
【9/14~16開催】村民気分で根羽村での子育てを体験!
将来の子育てについて考えたい・子育てを見直したい、そんなご夫婦やカップルを対象に、自然豊かな根羽村での子育てを体験する週末移住プロジェクトを実施します!
<こんな方におすすめ>
「都会じゃなく田舎で子育てしたいと思ったことがあるけど、実際どんな感じなのかな?」 「沢山の大人に関わってもらう子育てに憧れるけれど、実際どう育つのかな?」 「自分が育った家族しか知らないから、家庭の作り方、子育ての仕方、暮らしのあり方の視野を広げたい」 「パートナーと将来のライフプランを検討するにあたって、一緒に体験してイメージを共有しあいたい」
実際に村で子育てをしている家族と共に週末を過ごすことで、村全体が一体となって行う子育ての文化や、根羽村特有のゆったりとした時間の流れを体感することができ、事前事後のフォローアップコンテンツでは自分たち自身の考えを楽しく深めることもできます^^
<本プロジェクトの流れ> ⓪ 【任意】説明会への参加or説明会動画のご視聴 8月14日20:00~、8月30日20:00~ 必須ではないですが、一般的な移住体験ツアーと違う体験になるため参加いただくことをおすすめします^^ ↓ ① 【任意】参加者で顔合わせと事前準備ワーク(オンライン) 9月5日 20時〜21時 ↓ ② 【必須】現地プログラムin根羽村 ↓ ③ 【必須】振り返りライフデザインワークショップ(オンライン) 根羽村での体験を振り返り、自分たちの理想の暮らしや、理想の家族・子育てを具体的にイメージするワークショップです。
おすすめポイント
今回、本企画のメンバーで事前に根羽村に滞在し、子育て世帯と共に村暮らしの体験をしました。 その中で一番印象的だったことは血縁関係のない村民でも我が子のように子どもをかわいがってくれることです。 特徴的なのは、人と人の心の距離の近さ。これはすべての人にとって心地が良いものではないかもしれませんが、コミュニティと関わりを持ちながら日々暮らしたり子育てをしたい人にとっては、ピッタリの環境だと思います。
今回は、そんな根羽村で過ごす家族や、根羽村で育った子どもたちと一緒に ○村民の家でバーベキュー ○竹を取るところから始める流しそうめんイベント ○村民のコーディネートで、村民目線でゆったり過ごす村暮らし体験 などの体験を予定しております。
都会で見られない家族の在り方やのびのびとした子どもたちの姿を一緒に垣間見に行きましょう!


現地プロジェクト情報
■対象者 将来の子育てを考えたい・子育てを見直したいご夫婦・カップル ※今回は夫婦・カップルお二人でのご参加を想定としたプロジェクトとなります。 お子様のご参加を希望される方は、事前に事務局にお問い合わせの上、ご相談ください。
■定員 4組(計8名)
■日程 9/14(土)〜16(月)の二泊三日
■集合・解散 根羽村・現地集合・現地解散を予定 【集合】14日15:00頃 *希望者は名古屋駅より送迎予定です 【解散】16日11:00頃
■宿泊先 ファームイン根羽 コテージ(〒395-0701 長野県下伊那郡根羽村4918−1)
■予算 ひとりあたり25000円程度(宿泊費+食費・現地体験費) *根羽村への交通費が別途かかります
■根羽村へのアクセス ●車でのアクセス 中央自動車道 飯田インターチェンジ (IC) から約1時間 名古屋市から約2時間
●公共交通機関でのアクセス(東京からの場合) ①東京駅から新幹線で名古屋駅へ、JR飯田線に乗り換え飯田駅で下車後、バスで約1時間(所要時間:約5時間) 約15000円 ②バスタ新宿から高速バスで飯田駅で下車後、バスで約1時間(所要時間:約6時間) 約5000円
*往路は、ご希望の方は、名古屋駅から根羽村への送迎が可能です。 *復路は、ご希望の方は、高速バス停車駅「伊賀良」までの送迎が可能です


プロジェクトへの申し込み方法
■本企画への参加方法
STEP1 説明会への参加*アーカイブ視聴あり SMOUTの「興味ある」「応募する」を押していただいた方に、 説明会(アーカイブ視聴も含む)のご案内をお送りします。
STEP2 お試し移住の申し込み 説明会参加者向けにお試し移住の申し込みフォームをご案内いたします
■締め切り 説明会申し込み締め切り(8/29) ツアー申し込み締め切り(8/31)
※申し込み多数の場合は先着順とします
長野県根羽村/Hue-ish株式会社 共同開催
このプロジェクトの地域

根羽村
人口 0.07万人

原 久美子が紹介する根羽村ってこんなところ!
この企画を通じて、初めて根羽村を訪れることになりました。村の方々はとてもアットホームで、初対面の私にも抵抗なく迎えてくれ、村のイベントにも気軽に参加させてくれました。まるで以前から知っていたような安心感があり、心地よく過ごすことができました。都会の喧騒とは異なり、根羽村では時間がゆったりと流れています。朝食をゆっくりと楽しんだり、自然の中をのんびりと散歩したり、眠くなったら昼寝をするなど、普段の生活では味わえない贅沢なひとときを過ごしました。
ここで出会う家族は、東京の家族とは異なり、「こんな子育てがあるんだ」と驚かされることばかりでした。子どもを見守り、愛情を注ぎながら育てる姿には、新鮮な感動を覚えました。この貴重な体験を、ぜひ皆さんと共有したいと思います。
プロジェクトマネージャー 原久美子