
2/18(日)【福岡開催】大分県 移住体験談セミナー&個別相談会を開催します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/02/18毎日がホッ♨ おんせん県おおいたで暮らしませんか?
今回は、リクエストにお応えして移住体験談セミナーを開催します! ”憧れ”だけで移住をするのは危険です。実際に移住した方の体験談を聞いて、ふわっと描いていたものから現実の暮らしをイメージしてみましょう。移住までのステップや優先順位を明確にしていくことで、本当に叶えたい暮らしがさらに見えてくるはずです。
どなたでもお気軽にご参加ください。
======================================== ■日時: 2024年2月18日(日)13:00~16:00 (受付12:30~) ■場所: 博多バスターミナル9階 大ホール ======================================== ▶▶▶お申込みはこちらから ※お申し込みの際はぜひ「興味ある」、「応募したい」ボタンも押してください。 https://a4d53f14.form.kintoneapp.com/public/64f80cf3b6f6c5cf892ef0669a7367dc4b7d0a46279ac61d228e7c21daba1ece
※個別相談は1ブース25分/最大4ブースまで予約可能です ※個別相談は先着順となります
1部 2人の移住者による移住体験談 13:00~14:00
□移住のきっかけや、移住までのステップ □移住して大変だったこと □地域おこし協力隊について など
移住者ゲスト 小西さん 2021年11月 大阪府→杵築市(きつきし)に移住 移住前は、会社員として都会で働いていましたが、休日は自然を求めて山に行ったり旅行したり、街中より自然が多いところの方が落ち着くことに気づき、移住を決意しました。
移住者ゲスト 今井さん 2022年11月 福岡市→中津市に移住 移住前は、福岡市内で総務・経理業務全般の管理職として働いていました。大分市出身で、いつかは大分に帰りたいと思っていました。きっかけは、この大分県主催の移住相談会に参加したこと。たくさんの相談ブースを回って、中津市の「地域おこし協力隊」の募集を知り、応募しました。


2部 個別相談会 14:00~16:00
疑問や不安に思っていることは何でもご相談いただけます。移住者ゲストへの質問・相談も可能です。
■相談ブース(1ブース30分程/最大4ブースまで予約可能です) 大分市:あなたの暮らしの”ちょうどイイ”がみつかるまち 中津市:豊かな自然と利便性、きっと住んでみたくなる中津市 日田市:移住前から移住後まで切れ目のないサポートが充実! 佐伯市:海も山も川も食も一流が勢ぞろい。佐伯で再起! 竹田市:岡城跡、久住高原、長湯温泉など観光資源に恵まれた町 豊後高田市:全国初!住みたい田舎ランキング『12年連続ベスト3!』 杵築市:城下町の風情と県下ナンバー1の交通アクセスが魅力! 宇佐市:自分らしく暮らせる場所 見つかるかも 豊後大野市:「大分の野菜畑」。大分市のお隣で、都会と田舎の距離がちょうどいいまち 由布市:緑豊かで温泉にあふれた住み良さ日本一のまち 国東市:海、山、宇宙に近く、空港で東京などにも近いまち 玖珠町:ちょうどいい田舎、玖珠町 移住全般:迷ったらこちらにお越しください。 就職相談:転職の流れや支援情報について。求人情報を知りたい。 農業全般:充実の研修・支援制度があります。農業法人に就職も! 起業相談:伴奏型の支援であなたの挑戦を応援します!
■相談時間 ①14:00~ ②14:30~ ③15:00~ ④15:30~
※お申し込みの際はぜひ「興味ある」、「応募したい」ボタンも押してください。 https://a4d53f14.form.kintoneapp.com/public/64f80cf3b6f6c5cf892ef0669a7367dc4b7d0a46279ac61d228e7c21daba1ece


大分県福岡事務所 文責:おおいた暮らし
このプロジェクトの地域

大分県
人口 108.91万人

おおいた暮らしが紹介する大分県ってこんなところ!
温暖な気候に恵まれた大分県には、海や山などの豊かな自然、貴重な歴史的文化遺産など多くの地域資源があります。 特に、県内全域に広がる温泉は、日本一の湧出量と源泉数を誇り、地球上にある10種類の泉質のうち8種類を有しています。 また、新鮮で安全な食材にも恵まれ、「The・おおいた」ブランドとして、関あじ・関さばやおおいた和牛、かぼす、しいたけなど四季折々の素晴らしい食材が満載です。 さらには、「建築界のノーベル賞」と呼ばれるプリツカー賞を受賞した坂茂氏が設計した大分県立美術館(OPAM)を中心に、芸術文化活動も盛んに取り組まれています。
日本一のおんせん県で「おおいた暮らし」を始めてみませんか?
このプロジェクトの作成者
大分県庁で移住定住促進を担当している所属です。当県が主催しますイベントや情報発信等についてのお知らせを投稿していきますので、ぜひご覧ください!!