
令和6年度高松市大学生UJIターン就職支援事業補助金のお知らせ
公開日:2024/06/04 02:23
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2025/02/27高松市では、東京圏内の大学を卒業して、高松市内にUJIターンし、香川県内の企業に就職予定の方を対象に、就職活動に要した交通費の最大1/2を交付する事業を実施しています。
補助内容等
●補助額 令和6年6月1日以降に内定企業が行った採用選考の受験に要する交通費(※)×50% ※経済的かつ合理的な通常の経路及び方法による補助対象者の居住地から当該採用選考会場 までの1回の往復に係るもの。その額に千円未満の端数が生じたときは、その端数を切り 捨てた額。
●補助上限額 3万4,000円


募集期間等
●募集期間 令和6年10月1日(火曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで(先着順)
●詳細につきましては、下記高松市ホームページをご覧ください。 https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/shinotorikumi/iju/iju_koryu/seido/teijus_up20240604.html


高松市 政策課 地域活力推進室
このプロジェクトの地域

高松市
人口 41.45万人

高松市地域活力推進室が紹介する高松市ってこんなところ!
高松市は、香川県のほぼ中央に位置しており、北は多島美を誇る瀬戸内海と、南は讃岐山脈を頂く、豊かな自然と、便利な都市機能が調和したコンパクトな街です。日本一小さな都道府県である香川県の県庁所在地であり、人口約42万人の中核市です。
また、瀬戸内海に面しているため、年間を通して温暖な気候で、自然災害が少ないことも特徴のひとつです。香川県は「うどん県」とも称されるように、讃岐うどんの有名店が高松市内にも多くあり、週末ともなれば、多くの観光客が列をなしている光景を目にします。
このように、香川県高松市は瀬戸内の多島美や讃岐山脈の美しい山々、讃岐うどんを筆頭とした豊かな食文化、瀬戸内海に面した穏やかな気候と災害リスクの低い地域として、安心・安全に暮らせる街です。移住を希望される皆さまを歓迎し、お待ちしています。
このプロジェクトの作成者
高松市地域活力推進室です。 「地域に関わりたい」から「移住したい」まで、様々な形で高松市に興味をもっていただけると嬉しいです!