募集終了

第5回 Shimatching~島根とゆるくつながる場~

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/02/01

「地域と関わってみたい」「地域のことをもっと知りたい」と思っているあなた(皆さん)と島根県で活動する地域の人々とが繋がる「きっかけ作り」をするイベントです。

今回は、島根県の益田市で活動する一般社団法人豊かな暮らしラボラトリー(通称:ユタラボ)に出演いただきます。

「田舎には何もない」「毎日が楽しくない」という声を聞くことがありますが、ないからこそ自分たちでつくり出せます!自分なりの「幸せのものさし」を大切に、豊かな暮らしをデザインできる社会を目指して活動しているユタラボの皆さんの生の声を聞いてみてください。

気になったことや、もっと聞きたいことなど、お気軽にお話しいただけます。 参加者のみなさんからも「こんなことで応援できそう」「こういう関わりができるよ」「こんなおすすめ情報あるよ」など、自由な形で応援していただける場になれば嬉しいです。ぜひカメラをONにして、交流を楽しんでみてくださいね。

島根の『ひと』と地域の『いま』に出会い、あなたの関わる場所、活躍できる場所を見つけてみませんか?

島根に関心を持つ方ならどなたでも!ご参加をお待ちしてま~す♪

◆ - ◇ - イベント詳細 - ◇ - ◆

〇日時  2024年2月2日(金)19:00~21:00 〇会場  オンライン(zoom)開催  ※お申込み後、参加URLをお送りいたします。 〇参加費  無料 ※通信料は自己負担となります     ※事前申し込み必須:申込は2024年2月1日(木)17:00まで 〇定員  定員15名 〇対象  島根の地域づくり(今回は益田市での活動をクローズアップ)に興味がある、  地域と関わってみたい、関係人口に興味がある方ならどなたでも!

▼詳細・お申込みはこちら▼ https://shi-match.jp/2024/01/11/shimatching0202

※お申し込みの際は「興味ある」ボタンも押していただけると嬉しいです!

ユタラボオフィスの様子
ユタラボオフィスの様子
出演者:(一社)豊かな暮らしラボラトリー 檜垣 賢一
出演者:(一社)豊かな暮らしラボラトリー 檜垣 賢一

●  タイムスケジュール  ●

19:00~ オープニング 19:15~  受入団体プレゼンテーション 一般社団法人豊かな暮らしラボラトリー 代表理事 檜垣 賢一(益田市) 19:40~  休憩 19:50~ 交流会~団体と楽しく繋がろう!~ 20:40~ 全体振り返り 20:45  エンディング

主催:(公財)ふるさと島根定住財団

このプロジェクトの地域

島根県

島根県

人口 64.28万人

島根県

フレフレしまねが紹介する島根県ってこんなところ!

島根県は神無月(10月)を“神在月”(かみありづき)と呼ぶように、「神々のふるさと」として知られています。 一口に島根といっても東西に200kmもあり、東部が出雲地方・西部が石見地方と呼ばれています。また、北方40kmの海上にある隠岐諸島は隠岐地方と呼ばれ、それぞれ独自の文化を育んできました。 海や山が織りなす雄大な自然、新鮮な特産物、古くから息づいている人々の暮らし… 決して派手さはありませんが、素朴な魅力がたくさんある処です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

当財団は、地域づくり、UIターン希望者・学生向けに採用・就職支援などを中心とした事業を行っております。

Loading