温泉に通う3泊4日!不便さの中にある「楽しみ」や「学び」に出会えるいなかの冬暮らし。
開催日程:
12025/01/01 01:00 ~ 2025/04/30 07:00
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/01/08「興味ある」が押されました!
2025/01/08石川県加賀市は、海と山に囲まれた地域です。12月~2月にかけては地域によって雪が積もる日もあります。 雪に降る地域への移住を考えている方や、温泉が好きな方にピッタリの移住体験プログラムを紹介します。
滞在場所は加賀市内にある、「温泉ぐらしの家」もしくは「かりぐらしの家」です。 3泊4日まで無料で利用することができ、ご滞在中は地域をご案内する「移住体験ツアー」も、行っています。 滞在中に温泉に通いながら、冬の生活を体験することができます。
昨年の加賀市への移住者の傾向として、単身から夫婦、ファミリーと幅広い層が移住しています。私たちは移住で重要な「準備」の段階を、移住希望者さんに合わせて一緒に行います。
まずは地域を知る第一歩として、プログラムに参加してみませんか?
寒い冬を健康に過ごすには?プチ湯治で健康的な暮らしを考える。
寒い冬は温泉に浸かってゆっくりして、冬の冷たい空気で冷えた身体を、温泉で癒しましょう。 加賀市の山代温泉は昔から湯治場としての歴史があり、その効能は神経痛、筋肉痛、疲労回復などが期待できます。泉質はナトリウム・カルシウム硫酸塩・塩化物泉です。市内には山代温泉のほかに山中温泉、片山津温泉という2つのエリアの温泉場があり、それぞれ泉質の異なる温泉を楽しむことができます。
湯治は、温泉の効能を利用して健康の回復を図るもので、山代温泉には湯治場としての歴史があります。さらには、温泉を中心に交流が生まれる、そんな場所が「総湯」です。加賀市の各温泉地にある総湯は、地域の方から観光客まで、だれでも利用できる公衆浴場です。湯の曲輪(ゆのがわ)と呼ばれる総湯周辺の街並みも、加賀市特有の雰囲気が魅力的です。
総湯に通いながら、日々の疲れを癒しつつ、加賀市の人柄にも触れ、心身ともにリフレッシュしましょう。
伝統文化から「自分の好き」を見つける。
いなかにはその地域特有の文化があります。例えば食べもの。カニが取れるので、スーパーに香箱がにという種類のカニが並んでいます。日本酒やみそなどの発酵食も盛んです。食と温泉という視点から健康的な生活を考えることができます。 また、加賀市は自然が豊かな地域です。ぜひ、「景色」を見て、冬を感じてください。色と食べものの2種類の「しょく」で季節の変化を楽しむ、いなかならではの暮らし方を実際に体験してください。
もちろん、温泉の文化も加賀市ならではです。「古総湯」と呼ばれる、明治時代の総湯を復元した共同浴場は、外観や内装だけでなく、入浴しながら温泉の歴史や文化が楽しめる「体験型温泉博物館」です。2階の休憩所や、浴の床や壁の九谷焼のタイルのほか、「湯あみ」という温泉に浸かって楽しむだけの当時の入浴方法も再現されています。(総湯と古総湯〜山代総湯めぐり〜|山代温泉観光協会より)
そのほか、加賀市には伝統工芸品といった魅力もあります。九谷焼や山中漆器は食と相性も良く、加賀市の文化を、楽しみながら学べます。温泉でリフレッシュしつつ、地域を知ることで、ものづくりや創作活動に活かすアイデアにつながるかもしれません。
寒さに対処する知恵を学びながら、自然の力と調和した生き方を体験することで、都市部の生活とは違う価値を見出すことができます。
募集要項
2025/01/01 01:00 〜 2025/04/30 07:00
加賀市定住促進協議会
このプロジェクトの地域
加賀市
人口 6.32万人
福地未来が紹介する加賀市ってこんなところ!
石川県加賀市は、自然が豊かな地域です。海も山もあり、四季折々の景色や食材が楽しめます。山代温泉、山中温泉、片山津温泉という3つの温泉地では、それぞれ効能の違う温泉に通う生活を送ることができます。九谷焼や山中漆器といった伝統工芸など、歴史的な魅力のほか、加賀市の取り組みとして子育て世代への支援も充実しており、住みやすい地域です。私自身も千葉県からの移住者なので、同じ目線で一緒に移住をサポートさせていただきます!
このプロジェクトの作成者
私は千葉県出身で、2022年の夏にIターンで石川県に移住しました。小さい頃から地域というものに漠然と興味があり、大学生活では短期留学や国内の地方インターンを経験し、地方でまちづくりにかかわる仕事がしたい、と思い地域おこし協力隊になりました。加賀市の移住コーディネーターとして、移住のサポートを行っています。