募集終了

私たちの暮らしを楽しむためのサービスを、一緒に作ってみませんか?

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/03/02

豊岡市・地方都市の暮らしハッカソンは、豊岡を舞台として、地方都市のくらしをより多くの人が長く楽しむために必要な、プロダクトのプロトタイプを、市民・行政・企業がいっしょになってつくるイベントです。

地域内外・県内外を問わずつくることが好きな人たちで知恵を持ち寄り、言われてみれば欲しかったものや、地方都市でのくらしがもっと面白くなるものをともに考え、ともにつくっていきます。

このハッカソンで生まれた小さな種を育てて、地方都市を楽しむために欠かせないサービス・プロダクトにしていく最初の一歩にあなたも参加してみませんか??

お申し込みはこちらから▼▼▼ *「興味ある」をクリックしてからお申し込みください。 https://toyooka-hackathon.peatix.com/?fbclid=IwAR3A3ELd7Dj29D5L0R4Dzt6SKhBUjmPyy_M16Hoy_LarX_HGQCgSmZatIDY

豊岡の暮らしをより多くの人が長く楽しむために

豊岡市は兵庫県北部にある人口約8万人の海と山に囲まれた地方都市です。城崎温泉や冬のカニという魅力的な資源や、コウノトリ野生復帰の活動は全国的な話題になり、田舎暮らしならではの魅力もあります。

その一方で、人口減少が避けられない社会では、今までと同じやり方を続けていても同じクオリティの生活基盤や楽しみ方を維持していくことは難しくなっていきます。人が点在する地域での移動や物流の非効率さや、さまざまな業務の担い手不足は今後さらに深刻になっていくかもしれません。

地方都市の楽しみをいつまでも味わい続けるために、データとテクノロジーを活用して新しい方法を考えたり、分野を横断して情報を組み合わせることで新たな価値を生み出したりすることができるのではないかと私たちは考えます。

城崎温泉の外湯めぐり
城崎温泉の外湯めぐり
野生復帰したコウノトリ
野生復帰したコウノトリ

地方都市の暮らしをより良くしたい人と出会ってみたい!

プロジェクトを通じてこんなこと人に出会ってみたいです! ・アイディアを持っていて、一緒につくってくれる人を探している人 ・データ、テクノロジーをつかって日々の暮らしの困りごとを解決するものをつくることが好きな人 ・ハッカソンそのものに興味を持っていて、みんなでつくることを楽しみたい人

地域コミュニティで行ったアイデア出し
地域コミュニティで行ったアイデア出し
地元小学校で行った、データを使った交通安全教室
地元小学校で行った、データを使った交通安全教室

募集要項

開催日程
1

2023/03/02 〜 2023/03/04

所要時間

1日目13:00~18:00、2日目 9:00~17:30、3日目 9:00~15:00

費用

無料(遠方からの参加の方向けに移動費・宿泊費補助あり)

集合場所

豊岡稽古堂 3階(兵庫県豊岡市中央町2-4)

その他

・定員:30名 ・解散場所:豊岡稽古堂 3階(兵庫県豊岡市中央町2-4) ・スケジュール: 1日目 13:00~18:00 ・オープニング ・インプットトーク(サービスデザイン等) ・チームビルディング ・アイデアソン ※18時30分頃~ 交流会(自由参加)

2日目 9:00~17:30 ・オープニング ・インプットトーク(データ連携基盤等) ・ゲストスピーカーの講演 ・ランチ ・開発・ピアレビュー ※18時頃~ 城崎温泉ツアー(自由参加)

2023年3月5日(日) 9:00~15:00 ・開発 ・ランチ ・発表・講評 ・表彰・振り返り(最優秀賞・優秀賞・オーディエンス賞があります!)

豊岡スマートコミュニティ推進機構

このプロジェクトの地域

兵庫県

豊岡市

人口 7.50万人

豊岡市

豊岡市地域おこし協力隊が紹介する豊岡市ってこんなところ!

豊岡市は、兵庫県の北東部に位置し、日本海に接していて自然豊か、かつ兵庫県北部で最も人口が多く、地域経済産業の中心となっている、海あり、里山あり、街ありと多様な生活環境があります。

コウノトリ悠然と舞う豊岡市の自慢は、城崎温泉、竹野浜海水浴場、神鍋高原スキー場、出石そば、出石城下町、たんとうチューリップまつりなど、多様で豊かな地域資源と、それらの魅力を最大限引き出すことができる面白くて熱い人たちです!!

移住ポータルサイト「飛んでるローカル豊岡」にいろんな魅力をギューーーっと詰め込んでいますので、ぜひご覧ください!! https://tonderu-local.com/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

兵庫県の一番北にある「豊岡市」の地域おこし協力隊です。 山あり、海あり、温泉もあるまちで、47人が活動中、卒業隊員21人が市内に定住しています!(2022年11月1日現在)

同じテーマの特集・タグ

Loading