地域のおはなしを民泊農家さんから直接聞きませんか?🌾民泊・農泊をはじめたい方もぜひ🏠
公開日:2024/08/15 07:54
最新情報
「興味ある」が押されました!
2024/11/21「興味ある」が押されました!
2024/11/20伊那市でのリアルなくらしの情報を地域の人から聞きたい、そんな移住検討者の皆さまの希望から、この民泊農家を訪れるツアーは生まれました。 民泊農家さんの中には移住者もいて、「なぜ伊那市に決めたか?」「市内のエリアはどうやって決めた?」「どうやって家探ししたの?」などの生の移住体験談も聞けます。 まずは、移住相談で「どのエリアを知りたいか」「どんな家庭へ行ってみたいか」「農的な体験をしてみたい」など、ご希望をお聞かせください。
★「興味ある」してくださった方へ、詳細をお伝えします!
地域の人から伊那市でのリアルなくらしの情報を聞きたい!🏔
日帰り2コースと、宿泊コース、計3つのタイプから選べます! 地元の家庭に滞在して、地域体験・農的な体験や郷土料理づくりをしながら、伊那のこと、地域のこと、たくさん聞いてみてください!!
★「興味ある」してくださった方へ、詳細情報をお送りします!
移住に向けて、一歩前に進めるように!🥕🏠🏔
まずは、移住相談で移住検討の状況や、移住後に望む暮らしのことなど、お話を聞かせてください。その中で、どんな民泊農家さんに会いたいかも、併せてお知らせください。
★「興味ある」してくださった方へ、詳細情報をお送りします!
伊那市、伊那市観光協会
このプロジェクトの地域
伊那市
人口 6.61万人
伊那市移住・定住相談窓口が紹介する伊那市ってこんなところ!
長野県伊那市は、東側の南アルプス連峰と西側に中央アルプス連峰にはさまれた谷地(伊那谷)、その間を天竜川と三峰川などが流れる、人口約65,000人の自然豊かなまちです。東京、名古屋、大阪などから、高速バスの直通便があります。 特色ある教育の保育園や小学校などが多く、また図書館をはじめとする文化環境も優れているということから、「子育てにぴったりな田舎」としても取り上げられています。 商店街にも元気なお店が多く、さらに夜になると多くの飲食店に人々が集い話をする、楽しいまちです。 伊那市への移住・定住を検討されている方は、ぜひ一度伊那市役所の「伊那市移住・定住相談窓口」にご連絡ください。
■伊那市移住応援HP「伊那に住む」 http://www.inacity.jp/iju/
このプロジェクトの作成者
伊那市への移住/定住に関するご相談をなんでも受け付ける窓口です。移住・定住コーディネーターをはじめ、職員が対応しています。