地域×世界🌎 住み込みで異文化交流のサポーターを募集します!

イベント・体験
公開:2025/02/12 ~ 終了:2025/12/31

開催日程:

12025/03/11 15:00 ~ 2025/12/30 15:00

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/03/11

「興味ある」が押されました!

2025/03/08

初めまして。滋賀県の愛荘町(あいしょうちょう)で、国際コミュニティハウス「Sekai.Co」の運営をしている岩永と申します。

SekaiCoは「世界と地域が繋がる」をコンセプトに、長期滞在の外国人の方がイベントや地域での体験を通して交流をするコミュニティスペースとして2023年から運営しています。

日本の田舎での生活に惹かれた外国人の方から300件以上の応募があり、これまでにアメリカ、フランス、スペインなどを始めとする世界20ヵ国近くの方を受け入れをしました。

今後はコミュニティスペースを超えて、地域全体で交流が生まれるような仕組みを作っていくため、一緒に手伝ってくれるサポーターの方を募集させていただきます!

国籍や文化を超えてヒトがつながる空間

愛荘町は旧中山道65番目の宿場として昔から栄え、 外から来る人を受け入れてきた歴史があります。

100年以上の歴史を持つ酒蔵や醤油蔵が今も街に残りながら、現在は滋賀県の中で2番目に「外国人人口」の割合が高い町でもあります。

町としても2021年に多文化共生推進プランを掲げており、 不易流行の精神で、より多様性を認める町になることが想定されます。

そんな愛荘町で「田舎から世界に繋がるコミュニティスペース」をコンセプトに、様々な国籍の外国人の方が滞在し、地方と海外の文化が混ざり合う場所「Sekai.Co(セカイコ)」が 2023年5月にオープンしました。

部屋
部屋
交流の様子(たこ焼きパーティ)
交流の様子(たこ焼きパーティ)

地域と滞在している方との橋渡しになって欲しい

来ていただく方にはただ単純作業をお願いするのではなく、その方の得意を活かしたことにチャレンジして欲しいと思っています。

【お手伝いをお願いしたい内容】 ・滞在外国人の方との交流 ・日常における滞在のサポート全般 ・地域を巻き込んだアクティビティの提案

【こんな方にオススメ】 ・海外に興味がある方 ・コミュニケーション力のある方 ・協調性のある方 ・外国に留学(ワーホリ)経験がある ・コミュニティの運営に興味がある方 ・人とかかわるのが好き ・新たなことにチャレンジしたい

【滞在期間】 ・1ヶ月〜(自転車を貸し出しており、最寄りの駅まで15分ほど。京都まで一時間弱で行けます。)

条件に当てはまらずとも、興味がある方は是非連絡をお待ちしています。

募集要項

イベント名

地域×世界🌎 住み込みで異文化交流のサポーターを募集します!

開催日程
1

2025/03/11 15:00 〜 2025/12/30 15:00

費用

無料 (食事についてはご自身で用意いただく形になります)

SekaiCo(セカイコ)

このプロジェクトの地域

滋賀県

愛荘町

人口 2.14万人

愛荘町

Next Commons Lab 愛荘が紹介する愛荘町ってこんなところ!

愛荘町は旧中山道65番目の宿場として昔から栄え、 外から来る人を受け入れてきた歴史があります。 100年以上の歴史を持つ酒蔵や醤油蔵が今も街に残りながら、現在は滋賀県の中で2番目に「外国人人口」の割合が高い町でもあります。 町としても2021年に多文化共生推進プランを掲げており、 不易流行の精神で、より多様性を認める町になることが想定されます。便利すぎず、不便でもない、ちょうどいい町です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

※ プロフィールはまだありません