
「福井県庁ジョブセミナーin東京」の参加者を募集中! (申込期間:8月25日(日)まで)
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/08/28「東京の大学に進学したけど、将来地元福井に戻ろうかな...」 「新しい土地、新しい環境で次のキャリアをスタートさせたい!」 「県職員の仕事って、具体的にどんなことをするのか聞いてみたい!」 そんな「疑問」や「想い」にお応えする福井県庁のお仕事紹介「福井県庁ジョブセミナー」を 開催します。 興味がある方は「興味がある」ボタンを押してください!
▼申し込みフォームはコチラ https://forms.office.com/r/YqHx4iJCLT
\詳細はコチラ!/
【開催日時】 令和6年8月28日(水) 第1部 18:00~19:00 第2部 19:20~20:20 (各部とも同じ内容で実施)
【開催場所】 ふるさと回帰支援センター セミナールームB (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階)
【応募方法】 ・8月25日(日)までに、申込フォームからお申込みください。 ・なお、定員(各部10名)に達した時点で受付を締め切ります。
〇参考URL ・福井県人事委員会事務局ホームページ 「福井県職員募集案内」説明会情報 http://info.pref.fukui.jp/jinji-i/setsumeikai.html


\福井県では若者のチャレンジを応援中!/
県内で地域活動にチャレンジする若者を応援する「福井県チャレンジ応援チーム(COT)」。部局横断で集まった県職員で2021年4月に結成しました! このチームでは、若者の自由な発想を活かしたまちづくり・地域づくりに取り組む若者同士や若者を応援する県民のマッチング、SNSやラジオでの情報発信、イベント開催を行っています。
知事特命の役職「チャレンジ応援ディレクター(COD)」でチームリーダーの寺井さんは「まず自分たちが楽しもう!」とパワフルに県内を飛び回り、これまでに約3,000人以上の若者と会って話を聞き、相談を受けてきました。 このチーム活動を皮切りに、「福井をよくしたい!」という若者の熱い気持ちを後押しして、「チャレンジ応援」を福井の文化にしたいと考えています!


福井県人事委員会
このプロジェクトの地域

福井県
人口 73.79万人

福井県定住促進課が紹介する福井県ってこんなところ!
幸福度ランキング5回連続日本一! “都会が嫉妬する県” 福井県の魅力をちょっとだけ紹介します!
「スーパーがスーパー。」 水揚げされたばかりの新鮮な魚介が並ぶスーパー。 冬にはブランドガニまで!高級スーパーに劣らない品揃え(しかも安い!)で、お買い物に行くのが超楽しみな毎日です✨
「保活、不要。」 待機児童がゼロ!保育園や幼稚園、こども園への入園活動は必要ありません。 子どもを安心して預けられるので、ママもパパも自分らしくイキイキと働けます!
子ども学力・体力は全国トップクラスで、教育環境も充実しています!!
移住相談は東京、大阪、京都、名古屋、福井にある「福井暮らすはたらくサポートセンター」まで、お気軽に相談ください! https://www.fukui-ijunavi.jp/contact_us/window 移住の下見や現地案内をサポートする移住サポーターさんも活躍しております😊
このプロジェクトの作成者
福井県の移住、地域おこし協力隊担当です! 福井県ってどこ?と思う方もいるかもしれませんが、自然だけでなくて面白いことをやっている地域や、人、魅力的な資源がたくさんです😊 各種セミナーも随時開催しているので、地方移住に興味がある方はぜひ一度ご参加ください!