【募集期間延長】あなたの発想で自由に提案、山元町のフリーミッション型地域おこし協力隊!

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/04/25

「興味ある」が押されました!

2025/04/18

宮城県山元町では新たなプロジェクトを立ち上げ、そこの中心的役割を担う方を地域おこし協力隊を募集しています。

こちらで募集するのは「フリーミッション型」です。

地域おこしのための事業をあなたの発想で自由に提案できる形式です。 新たなチャレンジに取り組みやりやすい風土が山元町にはありますので、ご興味あれば、ぜひご応募をお待ちしています。

いきいき・わくわく挑戦できる風土を目指して

【プロジェクトの背景】 山元町は、東南端に位置する豊かな自然に恵まれた地域です。近年、人口減少や高齢化が進んでいますが、「山元町にいくと何かある」「山元町って面白い」と思ってもらえる、いきいき わくわくする地域を作って行きたいと考えています。

町内にず〜っといる私たちでは思いつかない、新たな視点や自由な発想で地域の活性化やまちづくりなどわくわくするプロジェクトに取り組んでいただくため、活動内容を指定しないフリーミッション型の地域おこし協力隊の募集に至りました。

山元町でこんなことやったら、わくわくする、山元町で夢を実現させたい、自らが主体となって何かに取り組みたい、将来山元町で起業したい、など思いを持った方々のご応募を、お待ちしております。

〈提案例〉 ・地域資源の発掘、保全及び振興に関する活動 ・地域ブランドの開発及びプロモーションに関する活動 ・農業の振興に関する活動 ・地域の活性化に関する活動 ・地域の情報発信に関する活動 ・山元町に定住するために、町内で起業、事業継承等の活動 など ※その他、山元町でチャレンジしてみたい活動がありましたらお気軽にご相談下さい。

応募条件

①委嘱初年度の4月1日現在において、年齢が満20歳以上の方 ②申込時点で、3大都市圏または地方都市等(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村)に在住し、採用後に山元町に住⺠票を異動し、居住できる方 地域おこし協力隊及び 地域プロジェクトマネージャーの 特別交付税措置に地域要件確認表より地域要件を事前にご確認下さい ※不明な場合は、お問合せ下さい ③普通自動車運転免許を有し、日常的な運転に支障のない方 ④地域活性化に意欲があり地域及び地域住民に馴染み積極的に活動する意志のある方 ⑤PCの一般的な操作(Officeソフト含む)やコミュニケーションツールの使用が可能な方 ⑥活動期間終了後に山元町において起業や就業をし、定住してもいいと考えている方 ⑦山元町暴力団排除条例(平成25年山元町条例第12号)第2条に規定する暴力団員等でない方

募集要項

業務内容

〈提案例〉 ・地域資源の発掘、保全及び振興に関する活動 ・地域ブランドの開発及びプロモーションに関する活動 ・農業の振興に関する活動 ・地域の活性化に関する活動 ・地域の情報発信に関する活動 ・山元町に定住するために、町内で起業、事業継承等の活動 など ※その他、山元町でチャレンジしてみたい活動がありましたらお気軽にご相談下さい。

必須経験やスキル

・事業者や地域住民との円滑な関係を築くコミュニケーション能力 ・起業経験またはビジネス開発の経験 ・地域振興や社会貢献活動に関する知識・経験 ・SNSやデジタルマーケティングの知識

あれば歓迎する経験やスキル

(求められる人物像) ・情熱と主体性を持った人 ・地域活性化に強い関心を持ち、自ら積極的に行動できる方。 ・柔軟性と適応力がある人 ・地域の文化や特性を尊重し、地域に貢献したいと考える方。 ・新しいアイデアを生み出し、創造的な解決策を提供できる方。 ・他人を楽しませる、わくわくすることを考えるのが好きな方

給与

給与    :29.1万円/月(年額350万円)※健康保険、国民年金はご自身での手続きが必要です 活動補助金 :200万円/年

雇用形態・勤務時間

雇用形態  :業務委託(山元町と隊員が委嘱契約を締結し、個人事業主として活動します)※町との雇用関係はありませんので、ある程度裁量を持った働き方が可能です 任用年月日 :令和7年度中 委嘱期間  :1年単位で更新し、最長3年 勤務時間  :1日あたり8時間程度 活動日数  :1ヶ月あたり20日程度 休日    :上記の活動日数を確保しながら、各関係者との調整の上、ご自身の裁量で取得できます。 勤務先   :山元町内各地

その他

副業について:業務に支障が無い範囲で可能です

山元町企画財政課

このプロジェクトの地域

宮城県

山元町

人口 1.07万人

山元町

山元町役場企画財政課が紹介する山元町ってこんなところ!

宮城県の東南端に位置する山元町は、西に阿武隈山地が、東は太平洋に面し、1年を通して温暖で降雪が少なく、自然豊かな暮らしやすい地域です。 「子育てするなら山元町」「住むならやっぱり山元町」をスローガンに、ライフステージに沿った切れ目のない子育て施策、県内最高水準の移住・定住支援事業を展開し、山と海に囲まれた恵まれた自然の中で、安心して子育てできる町づくりを行っており、近年、他地域からの移住・定住が増加しています。 【アクセス】 町内には、JR常磐線山下駅、坂元駅の2つの駅に加え、常磐自動車道山元IC及び山元南スマートICの2か所、高速道路のインターチェンジがあります。 ●電車 ・東北新幹線 東京駅⇔仙台駅(約1時間30分※はやぶさ号) ・JR常磐線 仙台駅⇔山下駅(約45分)/仙台駅⇔坂元駅(約50分) ●車 仙台南部道路 長町IC⇔常磐自動車道山元IC(約25分)

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

山元町は、宮城県の最東南端に位置し、温暖な気候風土と緑豊かな自然に囲まれた、海の幸・山の幸共に豊富な町です。