募集終了

里山トレイルDIYのサポート & 大自然BBQ!「北アルプス地域関わり隊」を大募集

イベント・体験
公開:2024/09/06 ~ 終了:2024/09/23

開催日程:

12024/10/17 ~ 2024/10/19

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/09/23

「興味ある」が押されました!

2024/09/22

北アルプス(飛騨山脈)の東側の麓、長野県北西部に位置する大町市・池田町・松川村・白馬村・小谷村の5市町村は、北アルプスに連なる山々の登山口として、ウィンタースポーツの聖地として、あるいは避暑地として多くの人々が訪れます。

そんな北アルプス地域にて、地域活動(地域体験 & お手伝い)に参加できる「北アルプス地域関わり隊」を募集中! 今回は「10/18(金)〜10/20(日)」の2泊3日で開催される活動に参加し、里山トレイルDIY & 大自然でBBQ体験をSAGOJOさんとコラボで企画しました。

▼詳細はコチラ https://www.sagojo.link/jobs/1301

自然を身近に感じられる北アルプスの麓で、観光とはひと味違った地域滞在を体験してみませんか?

大自然を活かした里山トレイルDIYをお手伝い! 火起こしから楽しむBBQも体験してみませんか?

北アルプスを望む反対側、池田町の東部にある里山の林道に、自然を活かし、人の手で大切に整備されたマウンテンバイク用トレイルコースがあります。

トレイルづくりやメンテナンスをしているのは「池田マウンテンバイククラブ」の方々。その取組みを始めたカナダ人のランドル先生のサポートのもと、里山トレイルDIYのお手伝いをしていただきます!

里山の自然を活かした池田町のトレイルは、日本各地からマウンテンバイカーが訪れるほど人気です。豊かな自然環境を必要以上に壊すことなく、マウンテンバイカーが安全に走れるように考えられています。

また、森林は適切なメンテナンスをしないと土壌が腐り木々が弱くなってしまうため、こうした取り組みは森林保全にもつながっています。

今回は、マウンテンバイカーのための看板設置やウッドチップ敷きなどのお手伝いにご協力ください。里山を歩きながら、池田町の自然の心地良さを体験してみませんか?

ランドル先生と里山マウンテンバイクトレイル
ランドル先生と里山マウンテンバイクトレイル
ランドル先生手作りの看板とコースの入り口
ランドル先生手作りの看板とコースの入り口

トレイルDIYのあとは大自然BBQと、翌日はワインブドウの圃場見学

トレイルDIYのお手伝いのあとは、まるで海外のようなランドル先生のご自宅にてBBQタイム。火起こしから行う本格的なBBQで、参加者同士の交流を深めましょう。

最終日には『ドメーヌ・ヒロキ』でワイン圃場の見学も。かつて養蚕のまちとして栄えたものの、その後使われなくなり荒れてしまった桑畑を再開拓してできました。斜面があり水はけのよい土壌はワインブドウにぴったりで、一面に広がるブドウ畑は圧巻です。 ご希望の方は、池田町が誇る『ドメーヌ・ヒロキ』のワインを試飲することもできますよ。

■未経験大歓迎! 北アルプスの自然を満喫する3日間を過ごしませんか?

家族やお友だちと一緒の参加も大歓迎です!(同伴者2名まで/申込者を含めて3名まで) 長野県への移住を検討している方はもちろん、地域住民とのつながりを深めたい方、観光とは違った旅をしてみたい方におすすめです。北アルプスの空気を大きく吸って、大自然に囲まれた贅沢な時間を全身で味わってみませんか? 北アルプスのまちについて深く知り、地域の方々と温かい交流を深めてくれるあなたからのご応募をお待ちしています!

まるで海外のようなランドル先生のご自宅にてBBQタイム
まるで海外のようなランドル先生のご自宅にてBBQタイム
池田町のワイナリー「ドメーヌ・ヒロキ」
池田町のワイナリー「ドメーヌ・ヒロキ」

募集要項

開催日程
1

2024/10/17 〜 2024/10/19

集合場所

JR篠ノ井線 明科駅

その他

・定員:6名 ・最小催行人数:3名 ・解散場所:池田町にて解散 ・スケジュール: 【1日目】10/18(金)@池田町 ・13:00:JR明科駅に集合 ・ランドル先生からトレイルについて学んだあと、里山トレイルDIYのお手伝い ・16:00:宿へ移動 ・17:30:元地域おこし極力隊が営む飲食店で夕食 ・宿泊:民宿「山想」

【2日目】10/19(土)@池田町 ・10:00〜14:30:里山トレイルDIYのお手伝い  ※雨天時は浄土宗「常念寺」にて説法・掃除等を予定 ・14:30~:入浴 ・16:30~18:30:ランドル先生宅にて大自然BBQ ・宿泊:民宿「山想」

【3日目】10/20(日)@池田町 終日自由行動。ご希望の方は以下のスケジュールでご案内可能です。 ・10:00〜:ドメーヌ・ヒロキにてワイン圃場を見学 ・ワインショップ『ポッジョヴェルデ』、イタリアンカフェ&セレクトショップ『ノスタルジア』へご案内 ・解散

※応募時には以下の点にご留意ください。 ・ご応募多数の場合は、選考となります。 ・当選された方には、交通費+宿泊費を補助いたします(上限20,000円) ・宿泊は1人1泊 7,500~9,500円(食事は含まれません) ・応募人数によっては、同性の方と相部屋になる可能性があります。 ・食事やその他滞在にかかる費用は自己負担となりますことご了承ください。

長野県池田町役場 総務課 移住定住係

このプロジェクトの地域

長野県

池田町

人口 0.88万人

池田町

長野県池田町 移住定住係が紹介する池田町ってこんなところ!

池田町は、自然と暮らしやすさが調和した「ほどよい田舎」です。 特徴① 北アルプスの絶景 特徴② 松本市と白馬村の中間に位置しどちらにも便利 特徴③ 町の中には2つの大型スーパー、地域の中核となる総合病院もある 特徴④ 雪が少ない!年に数回の雪かきがある程度 特徴⑤ 町の中は平坦で移動にも便利

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

池田町は安曇野の北に位置し、美しい北アルプスの山々と未来に残したいのどかな田園風景が広がる素敵な町です。四季折々に花やハーブが楽しめる里でもあります。豊かな自然環境に囲まれながらも、総合病院のほかスーパーやコンビニエンスストアなどが充実しており、生活に不便さは感じられません。さらに北アルプス山麓のなかでは降雪量が少なく暮らしやすい地域です。 素晴らしい自然環境など魅力あふれる池田町に移住して暮らしてみませんか。

Loading