
募集終了
開催御礼! 【とやま帰農塾(魚津片貝塾)】富山の農山村を体験!
公開:2024/05/30 ~ 終了:2024/05/31
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2024/05/31経過レポートが追加されました!「開催御礼! 【とやま帰農塾(魚津片貝塾)】富山の農山村を体験!」
2024/05/31とやま帰農塾(魚津片貝塾) 2024年5月25日~26日(1泊2日) 開催! 好評のうちに終えることができました!
《開催プログラム》 ・片貝水循環遺産巡り(洞杉、蛇石、円筒分水槽ほか) ・春山菜(ヨシナ)収穫と料理体験 ・地域住民との交流 ・森林保護植樹体験(無花粉杉) ・自然木を利用した木工教室(県産材を使用したオリジナル椅子)
水循環を感じられる うぉっ!な魚津。 魚津市片貝地域のどこか懐かしい空間にいやされ、自然を満喫いたしました!
とやま帰農塾とは!
こんな方におすすめの体験です
富山に興味がある方 移住したいけど地域が決まってない方 富山県の中でもどこの地域がいいか検討されてる方
農山漁村での農林水産業や食文化の体験など 田舎暮らしの体験講座が「とやま帰農塾」です!


皆様のご参加をお待ちしております!
▼『興味がある』を押していただき、下記をご確認ください▼ https://toyama-teiju.jp/event/35385/
▼「とやま帰農塾(笹川塾)」お申し込みフォームはこちら▼ http://gt-toyama.net/experience/
「くらしたい国、富山」推進本部/担当 農林水産部農村振興課
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの作成者
絶景の日常で暮らそう。東京から新幹線で約2時間。標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や安全・安心な就労環境、生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!