募集終了

【20代大募集・立ち上げメンバー】大人の地域留学スタート!村で暮らして働いてみませんか?

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/06/30

「興味ある」が押されました!

2025/06/29

奥多摩を越え東京から山梨に入る県境に位置する丹波山村は、人口約500人の小さな村です。関東圏で最も人口の少ない村としても知られています。

丹波山村では、令和7年度から、就労型お試し移住制度「大人の地域留学【丹波山村編】」をスタートいたします。丹波山村で暮らし、働き、村づくりの担い手として活動する若者を募集いたします。

「大人の地域留学【丹波山村編】」は、島根県の離島"隠岐島前地域"をフィールドとした就労型お試し移住制度「大人の島留学」との連携のもと運営を開始いたします。関わりが一つの地域にとどまらない、地域間の垣根を越えた還流をもたらす制度を目指します。

※興味がある、応募したいという方は、まずこのページの「興味ある」「応募したい」ボタンを押してください。

■応募を希望される方へ ①以下フォームからエントリー https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetAbSnqwrNzzAC5tmxclvarKb3Be3Iv9qTJ36E3UkIIgykMg/viewform?usp=header   ↓ ②一次面接(オンライン) オンラインで面接を兼ねたヒアリング面談を行います。   ↓ ③二次面接(対面) 丹波山村にて行います。※交通費補助あり   ↓ ④来村

■もう少し詳しく知りたいという方へ オンライン説明会開催中📣 まずはオンラインでお話ししてみませんか?お気軽にご参加ください〜 ※開催日程は経過レポートをご確認ください。

👇参加申し込みはこちらから https://forms.gle/wBDXRR2mfV1sGxeF9

関東一小さな村に新たな人の流れを生み出す

丹波山村には高校がなく、村の子供たちは中学卒業とともに進学のため村外へと出ていきます。人口約500人。Uターンの数も限られ、少子高齢化も進み、人口の維持増加は村の大きな課題の一つとなっています。

小さな村だからこそ、一人一人が村に関わる当事者意識が大切になります。 「滞在する・関わる」期間の長さによらず、一人一人が関わる中で、その地でやれること・残せることはたくさんあると思います。新たな人の流れを生み出し、新たな価値をつくる。 一年間という丹波山村での滞在が、「あなたの人生をもっと豊かにする」そんな機会になるかもしれません。

決して便利とはいえない暮らしかもしれませんが、丹波山村という土地で人々が形づくってきた暮らしには、あなたの生き方を広げ・豊かにしてくれる種があるかもしれません。

村の一員として丹波山村で暮らし、働く。 関東一小さな村、丹波山村に飛び込んでみませんか?

険しい山々に囲まれる山間地域 今は緑が眩しい季節🌱
険しい山々に囲まれる山間地域 今は緑が眩しい季節🌱
村唯一の商店"岡部商店"
村唯一の商店"岡部商店"

臆せず楽しみながら、ともに最初の一歩を踏み出してみましょう!

大人の地域留学【丹波山村編】は、初年度留学生を募集中です。丹波山村にとっても留学生とともにつくる新しい年です。自分自身で道を切り拓き、作っていく。最初の一歩を楽しみながら踏み出せる、そんな方々と一緒に丹波山村に新たな風を吹かせていきたいと思っています!

これまでもこれからも、丹波山村で暮らしを育む人々がいます。地域の声にも耳を傾けながら、地域、そしてあなた自身の未来にとって豊かな時間を過ごしてみませんか?

お正月の伝統行事"お松引き"
お正月の伝統行事"お松引き"
古くから続く狩猟文化
古くから続く狩猟文化

募集要項

※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。

就業場所
山梨県丹波山村
業務内容

■業務期間: いずれかの期間をお選びください。 ①2025年7月〜2026年3月(9ヶ月間) ②2025年10月〜2026年3月(6ヶ月間) ※ご都合により、開始時期や終了時期を変更するご相談も可能です。(ただし、令和7年度中3ヶ月間以上の滞在を原則とする) ■募集人数:5名程度 ■応募資格:20〜29歳程度の方・学生も可 ■住居 シェアハウスに入居していただきます。 ※家賃・水道光熱費にかかる自己負担はありません。 ※共用のwifi完備 ■業務内容(参考例) ①丹波山村関係人口DXプロジェクト (丹波山村の関係人口創出・コミュニティづくりのための関係人口事業) ②DX(デジタル)分野 ③観光分野 -観光の企画立案 -イベント/ツアーの企画・運営 ※来村前・来村後のヒアリングの上、業務内容を決めていきます。

必須経験やスキル

<必須> ・仕事や地域のさまざまな出来事に当事者意識を持ち、試行(まずやってみる)を繰り返せる方 ・温故創新の価値観(地域の伝統文化などを大切にしながらも、新しい価値づくりを目指そうとする心持ち) ・地域の人と積極的に交流できる方(必須ではありませんが、飲みの場などへの抵抗感がない方が望ましい) ・心身ともに健康な方 ・業務期間中、丹波山村に滞在可能な方

あれば歓迎する経験やスキル

<歓迎> ・まわりの人を巻き込みながら前向きに挑戦し、地域での仕事や暮らしを充実させることができる方 ・共感力が高く、協働しながら物事を進められる方 ・多様な人の意見を受け止めることができるバランス感のある方

給与

月額187,000円

雇用形態・勤務時間

■業務形態 ・業務委託契約 ・週5日業務(実働8時間程度) ・業務中における傷害/賠償保険あり ・来村時に5日間程度の研修あり ・ご希望があれば、勤務期間中、ノートPC(windows)を貸与します。 ・業務時間外での副業・アルバイトも可能

募集者 / 主催者
丹波山村役場 大人の地域留学【丹波山村編】運営事務局
募集者 / 主催者の
住所
山梨県北都留郡丹波山村2450
募集者 / 主催者の
連絡先
soumu@tabayama.com
その他

■SNS情報 ・インスタグラムで最新情報を発信中👀 「tabakatsu_project」 https://www.instagram.com/tabakatsu_project?igsh=MW45ZXBrdHhlM2d0Zg%3D%3D&utm_source=qr

丹波山村役場 大人の地域留学【丹波山村編】運営事務局

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

山梨県

丹波山村

人口 0.04万人

丹波山村

一般社団法人たばやま観光推進機構が紹介する丹波山村ってこんなところ!

奥多摩を越え東京から山梨に入る県境に位置する丹波山村は、人口約500人の小さな村。 雲取山などの険しい山々に囲まれ、多摩川の源流・丹波川が流れる水源地でもある自然豊かな村です。奥多摩駅からバスで一本という立地ですが、知る人ぞ知る山梨の秘境。

登山、釣り、キャンプ…大自然を舞台にしたアクティビティ、ジビエ、原木舞茸、川魚…山や川の幸も堪能できます。 古くから続く狩猟文化や狼信仰、”奇祭”とも言われる伝統行事、丹波山村特有の伝統文化も大切に守り続けられています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

Uターン、Iターン、関係人口…地域との多様な関わり方を模索し、あらゆる人と一緒に村の未来を考え、挑戦する。山梨県丹波山村を拠点に持続可能な地域づくりに取り組んでいます。

ユーザー登録すると
「」ができます。