
【富山県滑川市】デジタル社会の恩恵をすべての市民に届ける「デジタルサポーター」を募集します
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/04/23「興味ある」が押されました!
2025/04/16誰もがデジタル技術の恩恵を受けられるとともに、デジタルを活用し地域活力の向上を図るため私達と一緒に地域のデジタル活用をサポートしていただける「デジタルサポーター」を募集します。
すべての市民が、便利で豊かに暮らし、笑顔・幸せがあふれる地域を実現するため、一緒に働きませんか?
市のデジタル・DXに関わる取り組み
富山県滑川市では、令和6年3月に「デジタルで創る持続可能なまちづくり条例」を制定し、誰もがデジタル技術の恩恵を受け、豊かに暮らすことのできる地域を目指しています。 これまで、町内会の運営をアプリでサポートする「結ネット」の普及をはじめ、様々な取組みを進めてきました。
また、令和7年度からは、新たに次の事業をはじめとする取組を展開することとしています。
●高齢者、障がい者が公衆浴場やタクシー、理・美容店で使える「福祉利用券」をデジタル化 ●市民と行政が協力しながら地域課題の解決などを図るきっかけづくりとする、「共創ポイント」事業を実施 ●デジタル機器を持たない・使えない方向けのサービスの実証実験「誰ひとり取り残されない情報伝達サービス事業」を実施
これら新たな事業を着実に進めていくため、一緒に取り組んでいただける地域おこし協力隊を募集します。
積極的に地域に関わっていただける方を募集しています!
富山県滑川市は、富山県の中心からやや北東よりに位置しており、豊かな自然と都市機能が調和する田園都市です。 背後にそびえる雄大な北アルプス「立山連峰」が育む豊富な地下水が生活に潤いを与え、北側に面する富山湾は天然の生簀とも称される魚介の宝庫となっています。また、沖合いは幻想的な光を放つホタルイカの生息地であり、「ホタルイカ群遊海面」として国の特別天然記念物に指定されています。 近年では、古い街並みが残る旧町部と呼ばれるエリアにおいて、空き家を活用して店舗を開業される事業者が相次ぎ、現在約十数店舗が立ち並んでいます。 また、幅広い関係者が連携・協力しながらDXやSDGsに取り組むことで、持続可能なまちづくりを目指しています。
このような土地で、積極的に地域に関わっていただきながら、誰もが便利で豊かに暮らし、笑顔・幸せがあふれる地域を実現するため私たちと一緒に働きませんか?


募集要項
(1) スマホ教室・スマホ相談会の企画・開催・参加者対応(端末操作サポートなど) (2) デジタル技術を活用した新規事業の運営やサポート (3) 市のデジタル施策や地域おこし協力隊の活動に関する情報発信
・スマートフォンの基本操作(LINEやアプリの利用など)ができる方 ・WordやExcelなどの基本操作ができる方 ・インターネットなどを支障なく利用できる方 ・普通自動車免許を持っており、運転が可能な方 ・三大都市圏をはじめとする都市地域等に在住している方(住居要件についての詳細はお問い合わせください。) ・任用期間開始前に本市の区域内に住所を定め、任用期間終了までの間、引き続き居住できる方 ・地方公務員法第16条の欠格条項に該当していない方
月額:207,400円 から220,000円 支給日当月21日 期末・勤勉手当:6、12月に支給
市の会計年度任用職員として任用 1日当たり7時間45分とし、週5日勤務を基本とします。
・福利厚生:地方公務員共済組合(短期給付・福祉事業)、雇用保険、厚生年金に加入 ・住居:任用期間中の住居の家賃は40,000円/月額を上限に市が補助
応募したい方はまずこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください! その上で、応募についての詳細は、市HPをご覧ください! https://www.city.namerikawa.toyama.jp/soshiki/4/kyoryokutai/8134.html
富山県滑川市
このプロジェクトの地域

滑川市
人口 3.02万人

富山県滑川市が紹介する滑川市ってこんなところ!
富山県滑川市は、「ホタルイカの街」として全国に発信していますが、人口32,000人あまりが暮らすコンパクトなまちは、海だけでなく、背後にそびえる雄大な北アルプス「立山連峰」を間近に感じられる土地です。 病院や商業施設、学校、保育所等、日常生活に必要な施設が揃っており、令和5年に「子育て応援宣言」を掲げ、保育料の無償化など子育てに優しい環境の構築に力を入れ、人口の社会増減は8年連続のプラス (転入者が転出者を上回る状況)となっています。
このプロジェクトの作成者
滑川市は、富山県の中心からやや北東よりに位置しており、豊かな自然と都市機能が調和する田園都市です。 背後にそびえる雄大な北アルプス「立山連峰」が育む豊富な地下水が生活に潤いを与え、北側に面する富山湾は天然の生簀とも称される魚介の宝庫となっています。また、沖合いは幻想的な光を放つホタルイカの生息地であり、「ホタルイカ群遊海面」として国の特別天然記念物に指定されています。