募集終了

キレイな海 青いそら 白い砂浜!~黒潮summerスタートします~

公開:2021/07/02 ~ 終了:2021/08/31

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/08/31

今年もやってきました!黒潮町の海開き! 黒潮町では入野海水浴場と浮津海水浴場の2ヶ所、海水浴場を開設します☆

入野海水浴場は入野松原を望む、景観豊かな海水浴場です。 遠浅の海岸で、子どもから大人まで楽しんでいただけます。 入野海岸のビーチは端の方がぼやけて見えるくらい広く、やっぱり黒潮町の海はスケールが違います☆

浮津海水浴場はキャンプ場が隣接しており、地元の方もよく利用されています。

キャンプ場について詳しく知りたい方は「興味ある」ボタンを押してください♪

黒潮町へ1度も訪れた事がない人もこの機会にぜひ!黒潮町のキレイな海へ遊びにきませんか??

今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じたうえで開設いたします

●入野海水浴場 【開設期間】7月4日(日)~8月31日(火) 【遊泳時間】9:00~17:00 施設情報 :トイレ(無料)・シャワー(有料100円)・更衣室 利用料金 :□入場無料 ※シャワーは有料(100円) 駐車場有無:有り/無料 普通車147台 大型5台

●浮津海水浴場 【開設期間】7月11日(日)~8月31日(火) 【遊泳時間】9:00~17:00 施設情報 :トイレ・シャワー・更衣室(無料) 利用料金 :□入場無料 駐車場有無:有(無料)55台

※入野海水浴場と浮津海水浴場では開設開始日が違いますのでご注意ください。

★★2ヶ所とも監視員が2名配置されます。★★

新型コロナウイルス感染症の拡大が心配される中で海水浴場を安心してご利用いただくために、≪みなさまに守っていただきたいこと≫を黒潮町公式HPの観光情報からご確認いただき、みなさまには引き続き「新しい生活様式」にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

みんなで黒潮町の夏を楽しみましょう!!!

このプロジェクトの地域

高知県

黒潮町

人口 0.90万人

黒潮町

黒潮町 企画調整室が紹介する黒潮町ってこんなところ!

黒潮町(くろしおちょう)は、四国/高知県の西南地域にあり、幡多郡(はたぐん)の中では東部に位置します。

気候は、南国特有の温暖で年間平均気温17度、降雨量2800mm前後と、雨が多くなっています。こうした気候を活かして、早くから施設園芸や花卉、水稲を中心に栽培が行われ、シメジやシイタケなどの栽培なども行われています。

また「土佐カツオ一本釣り漁業」が盛んであり、近年は完全天日塩も代表的な特産物となっています。

美しい砂浜や磯が続く海岸線と緑豊かな山々の広がる黒潮町では、自然資源を活かした「ホエールウォッチング」、「天日塩づくり」、「カツオのタタキづくり」などの体験型観光と、土佐西南大規模公園を活用したスポーツツーリズムの推進により、県内外から多数の方が訪れています。

自然あふれる黒潮町には、「私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です。」をコンセプトに、4kmの砂浜を「美術館」に見立て、「美しい松原」や沖に見える「くじら」、流れ着く「漂流物」など全てを作品とした「砂浜美術館」があります。 春には「Tシャツアート展」や「シーサイドはだしマラソン」、冬には「漂流物展」などほぼ一年中何かを見たり、遊んだり、楽しむことができます。

黒潮町公式HP https://www.town.kuroshio.lg.jp/ NPO砂浜美術館HP http://www.sunabi.com/ 黒潮町へのアクセス https://www.town.kuroshio.lg.jp/pb/cont/machi-shokai/2015

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

黒潮町への移住・定住に関する総合窓口として、webを中心とした情報提供や、電話・メール・オンラインなど、多様な形態でご相談をお受けします。

Loading