募集終了

【オンライン開催】新しい生活は、古民家からスタート。空き家活用で夢を叶えよう。

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/08/29

空き家を活用して、何か新しいことをはじめたい方におすすめのセミナーです!!

和歌山県の空き家率は21.2%で全国トップレベルです。和歌山県では、空き家等を掘り起こし、地域資産として移住者の受入などに活用できるように、「空き家」の活用に向けた空き家バンクなどを運営し情報提供を行っています。

イベント開催中はチャットでの質問も随時、受け付けていますので、お気軽にご参加ください!

先輩移住者に直接質問もできます

「働き方」「暮らし方」の価値観が見直されている中、 「古民家に住んで、海を眺めながら暮らしたい。」 「農ある暮らしがしたい。」 「空き家をリノベして、ゲストハウスやカフェ、〇〇な人が集まる場づくりがしたい。」

など、「古民家」や「空き家」にまつわる多くのご相談をいただいています。

ひとことで空き家といっても、活用の仕方はそれぞれ。 想像するだけでワクワクも広がりますが、実際に行動に移すとなると・・・

・希望の空き家をどうやって探したらいいんだろう? ・改修にどのくらい費用がかかるんだろう? ・ネットで物件を見ているけど、決めきれない。 ・移住先の地域に馴染めなかったらどうしよう。

など、様々な不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は、そのような方々の疑問や不安にお答えすべく、空き家を活用した暮らし、空き家を活用して仕事を展開している方々をお迎えし、実践者ならではのお話を伺います!

地域への移住に関心がある方や和歌山・関西エリアへのU・Iターンを検討している方はもちろん、ローカルな「しごと暮らし体験」になんとなく惹かれるものがある! という方でも気楽にご参加いただけるトークセッションです。

当日参加が難しいかたも、ご安心ください。 後日、アーカイブURLをお知らせいたします。

※オンラインイベントのため事前申し込みが必要です。 ステップ1)「興味ある」、「応募したい」ボタンでお知らせください。   お申込みフォームのURLをお送りいたします。

ステップ2)フォームよりお申込みください。  https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdZK2SQcB0Kc7d-YDGmOJ1jpHgeDWmWjGq9OvHybM2Sp5v5vA/viewform

橋本市で農家民泊「系」を開業している井本真央さん
橋本市で農家民泊「系」を開業している井本真央さん
大阪と白浜町で二拠点生活実践中の佐々木大樹さん(不動産業)
大阪と白浜町で二拠点生活実践中の佐々木大樹さん(不動産業)

ゲストは移住や多拠点生活の実践者! 

■■ ゲスト紹介 ■■

■earthman(橋本市) 井本真央さん

住民700人ほどの里山集落で、パーマカルチャーという人間と自然が共存し、持続可能な暮らしを送るという概念を軸にした循環型の暮らしをパートナーと共に実践中。

地元の繋がりを活かして古民家を取得・改装し、2024年3月から農家民泊「系」を開業しました。

■ANCHOR・シェアハウス白浜栄(白浜町) 佐々木大樹さん 海と山に囲まれた自然豊かなリゾート地、白浜町にある、リゾートサテライトオフィス「ANCHOR(アンカー)」の管理する、オーエス株式会社。

佐々木さんは大阪と白浜で二拠点生活を実践中。2023年には白浜にある空き家をリノベーションして、短期の移住体験や観光の滞在などさまざまな用途に利用できるシェアハウス白浜栄も運営しています。

不動産業としても活動している、佐々木さんから空き家の探し方などお話を伺います。

募集要項

開催日程
1

2024/08/28 〜 2024/08/28

所要時間

19:00 ~ 20:00 ( 要申し込み / 終了時刻は目安です )

費用

無料

集合場所

オンライン(zoom) お申し込みをされたかたは後日アーカイブ視聴もできます

その他

・スケジュール: ■タイムスケジュール

19:00~ オープニング 19:05~ 空き家の活用について      ・earthmanの事例      ・ANCHOR/シェアハウス白浜栄の事例 19:35~ みんなで語る空き家の活かし方 19:40~ 質疑応答 19:50~ しごと暮らし体験の説明 20:00  終了 ※延長の可能性あり

※和歌山の仕事と暮らしを実際に体験できる、「しごと暮らし体験」について

和歌山県が、2018年4月から企画している起業・就農、就労の体験プログラム。体験先は、農業・デザイン業・宿泊業・飲食業など190件以上あり、利用者が希望する事業者のもとで「しごと」を体験しながら、周辺地域の先輩居住者や地域住民の方との交流を通じて「くらし」の体験を行い、移住後の生活をイメージすることができます。(体験費は無料)

主催:わかやまキャリアチェンジ応援プロジェクト

このプロジェクトの地域

和歌山県

和歌山県

人口 87.56万人

和歌山県

わかやまキャリアチェンジ応援プロジェクトが紹介する和歌山県ってこんなところ!

和歌山県は、本州最南端の県で一年を通じて温暖な気候と起伏に富んだ地形が豊かな自然を育んでいます。特に南部は冬でも暖かく、南国ムードにあふれています。 大阪中心部から電車や車で約1時間、関西国際空港からもリムジンバスで約40分という近さです。

公共施設、医療施設、教育施設などが充実しています。 快適で安全な生活環境を実現させるため、基幹道路網や生活道路の整備を進めています。 海水浴場や温泉などの観光資源が豊富にあり、釣りやマリンスポーツなどのレジャーが充実しています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

東京都に住みながら、キャリアコンサルタントとして、和歌山の仕事の情報発信や、職業体験の企画をしています。

和歌山のこと、お仕事のこと、なんでもお気軽にご連絡ください。

Loading