。 しかしながら、森林資源にはまだまだ発掘されていない無限の可能性や福島県田村市の森林だからこそできるコンテンツや商品があると考えています。

そこで今回は、Think!森nk!林nk!と題して、田村市内にて森林資源の新しい価値を創出するためアイデアを考え、アイデアを繋げていく二泊三日のアイデアソンツアーを開催いたします!

森林を歩きながら、また自然のなかで自然を感じ、みんなで森林資源を活用した事業づくりのアイデアを出し合います。森林資源を活用しているゲストもお呼びし、実践経験からの知見や考えも含め、ゲストも一緒にアイデア出しを行います。

地域に自生する樹木の図鑑づくりワークショップ、森林空間を活用したリラクゼーション、自然を満喫できるキャンプ場、木材と樹脂を旋盤加工して世界に一つだけのリング作り、森林を舞台とした環境保全に貢献できる人材育成を行う教育プログラム開発、バイオマス資源としてのエネルギー利用──。

森林資源と何を掛け合わせるかはあなた次第です。自然をテーマにブレスト※をして新たな発見をしませんか?

※ブレストとは… ブレーンストーミング(brainstorming)の略称。参加者が自由に多くの意見をだしあうことによって、独創的なアイデアを引き出す集団思考法。

\こんな方におすすめ/

●森林資源を活用して事業を始めたい人 ●自然を活用したビジネスに興味がある人 ●森林、自然保護などに関心のある人 ●自然活用のプロからアドバイスをもらいたい人 ●田村市の林業・森林事業者と人脈を作りたい人

\こんなことができます!/ ◎林業だけでなく森林活用のアイデアをみんなで考えられる ◎田村市の林業関係者からアドバイスがもらえる ◎ツリークライミングや山林歩きなどで、自然を満喫できる ◎ツリークライミングやBBQなどの楽しいイベントも開催 ◎森林活用のアイデアをより現実的なものにできる

参加申込はこちらから!※「応募したい」ボタンもお願いします https://forms.gle/ZtKWz2KMoeAxwMLT6

田村市の景色
田村市の景色
前回のアイデアソンツアーの様子
前回のアイデアソンツアーの様子

【開催概要】

■日時 2024年9月14日(土)~ 16日(月・祝)2泊3日

■開催場所 福島県田村市(福島県中央エリア)

■定員 10名 ※参加に際して事前にヒアリングさせていただく場合がございます。

■最少催行人数 3名

■参加条件 ・心身ともに健康状態にあること(森林を歩いたりツリークライミング体験等を予定しているため)

■プログラム内容

【事前説明会】9月6日(金)19:00~20:30 オンラインにて開催予定です。当選した方へメールにて参加URLをお送りします。 ご参加が必須となりますので日程が合わない場合は事前にご相談をお願いします。別途説明のお時間を設けます。

【1日目】9月14日(土) ・郡山駅 集合(10時ごろ) ・市内山林歩き ・昼食 ・グループブレスト └森林資源活用(木材、森林フィールド)に関して自由にディスカッションを行い、アイデアを出す時間 ・個人ブレスト └グループブレストで出たアイデアから興味があるものを複数選択して、個人で深堀りをする時間 ・宿泊先チェックイン ・懇親会 ・1日目終了(20時ごろ)

【2日目】9月15日(日) ・集合&移動   ・市内山林にて森林浴(1日目とは別の場所) ・ブレイクタイム&個人ブレストの共有 └個人ブレストで深堀りした内容を共有し、フィードバック的にアイデアを追加する時間 ・昼食 ・ツリークライミング体験 ・グループブレスト(選択テーマが近い人同士でグループに分け) └事業にすることを目指し、それぞれ個人が考えている着想を形にしていく ・懇親会&BBQ ・追いブレスト&ワーク(自由参加)/休憩・入浴 など ・解散(21時ごろ)

【3日目】9月16日(月・祝) ・朝食 ・事業取り組みまとめ └ゲストからアドバイスをもらいながら、事業づくりフォーマットに沿って現段階のアイデアをまとめる ・昼食 ・事業取り組みまとめ ・事業化プレゼン ・郡山駅到着、解散(17時ごろ)

※調整中のため、行程が変更となる可能性がございます。 ※荒天時など諸事情によりプログラム内容が変更となる場合がございます。 ※詳細スケジュールは、申込締切後、参加確定した方にご案内いたします。

■参加費 25,500円(2泊分の宿泊費,3日分の食事代) ※集合場所「郡山駅」までの往復交通費については、参加費に含まれておりませんので、各自でご負担いただきます。

■宿泊先 スカイパレスときわ(コミュニケーションの中でアイデアを生み出す企画趣旨のため、相部屋を想定しております) https://skypalace.jp/

■食事

朝食:2回、昼食:3回、夕食:2回

■利用交通機関 貸切バス(東部自動車合資会社)

■添乗員の同行 なし ※添乗員は同行しませんが、旅程管理業務は、現地係員が対応いたします。

■申込方法 下記のリンクよりお申し込みください。

参加申込はこちらから!※「応募したい」ボタンもお願いします https://forms.gle/ZtKWz2KMoeAxwMLT6

■申込締切 2024年8月16日(金)23:59まで

■服装・持ち物 ・ご宿泊に必要なパジャマ、歯ブラシ等は各自ご持参下さい 。 (宿泊所にはタオル、バスタオルの用意あり) ・体験には森林歩きやツリークライミングなども含まれますので、自然の中での活動に適した服装・装備をご用意ください。

■ご旅行条件 詳しい旅行条件の説明については下記となりますので、事前にご確認の上お申込みください。 ▼標準旅行業約款 https://qr.paps.jp/OVFAg ▼国内募集型企画旅条件書 https://qr.paps.jp/uecQ7

■主催

福島県田村市

■運営/お問合せ

たむら移住相談室 電話:050-5526-4583 メール:contact@tamura-ijyu.jp ※たむら移住相談室は株式会社ジェイアール東日本企画と(一社)Switchが共同で運営しております。

■旅行企画・実施

一般社団法人Switch スイッチトラベル 福島県田村市船引町石森字舘108番地 福島県知事登録旅行業 地-18号

主催:福島県田村市  運営:たむら移住相談室 ※たむら移住相談室は(株)ジェイアール東日本企画と(一社)Switchが共同で運営しております。

このプロジェクトの地域

福島県

田村市

人口 3.52万人

田村市

一般社団法人Switchが紹介する田村市ってこんなところ!

ちょうどいい田舎、田村市。

田村市は美しい青空と緑豊かな自然に恵まれた高原都市。 3.11東日本大震災を乗り越え、若い世代が夢を持って暮らせる環境づくりを、自治体と民間が一体となって進めています。 都会からの移住や若者の就農、地域資源を生かした新たなビジネスが始まるなど、ワクワクがとまらない自然とチャレンジがいきるまちです。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

興味を持っていただき、ありがとうございます! 私たちは福島県田村市で廃校活用型テレワークセンター「テラス石森」を運営しながら、地域活性化に取り組んでいるまちづくり法人です。 福島県田村市を、よりアツい場所にするべく活動しています。

Loading