
【参加者募集中!】とやま暮らしオンラインセミナー『「普通の会社員&公務員」の富山移住計画!』
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/04/24経過レポートが追加されました!「」
2021/04/22~脱都会、地方で転職、家さがし~
家さがしはどうしよう…土地勘無いけど、買い物は?富山県民ってどんな人?学校は?病院は?雪は?…など 住む前に知っておきたかったと後悔しないためのアドバイスが満載のセミナーです。
前回大好評だった、「普通の会社員の富山移住計画」が公務員も加えパワーアップして帰ってきました!移住前に知っておきたかったと後悔しないための情報がたっぷり!
第1回目は、『「普通の会社員&公務員」の富山移住計画!』と題して、オンラインセミナーを開催します。
お申し込みをご希望の方は「興味ある」を押した上で下記より申し込みをお願いします!
お申し込みは こちら https://forms.gle/8yY8XjSZSUqLa3Jj6
イベント紹介ページはこちら https://toyama-teiju.jp/event/0401_seminar_toyama_1
不安に思っていること、聞いてみたいことがあれば質問も受け付けますのでお気軽にご参加ください!
【トークセッション~参加メンバー~】
【トークセッション~参加メンバー~】 ・番定 あゆみさん 会社員ゲスト:富山県内企業勤務(Uターン) 高校を卒業後東京へ、その後、東京で就職し楽しさを感じる毎日だったが、身体と心がついていかなくなる瞬間が増え、富山へのUターンを決意。
・佐野 翔平さん 公務員ゲスト:富山県庁勤務(Uターン) 結婚・転職について考えたことをきっかけに、東京から富山へのUターンを決意。家探しや仕事について、ネットや富山の知り合いに聞くなどして情報を収集。
・細川 光宏 相談員 富山くらし・しごと支援センター しごと相談員 富山県への移住に関する総合相談窓口・富山くらし・しごと支援センター有楽町オフィスの名物(?)熱血しごと相談員。(自称「LUCKY細川」)

他の土地での暮らしに興味のある方、【とやま暮らしセミナー】に参加しませんか。
富山県を移住先に考えている方。 富山県の移住を考えていない方。 他の土地に興味のある方。 新しいところで新しい暮らしをしたい方。
聞くだけの耳だけ参加OK. 犬が鳴いてもOK. お子さんが歌っていてもOK. 顔は出したくないけど、参加はしたいもOKです。 パジャマ姿でもOK. 寝癖がついていてもOK.
お申し込みは こちら https://forms.gle/8yY8XjSZSUqLa3Jj6


募集要項
2021/04/23 〜
13:00~14:30
無料
オンライン
・定員:30名 ・スケジュール: <スケジュール> 12:45 入室可能時刻 13:00 セミナー開始・オープニング 13:10~13:40 トークセッション「『普通の会社員&公務員』の富山移住計画」 13:40~14:25 みんなで交流会(座談会) 14:30 終了予定
お申し込みは こちら https://forms.gle/8yY8XjSZSUqLa3Jj6
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

富山県
人口 99.64万人

くらしたい国、富山が紹介する富山県ってこんなところ!
東京から新幹線で約2時間。 標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や、安全・安心な就労・生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!
このプロジェクトの作成者
絶景の日常で暮らそう。東京から新幹線で約2時間。標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や安全・安心な就労環境、生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!