
移住者の81%が40歳以下!若年・子育て世帯に選ばれるまち、うすき ~子育てなら、うすき!オンライン移住イベント~
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/02/15経過レポートが追加されました!「現在13組が参加予定!1/29(土)14時から開催します。まだ間に合います!」
2022/01/17自然に囲まれた環境で、子どもと一緒に思いっきり外で遊べる場所に移住しませんか?「住みたい田舎ベストランキング」4年連続上位(2021年度は総合3位)の大分県臼杵市が、移住を検討している方が全国どこからでも参加できるように、臼杵の豊かな「食」とコラボレーションしたオンライン移住イベントを開催します(全3回)。オンラインだからこそ出来る、リアルな情報、体験を提供いたします。いずれのイベントも先輩移住者と移住担当者が楽しくお送りしますので、ぜひご参加ください!
海、山、川などの自然に恵まれた環境やそこから生まれる「食」がなぜ子どもに良いのかお伝えしたい
臼杵市は豊かな自然に囲まれたまちでありながら、生活に必要な場所がコンパクトにまとまっているほか、近隣へのアクセスも良く、市外への通勤もしやすい”ほどよさ”が人気です。豊後水道に面していることから安価で新鮮な魚を食べることができ、市が有機農業を推進していることから市内のスーパーには栄養満点のお野菜が並びます。食育の体験プログラムも充実しています。保育園では梅干し作りや稲刈りなどの体験学習、小学校では農村民泊を通して、子ども達の食への関心や興味を引き出すプログラムが組まれており、自分たちで安全・品質などを考えて食品を選択する能力が身に付きます。 この他にも臼杵市には食や子育てを楽しめる魅力がたくさんありますが、こうした臼杵市の食文化の豊かさが評価されて2021年11月「ユネスコ創造都市ネットワーク」の食文化分野に加盟認定されました(日本では山形県鶴岡市に続いて2例目)。臼杵市には移住制度を始めた6年間で1,347人が移住しており、食の安全や子育て環境の良さを理由に移住する人も多く、関心の高さを感じています。オンライン移住イベントでは食や子育てを中心に、移住を検討されている皆さんにとってお役に立つ情報をお届けします。
こんな人にオススメ
○中学生以下のお子さんがいる世帯 ○地方での子育てに関心がある若者 ○地方への移住を検討している人 ○自然に囲まれた環境でのびのびと生活してみたい人
昨年開催したオンライン移住ツアーにご参加いただいた方からは、「ただ説明を聞くだけでなく、ツアーとして本当に現地やご家庭に案内されている様な気分になり、そこが「移住体験ツアー」の名の通り、とても充実した内容でした。臼杵について、移住についてさらに興味をもちました」という感想をいただいております。ご参加お待ちしています。 「興味ある」「応募したい」を押した上で、お申し込みください!


募集要項
2021/12/16 〜
2時間程度
無料
オンライン(ZOOMアプリを使用します)
・定員:20名 ・最小催行人数:10名 ・解散場所:オンライン(ZOOMアプリを使用します) ・スケジュール: 全3回のオンライン移住イベントを開催します。いずれかにご参加いただいた方には、現地体験ツアー「うすきおためし暮らし」をご用意しています。ぜひご参加ください。
~食とうすきの暮らし 食文化をさぐる編~ 「ユネスコ創造都市ネットワーク」の食文化分野で加盟認定された臼杵市が、ほんまもん農産物や、地魚、発酵食など、臼杵の豊かな食や暮らし、移住情報についてお伝えします! 【日時】 2021年12月17日(金)19時00分~21時00分 【内容】 ・臼杵の食文化や食を支える環境について紹介 ・家庭料理から臼杵の暮らしを見てみよう ・先輩移住者による「子育てと手づくりの暮らし」 ・質疑応答 等
~SDGsとうすきの暮らし テレワーク移住編~ 子育ては田舎、ネットで都市部の仕事!臼杵市に移住してテレワークするのってどうなの?地方でのテレワークの実際をお伝えします! 【日時】 2022年1月14日(金)19時00分~21時00分 【内容】 ・移住の現状について。コロナ禍の移住動向、臼杵移住の実際 ・臼杵の暮らしの魅力と仕事について ・テレワークを実践している先輩移住者による「うすき暮らし」の紹介 ・質疑応答 等
~子育てとうすきの暮らし 子ども目線で見てみよう編~ 実際に生活をするとどんな感じ? 子ども目線になって臼杵を見て、体験してみよう! 【日時】 2022年1月29日(土)14時00分~16時00分 【内容】 ・オンラインだからこそ見えてくる!?子ども目線で臼杵を見つめてみましょう(写真や映像でお伝えします) ・臼杵で暮らすと、こんな習い事もできる!? ・実際の臼杵子育てを覗きに行こう!移住者宅へ家庭訪問 等 (※出演移住者の都合によりライブ中継形式ではなく写真等による紹介になる可能性があります)
オンライン移住イベントの申し込みはこちら! https://usuki-job.com/living#onlinetour
「うすきおためし暮らし」オーダーメイド型移住ツアー 大分県臼杵市が行う本格移住ツアー「うすきおためし暮らし」。今年度も期間限定で「1泊2日のオーダーメイド型移住ツアー」を開催します。お申し込み後にオンライン等で、あなたの移住スタイルに合ったプランを相談しながら作ります。基本プランに特別プランを組み合わせた " リアルなうすき体験 " をしませんか?
基本プラン
「臼杵の暮らし」プラン(BASIC)
・空き家物件の見学 ・病院や買い物スポットなど、生活に必要な場所を見学 ・先輩移住者を訪問 など
特別プラン
「こんな暮らしがしたい」プラン(SPECIAL) 例えば…
・就農希望者の方には、先輩農家の圃場や「土づくりセンター」の見学 ・お子さんと一緒に自然体験 など
ご要望を伺いながらプランを作成します。 ※特別プランの内容は、対応が可能な範囲となります。 【日時】 2021年12月21日(月)~2022年2月15日(火) ※申込締切日は、2021年2月1日(火) ※先着6組程度 ※2021年12月27日(月)~2022年1月7日(金)はお申し込みができません。 【参加費用】 無料 ※ご自宅最寄りの空港(主要駅)~大分駅までの交通費(お一人上限2万円まで)の半額をご負担いただきます。 ※食費については別途自己負担となります。 【参加条件】 ・臼杵市への移住を前向きに検討される方 ・オンライン移住セミナー(表面)にご参加いただいた方 ・事前のアンケート、ツアー中のアンケートにご協力いただける方 ・臼杵市の紹介、情報発信など積極的に行っていただける方
「うすきおためし暮らし」オーダーメイド型移住ツアー申し込みはこちら! https://usuki-job.com/living#order_tour
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

臼杵市
人口 3.30万人

大分県臼杵市 移住定住担当が紹介する臼杵市ってこんなところ!
大分県の東南部に位置する臼杵市は、豊後水道に面した臼杵湾を望む、歴史にゆかりの深い城下町です。豊富な水源を持つ河川沿いには水田や畑地が広がる野津地域があります。 また、ほどほどの”まち”感があり、移住希望者の方も驚かれるのが、「意外と”おまち”(盛えてる)」だということ。田舎という言葉ほど田舎でもなく、都会でもない感じです。 大型ショッピングセンター、総合病院、コンビニ、100均など、必要なものが大体揃う、ちょうどいい町でもあります。 「はじめてなのに、なんだか懐かしい」そんな空気があるのが臼杵。温かい人、有機農業の野菜などの安心安全な食、恵まれた自然に囲まれて、心身ともに豊に過ごせる「うすき暮らし」を送りませんか。
このプロジェクトの作成者
臼杵市に移住される方は引越費用等の補助(最大40万円)、住宅取得費用の補助(最大120万円)、若年・子育て世帯への家賃補助(最大1.5万円/月 最大36月)などがご利用できます。 保育料や妊娠中の医療費、中学生までの医療費が無料。子育て世代への支援制度が充実しています。 移住定住支援制度について詳しくはHPやサイトもご参考ください。 ○臼杵市移住支援トップページ https://www.city.usuki.oita.jp/docs/2019020700010/ ○うすき暮らしナビ(大分県臼杵市移住定住・就職支援サイト) https://usuki-job.com/