募集終了

移住者インタビュー:地域おこし協力隊「山奥学芸員」

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/03/31

「興味ある」が押されました!

2025/03/23

 日本三大秘境、椎葉村。この山深い村に移住して来た若者たちの、暮らし、仕事、生き方にせまります。

椎葉から日本社会の構造を考える

 「山奥学芸員」として椎葉民俗芸能博物館の学芸員になった森内さん。彼女は文化人類学や民俗学を専門としており、社会人博士として博士論文にも取り組んでいます。また国の重要無形民俗文化財である椎葉神楽の一つ、「栂尾(つがお)神楽」の舞手でもあります。  仕事から暮らしまでどっぷりと椎葉村の文化に浸かっている森内さんは、何を目指して椎葉村に移住して来たのでしょうか。  ぜひ動画をご覧ください。

このプロジェクトの地域

宮崎県

椎葉村

人口 0.22万人

椎葉村

椎葉村移住サポートチームが紹介する椎葉村ってこんなところ!

日本三大秘境の一つ、椎葉村。 広大な村の面積の96%が森林地帯、残りの斜面を家や田畑として利用してきた村の人々。山で生きる知恵と相互扶助の文化が暮らしに色濃く残る地域です。 自然の恵みを活かしながら、暮らしと仕事を成り立たせてきた椎葉の人は、たくましく賢く、器が大きいです。都会では感じにくい、「人に支えられていること」を日々実感できるのが、椎葉での暮らしです。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

椎葉村の現役地域おこし協力隊と協力隊OGがみなさまのサポートを行います🙆‍♀️

🏠日本三大秘境椎葉村🏠に移住して経験した『困ったこと』『嬉しかったこと』などなど、みなさまの実情に合わせた移住サポートを行えるチームです。 😊お気軽にお問い合わせください👍

Loading