募集終了

【最大15万円】住宅改修支援事業補助金をつかって、田舎暮らしをもっと楽しもう!【リフォーム】

あこがれの田舎暮らし、家庭菜園、古民家リノベーション。

すてきな空き家を買ったけれど、自分では直せない修繕箇所がいっぱいある!となることも少なくありません。

西都市では、市民や転入予定の方が住宅改修工事を行なった場合、最大15万円を市内で使えるギフト券で助成しております◎

・・補助額と対象になる工事・・

以下の総工事費の【20%】、上限【15万円】をギフト券で交付します!

◯増築または改築工事 ◯屋根の葺き替え、間取りの変更、床または天井などの内装工事 ◯台所、浴室、脱衣所、洗面室またはトイレの改修工事 ◯建具、畳、襖、窓ガラスまたはサッシ工事 ◯住宅の電気設備改修工事 ◯住宅の給排水設備改修工事 ◯防音または断熱化工事 ◯バリアフリー化工事

※すべて住宅部分に限ります。(詳しくは次項へ)

例えば・・・

古民家改修の定番!天井を剥がしてシーリングファン設置。…20万円 環境音が気になる!掃き出し窓を防音ガラス・サッシに。 …20万円 トイレを和式から最新のウォシュレットに。       …40万円 ブロック塀が崩れそう、全部撤去したい。        …20万円

すべて合わせると100万円。 ただしブロック塀は対象ではないため、補助対象金額は80万円です。

補助はそのうちの20%なので16万円となり、これらの工事の場合は上限いっぱいの【15万円】分のギフト券が交付されます!

・・対象となる要件・・

①交付決定日より前に着工していないこと。 ②市内の施工者に依頼していること。 ③総工事費が20万円以上であること。 ④住宅の名義人が住んでいる、市内にある住宅であること。※賃貸は対象外です。 ⑤建築後10年以上経過している住宅であること。 ⑥令和5年3月31日までに完了する工事であること。 など

◆以下の工事等は補助対象ではありません◆

× 住宅等の解体 × 井戸 × 畳の表替 × 襖の張替 × IH・照明設置 × エアコン設置 × 造園 × 土地造成 × 広告看板設置 × 太陽光パネルの設置・処分 × 工具機械購入 × 倉庫・車庫 × 門扉・フェンス・塀  × 住宅に付随するテラス等 × 浄化槽(別の補助金制度がございます)

・・交付されるギフト券は、市内にあるほとんどのお店でつかえます!・・

最大15万円分が交付される「西都商工会議所ギフト券」は、市内の食料品店や衣料店、工務店や電器店、薬局、ガス屋さん、レストランなど、生活に関わるほとんどのお店で使用することができます◎

ギフト券が使えるお店はこちらからご覧いただけます↓ https://www.miyazaki-cci.or.jp/saito/top/kaigisyo-gift

\ご興味をお持ちの方は、メッセージか「♡興味ある」でお知らせください/

このプロジェクトの地域

宮崎県

西都市

人口 2.64万人

西都市

まちづくり西都KOKOKARAが紹介する西都市ってこんなところ!

宮崎県のまんなかにある西都市は、県内どこでも移動しやすく、宮崎空港までは1時間前後、宮崎市中心地までは30分ほどでアクセスできます。 古代遺跡が残っているだけあって自然災害も少なく、温暖な気候が心地よいです。 市内のあちこちに古墳が残っていて、西都原という高台には素晴らしい県立考古博物館があり、大昔から人々が営み続けた土地で、ふと古代に思いを馳せられる素敵な場所です。 鉄道が廃線になって久しく、自家用車は必須ですが、道路が広く綺麗なので、運転が不慣れだった私もすぐに馴染むことができました。 深く表情豊かな自然とコンパクトな街がとなり合ったこの地域は、どなたにでも「お帰りなさい」と言ってくれるような、あたたかい雰囲気に包まれています◎

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

宮崎県西都市にあるまちづくり会社【まちづくり西都KOKOKARA】です!

民間と行政の中間ポジションから西都のまちづくりを総合的かつ戦略的に考え、実行していくことが私たちの役割であると考えています。

一時的な賑わいではなく、持続可能なまちづくりを実行するためには、次世代人材の育成を推進しつつ 地域経済の活性化を行っていくことが必要となります。

明るく豊かな西都の未来を創生するために、持続可能なまちづくりを推進する民間活力として貢献します。

Loading