
募集終了
重要伝統的建造物保存地区「萩市浜崎地区」にお試し生活の家できました!愛称は#梅ちゃんち
公開:2019/09/19 ~ 終了:2020/08/30
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2020/08/30経過レポートが追加されました!「」
2020/07/06“文化財施設を改修し、地域間交流の拠点に!
萩市では、市外から本市への移住・地域間交流・二地域居住等を検討している方や、 本市内でサテライトオフィスの開設を検討している方を対象に、一定期間、萩の風土や日常生活の状況を実際に体験してもらうために居住する住宅「お試し暮らし住宅」の整備を行いました。 住宅は、長州藩武具方御用達商人「梅屋七兵衛」が隠居生活をしてた旧宅を活用したもの。 歴史的な町並みで萩暮らしの体験してみませんか?
施設利用費用は、 1組7,000円/1週間 1泊追加ごとに1,000円追加
とまずお試ししていただける価格です!
間取りや、利用方法についてはこちらをご覧ください。 http://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/111/h27887.html
ワーケーション体験リポートはこちらをご覧ください。 http://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/49/h30848.html
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの作成者
夏みかんちゃんの中の人↓ ①堀(ほり):萩出身。夫、子(小2、小4いずれも男子)の4人暮らし。子どもたちは年中菊ヶ浜で磯遊びを楽しみ、城下町の石垣でトカゲ探し。自然豊かな萩を一家で満喫中。 ②蛭子(えびちゃん):福岡県出身。令和2年に萩市へ移住。夫、子(一才)の3人暮らし。萩の好きなところは、菊ケ浜、美味しい魚、野菜、ゴミが落ちていないきれいなまち、広い空!優しい人、見ていてワクワクする人が多いところ。 ③若松(わかまつ):萩出身。令和5年にUターンで県外から帰郷。インドア派だけど、最近は萩の海でのんびり釣りをすることにハマり中。