募集終了

【求人】鹿児島県奄美大島×東京で夢の二拠点生活!宿泊施設の設計・運営を通してまちづくりをトータルプロデュースする会社の広報スタッフ募集!

公開:2023/05/11 ~ 終了:2023/11/30

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/11/30

建築家・山下保博によって1991年に設立された「アトリエ・天工人」は、革新的な素材・構造・構法を用いた建築を得意とする一級建築士事務所で、これまでに300棟以上もの実績や国内外での受賞歴を有しています。

その中で、震災支援にも携わったことが建築家の社会的側面の重要性について再考するきっかけとなり、2016年からは山下の故郷の奄美大島で、宿泊施設「伝泊」と地域交流拠点「まーぐん広場」を中心としたまちづくり事業に注力してきました。現在は奄美群島内で33棟45室まで拡大し、石川県小松市へも派生しています。

今後はより多くの地域のまちづくりを支援するため、土地探しから設計、施設運営のサポートを一貫して担う新たな設計事務所して生まれ変わろうとしています。 建築によるまちづくりを通して、あらゆる地域・素材・人の役割を最大限に生かし、「誰一人、何一つ取り残さない社会」を目指しています。

これからは集落の日常が観光になる!限界集落を持続させるまちづくり

◎奄美群島における取り組み 奄美群島に広がる太古から受け継がれてきた豊かな森や碧い海は、2021年7月26日に世界自然遺産に登録されました。それだけでなく、様々な歴史的背景の影響で約360の集落が750年以上残り、方言や唄、踊りなどがそれぞれに異なる独自の文化が今日まで継承されてきたことは、世界に誇るべき貴重な事例です。 この「集落文化」を次の時代へ伝えることを使命とし、3タイプの宿泊施設「伝泊」や地域交流拠点「まーぐん広場」を設計及び運営してきました。 そのほかまちづくりを行う企業として、集落住民による文化体験プログラムの観光客への提供、飲食店・高齢者施設・物産&ギャラリー等の運営、地域の素材を活用した高付加価値な商品の開発や伝統技術の保全など、多岐にわたる活動をしています。

◎これから 設計事務所として、宿泊・観光業として、それぞれに培ってきた経験を活かして 社会のため、地球のため、人のために私たちができることはなにか。 日本全国の集落の活性化に向けて、大きな挑戦にむけて動き出しています。

【代表・山下保博公式サイト】 これまでの多岐にわたる活動やヴィジョンを紹介しています。 https://yamashita-yasuhiro.net/

宿泊施設内の高倉。集落の踊りの行事の際には多くの人が集います。
宿泊施設内の高倉。集落の踊りの行事の際には多くの人が集います。
高齢者・障がい者に寄り添うまちづくりを行っています。
高齢者・障がい者に寄り添うまちづくりを行っています。

まちづくりのトータルプロデュースの発信を通して地域に貢献!

●既存の施設のほか、今後展開していくまちづくり事業の広報業務 ・広報の企画戦略の立案 ・プレスリリースや取材対応 ・日々のSNSの運用 ・イベント企画 ※海外からの取材依頼もあるため、英語のスキルをお持ちの方歓迎!

●働き方 表参道オフィスでの勤務のほか、宿泊施設運営の現場となる鹿児島県奄美市や石川県小松市への出張があります(頻度や滞在日数、時期は応相談)

●条件 ・短大卒以上 ・広報業務経験者優遇 (写真/動画の撮影や簡単な編集スキル、PhotoshopやIllustratorのアプリ、取材対応など)

●キーワード まちづくり、地域活性、地方創生、宿泊業、観光業、ホテル、福祉、場づくり、建築、設計、アート、伝統工芸、商品づくり、植物、海、離島、サスティナブル、エシカル、SDGs

▼お仕事の詳細 https://en-gage.net/tekuto_jobs/work_4792096/?via_recruit_page=1

▼伝泊 The Beachfront MIJORAのインスタグラム https://www.instagram.com/denpaku_mijora/

ジャパンツーリズムアワードやグッドデザイン賞など受賞歴多数。
ジャパンツーリズムアワードやグッドデザイン賞など受賞歴多数。
朗らかな島民に囲まれて暮らす社員たちはみんなどこか温かい。
朗らかな島民に囲まれて暮らす社員たちはみんなどこか温かい。

株式会社アトリエ・天工人

このプロジェクトの地域

鹿児島県

奄美市

人口 3.73万人

奄美市

アトリエ・天工人が紹介する奄美市ってこんなところ!

2021年7月26日に世界自然遺産に登録された奄美群島には、太古から受け継がれてきた豊かな森や碧い海が広がっています。また、「しま」と呼ばれる360以上の集落が残っており、方言や唄、踊りなどがそれぞれに少しずつ異なった独特の文化が息づいていることは、世界的に見ても大変貴重な事例です。 そして、この自然や文化を今日まで守り継いできた奄美の人々はとても温かく、都会で冷え切った私たちの心をじんわりと解してくれます。太陽とともに自然と目覚め、夜は波の音をBGMに眠る、豊かな旬の恵みのごちそう、共存する動植物も愛おしい。元来日本中で持っていたこの“良さ”を感じたなら、あなたもこれを守りたいと思うはず。ぜひ一度奄美大島を訪れてみてください。

このプロジェクトの関連地域

東京都

渋谷区

人口 23.59万人

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

※ プロフィールはまだありません

ユーザー登録すると
「」ができます。