
【2/3夜】福井でがつがつ動く、30代経営者の集い【スナック福女】
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/02/03スナック福女へようこそ!
ここは、福井県であれこれ面白い生き方をしているプレーヤーたちが夜な夜な集う、 ちょっと変わったオンラインスナックです。 一見さんのあなたも大歓迎(^^) 今回は【福井でガツガツと活動している、30代の経営者】に来店いただきます!
異なるバックグランド。異なる分野で活動する経営者をゲストにお呼びします! 当日は、ほろ酔いトークが行われる予定ですので、参加者の方々も、缶ビール等、ドリンク片手にお集りください♪ (ソフトドリンクももちろん歓迎です!)
若手経営者とお話しませんか?
今回来店される方はこんな人たちです。
[初来店者:ゲスト]
堀田 敏史(ほりた としふみ) ・㈱ホリタ 代表取締役社長 ・ホリタ文具を福井で5店舗経営。 ・現在38歳の3代目経営者。 ・小売業の"未来型経営"を実践中!
大嶋 歩(おおしま あゆみ) ・a.n.d.wedding 代表 ・フリーランスのウェディングプランナー。 ・屋外施設等でオリジナルウェディングを多数施行 ・実は、色彩心理をつかった相性診断もできる
小松原 鉄平(こまつばら てっぺい) ・㈱FBA 代表取締役 ・プロ野球独立リーグに所属するワイルドラプターズを運営。 ・野球選手と共に、新事業として配送業務もスタート ・福井のスポーツシーンを盛り上げるため、2年前に福井に移住。
[常連さん:ファシリテーター]
大連 達揮(だいれん たつき) ・雇用されるフリーランス組織の㈱akeruの代表&ファウンダー。 ・エルパ2階の本屋さん、AKUSHU㈱ 共同代表。 ・33歳、2児の父。うさぎ年でおとめ座。 ・ゲスト3人とは個々につながりがあり、スナック福女に連れてきた人。

起業について、経営についてお話します
◎こんな方におすすめ ・福井で活動している人とつながりたい。 ・将来、自分でも起業したいと思っている。 ・30代で経営することの魅力や苦悩を知りたい。 ・経営者という人種に興味がある。
◎日時:2/3(水) 19:30〜21:00
◎会場:オンラインスナック 福女(zoom)
◎参加費:無料
◎参加方法:興味あるを押してくださった方に後日ご連絡します。
募集要項
2021/02/02 〜
19:30~21:00
無料
Zoom
このプロジェクトの地域

福井県
人口 73.79万人

福井県定住促進課が紹介する福井県ってこんなところ!
”幸福度ランキング4回連続日本一 福井県!” 福井県は町中から30分程度で海にも山にも行くことができる地域が多く、四季を通して自然を感じながら生活できます。持ち家比率が高く、通勤・通学の時間は都会に比べて短いため、ゆったり、のんびりとした生活ができます。 また、子育て支援も充実しており、共働き率は全国1位。子供学力・体力も全国トップクラスを維持しており、教育環境も充実しています。
”ふるさと納税提唱県ふくい” ふるさと納税は、生まれ育ったふるさとなどを応援する、ふるさとに恩返しをする気持ちを寄付という形で行うものです。皆さまからいただいたふるさと納税は、本来であれば皆さまのお住まいの自治体に納めるべき税金です。大切なお金ですので、できるだけ寄付者の方の想いえお実現するために大切に使っていたきたいと思っています。
このプロジェクトの作成者
福井県の移住、地域おこし協力隊担当です! 福井県ってどこ?と思う方もいるかもしれませんが、自然だけでなくて面白いことをやっている地域や、人、魅力的な資源がたくさんです😊 各種セミナーも随時開催しているので、地方移住に興味がある方はぜひ一度ご参加ください!