
自然豊かな阿蘇で観光に関わる仕事をしませんか?【協力隊2名募集】
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2025/02/28「興味ある」が押されました!
2025/02/24熊本県阿蘇市では、令和7年5月任用の地域おこし協力隊を募集中です。
活動内容は、『阿蘇市観光協会での誘客促進(特にインバウンド対応)』です。
外国人観光客(インバウンド)の誘客や観光案内に注力し、阿蘇市の観光をさらに盛り上げていくために、英語または中国語での日常的な会話ができる地域おこし協力隊を募集します。
年間650万人が訪れる観光地を更に盛り上げていただきたい!
熊本県阿蘇市は、熊本県の北東部、阿蘇地域の中央部に位置しており、熊本県と大分県の県境を有し、8つの市町村と隣接しています。市域は、東西約30km、南北約17km、面積は約376平方kmです。
地形は、阿蘇五岳を中心とする世界最大級のカルデラや広大な草原を有し、平坦地の多い阿蘇谷と、それを取り巻く阿蘇外輪地域で形成されています。市の大部分が阿蘇くじゅう国立公園内にあり、ユネスコ世界ジオパーク及び世界農業遺産に認定されています。
阿蘇地域は県内最大の観光地で日本の原風景が残る農村集落です。千年以上前から続く「サステナブルな暮らし」や「自然と人間が共存共栄する暮らし」を体感することができます。
そんな観光地阿蘇を更に盛り上げていただける地域おこし協力隊を募集いたします!
ご関心を持っていただける方は、まずこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押していただき、以下URLから詳細をご確認ください!(阿蘇市ホームページが開きます) https://www.city.aso.kumamoto.jp/2025/01/21/%E9%98%BF%E8%98%87%E5%B8%82%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%8A%E3%81%93%E3%81%97%E5%8D%94%E5%8A%9B%E9%9A%8A%E3%82%92%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81%EF%BC%882%E6%9C%8828%E6%97%A5/

英語または中国語のスキルがあり、人と対話することが好きな方
台湾や香港のお客様を中心にインバウンドが増加しています。 数多くの日本の観光地の中から阿蘇を選んで訪れてくださった方へのサービス向上を図るために、英語または中国語(台湾・香港の方への対応ができる方)で日常会話程度の通訳・翻訳ができる方を探しています。
また、観光案内に立っていただくことや、地域の観光に携わる人たちとの連携をとっていただくことがありますので、いろんな人とお話をするのが好きな方にお越しいただけると有り難いです。
今回は、地域おこし協力隊としての募集となりますので、総務省の「地域おこし協力隊特別交付税算定措置に係る地域要件」を満たす方を対象としています。 https://www.soumu.go.jp/main_content/000862230.pdf

募集要項
阿蘇市観光協会の事務局員としての業務を行っていただきます。 主な業務内容は、以下のとおりです。
●観光に関する企画・運営・営業全般 ●観光案内 ●HP・SNSを活用した情報発信 ●通訳 ●観光協会事務のほか、地域資源を活用した商品の開発、市内外とのネットワークづくり、地域づくり支援
●三大都市圏等の都市地域、又は地方都市(過疎法、山村振興法、離島振興法、半島振過疎法に指定された地域以外の地域)に住所を有し、採用後、阿蘇市に生活の拠点を移し、住民票を異動して居住できる方(Uターンも可) ●英語または中国語(台湾・香港からの観光客への対応ができる)で、日常的な会話・通訳・翻訳ができる方 ※ 母国語が日本語ではない場合、日本語で観光案内ができる程度の語学力のある方(日本語能力試験N3以上を取得していると尚可) ●普通自動車運転免許を所持し、実際に運転できる方 ●パソコンの基本操作(ワード・エクセルによる文書作成・表計算・メール・googleサービス等の利用)ができる方 ●個人又は業務においてSNS(LINE・Instagram・Facebook・X等)で情報発信をしたことがある方
時給1,742円(月124時間勤務で216,000円相当) 勤務実績に応じ支払われます。
※ 支給日は、原則として翌月21日です。 ※ 別途、期末・勤勉手当(6月・12月)・通勤報酬を支給します。 ※ 報酬等から社会保険料等の本人負担分、税金等が控除されます。
任用形態:阿蘇市の会計年度任用職員 活動期間:令和7年5月1日~令和8年3月31日 ※活動開始日は、採用決定後に相談可 ただし、活動成績が良好な場合は、1年度単位で任用の更新を行い、最長で令和10年4月30日まで活動できる予定です。 勤務日数:原則として土日祝を含む週5日(月124時間) 勤務時間:9時00分から16時00分まで(※休憩1時間を含む)
・年次有給休暇(初年度は7日間付与) ・特別休暇(夏季休暇、生理休暇等) ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)に加入
・家賃の一部を補助予定(1/2以内で上限27,000円/月) ※住居は民間の賃貸借物件を各自で契約していただきます。
・活動(勤務)時間中は、活動に使用するパソコン等は、用意します。(※物品調達に時間が必要なものもあります。)
阿蘇市
このプロジェクトの地域

阿蘇市
人口 2.40万人

阿蘇市が紹介する阿蘇市ってこんなところ!
日本中・世界中から多くの観光客が訪れる雄大な自然を有する阿蘇。
朝起きて、目の前に美しい山を眺めながら伸びをしたり、 夜、帰宅し玄関前でふと空を見上げると数多の星たちが輝いていたり、 学校帰りに湧き水を飲んで帰ったり、、、
そんな大自然と共に日々を過ごしています^^ 一緒にカルデラ暮らししませんか^^?