募集終了

【大学生向け】~夏のかみいち 課題提案型・地域体験型プログラム~

お仕事
公開:2025/05/16 ~ 終了:2025/06/13

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/06/13

「興味ある」が押されました!

2025/06/12

上市町体感インターンシップに参加される大学生等を募集します。 地域住民や現役の地域おこし協力隊と交流しながら、まちづくりについて一緒に考えてみませんか?

【大学生向け】 ~夏のかみいち 課題提案型・地域体験型プログラム~ テーマ「人が集まりやすいまちづくり」 ~移住・定住・交流人口の拡大に向けた地域課題の発見と提案~

住む人も訪れる人も幸せになれるまちづくり

【募集の背景】 グローバル化や多世代共生の流れを受けて、上市町ではゲストハウスの開業をはじめとした動きにより、地域外とのつながりが徐々に広がっています。 しかし一方で、飲食店の少なさ、地域に気軽に集まれる「居場所」の不足といった課題も見えてきています。 地域の魅力を活かしつつ、「場所」をつくるだけでなく、人が楽しみながら関われる工夫で「住む人も訪れる人も幸せになれるまちづくり」を考えていきましょう。

【プログラム内容】 上市町の自然・歴史・文化である伝統行事「おわら宵の盆」、古民家「花の家」、「ニオトンボ」など、多様な地域資源に触れながら、地元住民や地域おこし協力隊と交流し、夏のかみいちとお盆文化を五感で体験します。さらに、自分たちの視点からその魅力を発見し、地域が抱える課題に対して具体的な提案を行う課題提案型・地域体験型のインターンシップです。

地域おこし活動に意欲がある大学生等を探しています

地域おこし活動に意欲や情熱があり、地域住民や地域おこし協力隊とともに積極的に活動できる方のご応募をお待ちしています!

募集要項

※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。

就業場所
上市町内事業所ほか
業務内容

上市体感インターンシップに参加し、移住・定住・交流人口の拡大に向けた地域課題の発見と提案を行う。

必須経験やスキル

パソコンの一般的な操作ができる方

給与

報償として、日額 12,000円(勤務日(プログラム活動日)に限る。)

雇用形態・勤務時間

雇用関係 なし

募集者 / 主催者
上市町
募集者 / 主催者の
住所
富山県中新川郡上市町法音寺1番地
募集者 / 主催者の
連絡先
電話:076-472-2473 / メール:k.kikaku@town.kamiichi.toyama.jp
その他

募集要項の詳細及びエントリーシートは上市町HPをご確認ください。 https://www.town.kamiichi.toyama.jp/page/13686.html

上市町

このプロジェクトの地域

富山県

上市町

人口 1.84万人

上市町

上市町移住交流担当が紹介する上市町ってこんなところ!

剱岳に抱かれたまち・富山県上市町(かみいちまち)。 公式に認定された森林セラピー基地や全国名水百選に選ばれた湧水場、地元の人も通う温泉施設があり、薬膳やアロマなどが特産の、心と体が癒される町です。 中心部には生活に必要な商業施設や総合病院、小中学校などの公共施設がギュッとコンパクトにまとまっていて、なおかつ、富山市街地へ電車や車で20分程度で行けるとても暮らしやすい町です(さらに町内にはコミュニティバスも走っています)。

上市町ホームページはこちら https://www.town.kamiichi.toyama.jp/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

北アルプスの名峰・剱岳(つるぎだけ)の町、上市町(かみいちまち)です!山はもちろん海や富山市街地にもアクセスがよく(いずれも車で30分以内)、町の中心部半径400m以内に公共施設や商業施設が一通りコンパクトにまとまっている、暮らしやすい町です(病院、図書館、学校、役場、駅、温泉施設、スーパー、銀行、郵便局、コンビニほか)。東には四季折々に表情を変える雄大な山々、西には富山平野とその向こうに日本海を望んで、ゆったり過ごす「かみいちライフ」はいかがですか?

同じテーマの特集・タグ

ミスマッチを防ぐ!おためし地域おこし協力隊&地域おこし協力隊インターン制度を活用しよう!

ユーザー登録すると
「」ができます。