
まちづくりを始める仲間募集!心地良い関わり方OKのまちづくりサークル始動!
最新情報
経過レポートが追加されました!「説明会を実施しました!」
2023/05/26プロジェクトの募集が終了しました。
2023/05/13今年、学生と社会人で西都市の活性化を仕掛ける、まちづくりサークル「SAITO BASE」がスタート! 1年の活動を通して、月に1~2回集まりながら、若者・子育て世代向けのイベントや空き家のリノベーションなど、市内を活性化する企画を一緒に進める仲間を募集します!
おおまかに決まっている活動内容は、 ★SAITO BASEのロゴ制作(プロのロゴデザイナーのデザイン思考も学びます!) ★8月に西都市で開催する西都夜市でのパーソナル屋台出展 ★空き家をリノベーションしてSAITO BASEの活動基地を作る ★0からまちづくり企画を作る など
どんな場所にするか、どんな企画(イベントとは限りません!)を作るかは、仲間になってくれる皆さんの感性や好きなことなどをベースに作ってきます。
あなたの“楽しい”から生まれる緩やかなまちづくりサークル
突然ですが、まちづくり…と聞くと、皆さんはどんなイメージを持ちますか?
難しそう、よくわからない、など漠然としたイメージを持つ方も多いかもしれません。 地域の活性化と聞くと、「地域のために」するもの。と思う方もいるかもしれません。 西都市のまちづくりの一環として、当プロジェクトを主催する一般社団法人まちづくり西都KOKOKARAは、まちづくりは難しことではなく、個人の"楽しい"や"やってみたい"からスタートするものだと思っています。
そこで、今年から新たに学生やU-40の社会人の方々の「作ってみたい!」を実現するまちづくりサークル「SAITO BASE」を立ち上げました。 KOKOKARAも企画の実現に伴走しながら、集まった多様なメンバーと、西都市をフィールドに1年間活動を進めていきます。


"はじめる"あなたと出会いたい
プロジェクト募集を通してこんな方と出会いたいです! ・なにかを始めたい大学生~Uー40の方 ・自分の暮らす街を自分で楽しく作っていきたい方 ・まちづくりやイベント企画、空き家のリノベーションに興味のある方 ・緩やかに地域と関わりたい方 など 「ちょっと面白そうかも!」と思った方はぜひご検討ください!
KOKOKARAで一緒に伴走するメンバーも、 ・サウナが好きすぎて、西都に移住して庭にマイサウナを作っちゃった人 ・サーフィンが好きで天気のよい日は波に乗ってから出勤してる人 など 個性的で熱意はあるけどちょっと緩やか(笑)


SAITO BASEの活動と説明会のご案内
■参加費 無料 ※宮崎県内に住む学生の参加者には交通費負担を軽減できるよう、何かしら補助ができるよう検討しています
■活動日 毎月1~2回の活動を予定しています 第3土曜日(予定):西都市に集まって企画作り、準備 木曜日夜:企画に必要な前情報など(対面・オンラインのハイブリッド) ※空き家のリノベーションやイベント準備など、オフィシャルな日程外で集まる日が出る可能性があります
!!活動説明会を予定しています!! 話を聞いてみたい方は、メッセージをお待ちしてます! ■説明会日時 5月11日(木)18:30~19:30 5月13日(土)11:00~12:00
■会場 宮崎県西都市小野崎1丁目55 一般社団法人まちづくり西都KOKOKARA
オンライン配信も行います。 参加希望メッセージを送ってくださった方にzoomURLをお送りします!
一般社団法人まちづくり西都KOKOKARA
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

西都市
人口 2.64万人

まちづくり西都KOKOKARAが紹介する西都市ってこんなところ!
宮崎県のまんなかにある西都市は、県内どこでも移動しやすく、宮崎空港までは1時間前後、宮崎市中心地までは30分ほどでアクセスできます。 古代遺跡が残っているだけあって自然災害も少なく、温暖な気候が心地よいです。 西都原という高台には素晴らしい県立考古博物館と日本最大級の古墳群があり、大昔から人々が営み続けた土地で、ふと古代に思いを馳せられる素敵な場所です。
深く表情豊かな自然と、コンパクトなまちが隣り合ったこの地域は、どなたにでも「お帰りなさい」と言ってくれるような、あたたかい雰囲気に包まれています◎
西都市の移住支援情報についてはこちら→https://www.saito-hajimeru.com/
このプロジェクトの作成者
宮崎県西都市にあるまちづくり会社【まちづくり西都KOKOKARA】です!
民間と行政の中間ポジションから西都のまちづくりを総合的かつ戦略的に考え、実行していくことが私たちの役割であると考えています。
一時的な賑わいではなく、持続可能なまちづくりを実行するためには、次世代人材の育成を推進しつつ 地域経済の活性化を行っていくことが必要となります。
明るく豊かな西都の未来を創生するために、持続可能なまちづくりを推進する民間活力として貢献します。