【長野県大町市】“芸術文化によるまちづくり及び情報発信”に関わる「地域おこし協力隊員」募集
募集終了
働く・住む
公開日:2023/11/27
終了日:2023/12/20

【長野県大町市】“芸術文化によるまちづくり及び情報発信”に関わる「地域おこし協力隊員」募集

“大町市”って知っていますか?

 大町市は、長野県の北西部、松本平の北に位置し「北アルプス一番街」といわれ、その西部一帯に雄大な北アルプスが屏風絵のように連ねています。

 市街地の標高は700m余りで、北アルプスの山々を映す青木湖・中綱湖・木崎湖の仁科三湖や清冽な河川など、四季折々の変化に富んだ美しく豊かな自然環境に恵まれているほか、立山黒部アルペンルートの玄関口でもある山岳観光都市です。

 また、平安時代からこの地を治めていた仁科氏ゆかりの文化財も数多く現在に伝わり、仁科神明宮(国宝)や若一王子神社なども存する歴史のある街です。

隊員募集の目的

 大町市では、芸術文化を活用して新しい人の流れを生み出し、まちの活性化や交流人口の増加を図るため、2016年から信濃大町アーティスト・イン・レジデンス事業を実施し、これまでに約50名のアーティストが滞在制作やワークショップ、成果発表などを行ってきました。

 また、2017年には第1回の「北アルプス国際芸術祭」を開催し、延べ43万人を超える来訪者を迎えることができました。第2回の芸術祭は、新型コロナウイルス感染症の影響により会期の延期を余儀なくされましたが、2021年8月~11月にかけて無事開催することができました。

 2024年度には3回目の開催を控えており、総合ディレクターに北川フラム氏、ビジュアルディレクターに皆川明氏を迎え準備を進めています。

 市では、地域おこし協力隊の制度を活用して、芸術祭やアーティスト・イン・レジデンス事業により芸術文化のまちづくりの推進を図るための人材を募集します。

心田を耕す(ヨウ・ウェンフー 作)

心田を耕す(ヨウ・ウェンフー 作)

源泉<岩、川、起源、水、全長、緊張、間>(トム・ミュラー 作)

源泉<岩、川、起源、水、全長、緊張、間>(トム・ミュラー 作)

募集対象

【応募条件】
(1)年齢20歳以上で概ね50歳以下の方(※令和5年4月1日現在)
(2)現住、3大都市圏及び政令指定都市(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない区域)に住民票を置いている者で、任用後に大町市に住民票を異動し居住できる方
  ※総務省「地域おこし協力隊の地域要件」に該当するもの
(3)普通自動車免許を取得している方
(4)その他の事項
 ・まちづくりや芸術文化に興味があり自分の経験を生かして活動してみたい人(芸術活動を通した観光振興に興味のある人、イベントディスプレイや内装仕上げ等の経験がある人など)
 ・心身ともに健康で明るく、何事にも前向きで挑戦する意欲のある人
 ・3年間、継続して働くことができる人
 ・積極的に関係者や地域の方とコミュニケーションを取る姿勢がある人
 ・まち全体に相乗効果を生み出そうと取り組める人
 ・基本的なパソコン操作ができる人(ホームページの制作・ウェブの編集はAdobe Premiere Proを使った動画作成、HTML,CSSを使ったWebサイトの運用ができる人推奨 ※ 実技試験実施予定)
 ・地方公務員法第16条に規定する一般職員の欠格条件に該当しない人

【業務内容】
大町市地域おこし協力隊として次の業務を担当してもらいます。
(1)北アルプス国際芸術祭に関すること
  例:作家との調整や作品制作支援、印刷物デザイン、会期中の運営管理など
  ※大町市では北川フラム氏を総合ディレクターに迎え、2024年に第3回の芸術祭を開催します。
(2)信濃大町アーティスト・イン・レジデンス事業(AIR事業)に関すること
  例:企画運営、作品制作支援、市民との交流、コーディネーター支援など
(3)情報発信に関すること
  例:ソーシャルメディア等を通じた情報発信、各種メディア等の企画など
(4)芸術文化によるまちづくりに関すること。

【募集人数】 3名程度

【雇用形態及び期間】
(1)大町市の会計年度任用職員(パートタイム)として雇用
(2)令和6年4月から年度末まで
   (※年度ごとの任用とし、最長3年まで任用の更新あり:令和9年3月末まで)

【勤務日及び勤務時間】
(1)勤務日数:原則週5日間(概ね月20日程度)
(2)勤務時間:原則9時00分から17時00分(1日7時間、週35時間)
  ※始業終業時間は、勤務内容に応じて変動する場合があります。
  ※土・日等に勤務が必要な場合があります。
  ※12月29日から翌年1月3日の間は休日。

【報 酬】
(1)月額:187,900円(予定)
(2)賞与:年間2.0カ月分(予定)
(3)通勤手当:通勤距離に応じて支給
  ※その他時間外勤務手当等については、大町市会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の要件に該当する場合に支給

【待遇及び福利厚生】
(1)住宅は、原則、公営住宅とし、市が費用を負担します。
  ※敷金や転居・退去費用、生活備品、光熱水費等の経費は個人負担となります。
(2)社会保険等(雇用保険、厚生年金、健康保険)に加入します。
(3)事務用品・作業着等業務に必要なものは支給します。
(4)協力隊活動費や研修費など、予算の範囲内で協力可。
(5) 勤務時間中は、市の公用車を使用しますが、それ以外は個人の交通手段となります。バスなどの公共交通手段もありますが、土地柄、自家用車があると便利です。

長野県大町市
登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
大町市
大町市 移住定住促進係が紹介する大町市ってこんなところ!

大町市は、長野県北西部、北アルプスの麓にある自然豊かなまち。
鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳などの3,000m級の山々に囲まれ、
多くの登山者も訪れます。
湖や渓谷など雄大な自然を身近に感じられ
清らかな水に恵まれている大町市は、
蛇口をひねれば生まれたばかりの水が味わえる
”水のふるさと”でもあります。

”水のふるさと”だから、おいしいモノがたくさん!
おいしいモノは大町のほがらかで温かい人も育てています。

一度大町を味わいにお越しください!!

大町市 移住定住促進係
大町市 まちづくり産業課
‖楜沢千代子‖大町市の南部エリアにあるりんご農家で育ち、早〇十年。 ‖降幡祥代‖東京からお嫁に来た三児の母。不動産情報を毎月作成してます! ‖赤羽陽介‖安曇野市出身の新入職員。移住者の一人としても移住希望の皆さんに寄り添います。 ‖太田眞実‖生まれも育ちも大町市(常盤地区)の地元っ子。
40
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!