【福島県いわき市】観光振興に取り組む協力隊を募集します!

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/06/15

「興味ある」が押されました!

2025/06/14

 こんにちは!福島県いわき市 観光振興課です。

 太平洋に面した福島県の南部に位置するいわき市は、青い海と豊かな緑に囲まれ、名所や旧跡、風光明媚な景勝地が楽しめるだけでなく、アクティビティにも富んでいる地域です。  1日ではまわりきれないほど見どころが盛りだくさんで、訪れるたびに新しい発見があります。

 多くの魅力的な観光資源をもついわき市では、観光等情報発信をはじめ、新たな商品開発やインバウンド誘客などを含めた観光振興に取り組んでいただける地域おこし協力隊を募集します!

 温暖で過ごしやすい気候に恵まれたいわき市で、あなたのこれまでの経験やノウハウ、観光振興に対する思い、新たな視点や力を活かしてみませんか?

豊富な観光資源を活かして、一緒に観光振興に取り組みましょう!

 いわき市は寒暖の差が比較的少なく、温暖で過ごしやすい気候に恵まれています。東北地方に位置しますが、雪はほとんど降らず、アウトドアアクティビティを一年中楽しめます。東京からいわき市までは、車でも電車でも2時間ちょっとでアクセスできます。

 過ごしやすく、住みやすいいわき市の観光資源は、豊かな温泉資源や自然環境、太平洋沿いに広がる美しい海岸線が特徴です。

 豊富な湯量を誇り、泉質は珍しい混合泉で、道後温泉、有馬温泉とともに「日本三古泉」の名湯として数えられる「いわき湯本温泉」。

 この温泉を活用した温泉レジャー施設で、映画『フラガール』の舞台にもなり、常夏ムード満点のプールや世界最大級の露天風呂「江戸情話 与市」などを満喫できるほか、フラガールやファイヤーナイフダンサーによるショーも鑑賞できる「スパリゾートハワイアンズ」。

 いわき市の物産や観光情報が集約された観光物産センターで、道の駅として登録された「いわき・ら・ら・ミュウ」や潮目の海をテーマとした体験型水族館で、大水槽の巨大な三角トンネルが目玉の「アクアマリンふくしま」。

 小名浜港で開催され、音楽に合わせ約1万発の花火が次々に夜空に大輪の花を咲かせる光景で、訪れた観客を魅了する「いわき花火大会」。

 登山やハイキング、サイクリング、ゴルフ、農産物の収穫、化石の発掘体験、フラダンス、サーフィンなど、自然を満喫できる「アクティビティ」。

 親潮と黒潮が交わり潮目の海と呼ばれるいわき沿岸海域で獲れる、栄養が豊富で質が高い魚介類「常磐もの」や、豊富な日照時間と肥沃な大地を活かし、生産が盛んなトマトや梨などの「農産物」、人の温もりにあふれた「工芸品」。

 魅力も見どころも盛りだくさんのいわき市では、新たな商品開発やインバウンドの誘客などを含めた観光振興に一緒に取り組んでくれる、新しいアイデアや視点を持った地域おこし協力隊を募集することになりました。

 皆様のご応募を、心よりお待ちしています!

自ら地域社会に溶け込み、成果に結びつけることができる方

ぜひ、こんな人に来てほしいです。

・ 行政や関係団体、地域住民らと信頼関係を築きながら、協働し合意形成を行うための折衝力・調整力をお持ちの方 ・ SNS 等を活用して、地域の魅力を発信できるスキルをお持ちの方 ・ 業務の遂行に必要なデータ・情報を収集し、収集したデータ・情報に基づき、課題解決のための施策を考え実行できる方 ・ 地域おこし協力隊としての社会的使命感や責任感を持ち、法律や市の条例等を遵守し適切な事業運営・管理ができる方 ・ 自ら地域社会に溶け込み、好奇心をもって、変化する環境や地域課題に柔軟に対応し、自らの能力を最大限発揮して、成果に結びつけることができる方

募集要項

※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。

就業場所
選択ミッションA:株式会社いわき市観光物産センター(いわき・ら・ら・ミュウ内) 選択ミッションB:一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー(いわき市石炭・化石館「ほるる」内)
業務内容

次の共通ミッション及び選択ミッションを行っていただきます。選択ミッションについてはA又はBのどちらか一つを選択してください。 ⑴ 共通ミッション(必須)  ア SNS等を活用したいわき市の魅力やイベント等の情報発信に関する活動  イ 市が指定する、市や関係団体が主催する会議等への出席  ウ 市や関係団体との定例ミーティング  エ 市と関係団体への活動報告会 ⑵ 選択ミッション(A又はBを選択) ◆選択ミッションA  ア 必須項目:海産物の販売を手掛ける事業者や農産品生産者と協力した加工品、特産品などの商品開発・販路強化  (活動例)   市特産品や観光資源の把握、オリジナル商品の開発、関係団体との交流や連携、観光やグルメ等の情報発信など  イ 提案項目:地元事業者との連携によるオリジナル商品の開発・販路開拓

◆選択ミッションB  ア 必須項目:インバウンド誘客に向けた本市の魅力等の情報発信  (活動例)   観光資源の把握、統計データの分析、観光コンテンツの発掘、観光情報発信、関係団体等との交流・連携など  イ 提案項目:インバウンド誘客に向けた情報発信と観光商品開発(体験型など)

必須経験やスキル

特になし

給与

月額 291,600円

雇用形態・勤務時間

◆任用形態  ⑴ 市と委託契約後、個人事業主として活動いただきます。「いわき市地域おこし協力隊」として任命しますが、市との雇用契約はありません。  ⑵ 市が委託する業務以外についての業務も、市が委託する業務に差し支えのない範囲で副業可能とします。なお、副業する場合は、届出の提出が必要です。

◆活動拠点  選択ミッションA:株式会社いわき市観光物産センター(いわき・ら・ら・ミュウ内)  選択ミッションB:一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー(いわき市石炭・化石館「ほるる」内)

◆活動時間  業務委託契約のため、具体的な活動時間は定めませんが、十分な活動成果が得られる程度の日数、時間で活動していただきます。  業務委託契約締結後、市と一緒に具体的な数値目標(短期、中長期)を設定した活動計画を作成し、これに基づいて必要な活動内容や日数、時間を市と調整した上で活動に着手していただくこととします。  また、市及び関係団体に対し日々のスケジュールを共有していただいたうえで、活動した内容について、日報及び月次報告書を作成し、提出していただきます。

募集者 / 主催者
いわき市 観光文化スポーツ部 観光振興課 観光企画係
募集者 / 主催者の
住所
福島県いわき市平字梅本21番地
募集者 / 主催者の
連絡先
TEL:0246-22-1292 E-mail:kankoshinko@city.iwaki.lg.jp
その他

【いわき市HP】募集に関する詳細はこちら↓ https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1748331551098/index.html

※興味のある方、応募したい方はまずこのページの「興味ある」または「応募したい」ボタンを押してください!

いわき市 観光文化スポーツ部 観光振興課 観光企画係

このプロジェクトの地域

福島県

いわき市

人口 33.29万人

いわき市観光振興課が紹介するいわき市ってこんなところ!

 いわき市は寒暖の差が比較的少なく、温暖で過ごしやすい気候に恵まれています。東北地方に位置しますが、雪はほとんど降らず、アウトドアアクティビティを一年中楽しめます。東京からいわき市までは、車でも電車でも2時間ちょっとでアクセスできます。

 過ごしやすく、住みやすいいわき市の観光資源は、豊かな温泉資源や自然環境、太平洋沿いに広がる美しい海岸線が特徴です。  日本三古泉の名湯として数えられ、歴史のある「いわき湯本温泉」をはじめ、映画『フラガール』の舞台となった「スパリゾートハワイアンズ」、道の駅として登録された「いわき・ら・ら・ミュウ」、体験型水族館「アクアマリンふくしま」、訪れた観客を魅了する数々の「イベント」、自然を満喫できる「アクティビティ」、質が高い魚介類「常磐もの」、生産が盛んな「農産物」、人の温もりにあふれる「工芸品」など、魅力的な観光資源を多く持つ地域です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

 こんにちは!いわき市観光振興課です。  観光振興課では、地域の観光資源を活用して観光客を呼び込み、地域経済の活性化や地域の魅力発信を図る業務を行っています。  令和7年度より、観光振興に関する地域おこし協力隊を導入することになりました。  少しでも興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!

「興味ある」しました

プロジェクトに興味を持っていただきありがとうございます。

あなたが「興味ある」ことを「いわき市観光振興課」にお伝えいたします!

「興味ある」を押したプロジェクトは、マイページから確認することができます。

詳細プロフィールを設定することで、スカウトを受けやすくなります。プロフィールはマイページから編集することができます。

メッセージを送信します

あなたが「応募したい」ことを「いわき市観光振興課」にお伝えいたします!

この後、プロジェクトの担当者とコミュニケーションを取れるようにチャットルームを作成するので、知りたいことがあればたずねてみましょう。

「興味ある」も同時に入力され、地域ユーザーからスカウトを受けやすくなります。

ユーザー登録すると
「」ができます。