募集終了

『地域とつながる・かかわる』を体感!ヒトコト旅 in 島根【東京発】

イベント・体験
公開:2024/09/05 ~ 終了:2024/09/22

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/09/22

「興味ある」が押されました!

2024/09/20

『地域とつながる・地域にかかわる』体験をしに、“島根”に行ってみませんか?

島根には、「自分が暮らすこの地域をもっとよくしたい」「暮らしを楽しくするために、地域のみんなで楽しむ場をつくりたい」「自分が好きなこのまちを、もっとたくさんの人に知ってほしい」などの想いで様々な取り組み(地域活動)をしている人たちがたくさん!今回の現地ツアーでは、そんなパワフルであたたかい人や地域をめぐります。お話をじっくり聞かせてもらったり、一緒に取り組みに加わって「仲間になる」体験をしたり…今までなかなか出会うことのなかった「地域のヒト」とつながり、「地域のコト」にかかわるツアーです。

ちょうどいいつながり・かかわりの形は人それぞれ。ツアーを通じて地域との『自分らしいつながり方・かかわり方』を見つけましょう!

* 現地ツアーの前後に、ツアー参加者向けのワークショップがあります *

■事前ワークショップ (2回:オンライン、都内会場) どんなことを感じたいか?を考えて、ツアーへの気持ちを上げていきます! ・一緒に行くメンバー同士の顔合わせ ・ツアーエリア、訪問先についてインプット

■ツアー後ワークショップ (1回:都内会場) ツアーでの経験を、今後の皆さんの生活にインストールしていきます! ・ツアーの振り返り ・自分らしい地域とのつながり・かかわりの形を整理

事前ワークショップ・現地ツアー・ツアー後ワークショップ【全てに参加可能な方】を募集します。

\ コース紹介 /

島根は東西に長く、離島もあります。今回は日本海を臨む【浜田市(はまだし)】をメインに巡ります。浜田市で地域おこし協力隊として活躍し、地域のヒトとたくさんのつながりを持ち、地域のコトに関わってきたメンバーがコーディネートします!

▶浜田コース紹介&イチ押しポイント!

「島根県西部、石見地方を代表する港町「浜田」。【 浜田を愛し、楽しく暮らす魅力的な方々との出会い 】をキーワードに、心が弾む交流と充実した体験ができる旅をご用意しています!」

◎浜田ではこんな「ヒト・コト」に出会える!(一例) ・「ヒト」:浜田の美しい海とスーパーフード「アカモク」に魅了されて、思わず起業までしてしまった大地本さん。 ・「コト」:木工作家さんと一緒に作る世界に一つだけのオリジナル木皿。その特別なお皿を手に、海までわずか10秒の絶景ロケーションで楽しむ贅沢BBQ!

▼ツアー詳細はこちら▼ https://enshrined-physician-e68.notion.site/in-ac8c0a0e64fe40689ccb19c4e3aad715?pvs=4

コーディネーター 齋藤慎介さん
コーディネーター 齋藤慎介さん

開催概要

【浜田コース】/定員6名

・事前ワークショップ@オンライン  10月5日(土)10:00~11:00 ・事前ワークショップ@都内会場  10月26日(土)10:00~12:00  ・現地ツアー  11月16日(土)・17日(日)・18日(月) ・ツアー後ワークショップ@都内会場  12月21日(土)15:00~17:00

ーー ■参加対象・定員

・対象:首都圏(1都7県)在住で、在住地以外の地域とつながりを持ちたい、地域でなにかやってみたいという興味・関心をお持ちの方 ・定員:6名 ※出身地は問いません ※「しまコトアカデミー」受講生及び修了生は対象外 ※関係人口に関するモニターツアーのため、ツアー終了後にアンケートや個別ヒアリング等を予定しています

ーー ■参加費

事前・ツアー後ワークショップ及び現地ツアーの参加費は【無料】 ※ただし、現地ツアー各コース内での食事代はご負担ください ※各コースとも現地集合(集合場所設定あり)となります。ご自宅⇔集合地点の往復交通はご自身で確保・ご負担ください (「交通費」の片道分助成あり/上限30,000円) *ツアー参加のため前泊・後泊する場合の「宿泊費」については自己負担ください *助成対象の交通費は「公共交通機関利用分」のみとなり、レンタカーやタクシー利用分は対象外です

ーー ■申込方法

ご希望のコース日程及び事前・ツアー後ワークショップ日程をご確認の上、以下のフォームからお申込みください。 申込フォーム▶https://forms.gle/htErarrxBWSoQefy9 申込締切:9月22日(日)正午まで *参加可否は【9月27日(金)中まで】に申込フォームに入力のメールアドレスにご連絡いたします *申込が各コース定数を越した場合は、申込フォーム「参加理由」の回答を参考に、参加者を選定いたします

ーー ■お申込にあたっての注意事項

○参加について ・事前及びツアー後ワークショップ(以下、事前・事後WSと表記)に【必ず】ご参加ください。申込前に日程の確認をお願いします。(※参加確定後にご都合が悪くなった場合はご相談ください) ・ツアーは【現地集合】です。ご自宅⇔集合場所までの往復交通費は自己負担ください(「交通費」の片道分助成あり/上限30,000円)※ツアー参加のため前泊・後泊する場合の「宿泊費」については自己負担ください ・各コース定数を超す申込があった場合、本フォームの「8.申込理由」の回答を参考に、参加者を決定いたします ・参加可否のご連絡は【9月27日(金)中まで】にメールでお送りします。必ずご確認ください ・本ツアー(事前・事後WS含む)は関係人口創出のモニターツアーです。参加中~参加後にアンケートや個別ヒアリング等を実施いたしますので、ご協力をお願いいたします。 ・また、レポート記事(一般公開あり)制作のため、事前・事後WSを含めツアー中に参加者の取材や写真撮影を行います。公開予定であることを予めご了承ください。

○感染対策について ・ワークショップ会場及びツアー各行程参加前の検温・手指消毒をお願いいたします ・ご本人が新型コロナウイルスやインフルエンザ罹患と診断された場合や、感染の疑いがある場合は参加をご遠慮いただきます

○キャンセルについて ・参加確定後、やむを得ない理由により参加キャンセルする場合は必ずご連絡ください ・参加確定後、自己都合によりキャンセルされる場合、現地までの交通のキャンセル料はご自身でご負担ください。自然災害等の不可抗力による交通のキャンセルは交通各社の規定に従ってください

○ツアーの中止について ・ツアーが安全に催行できない悪天候が想定される場合は、ツアーを中止いたします。中止の判断次第、参加確定の方に連絡いたしますので予めご了承ください。

○ツアー中のトラブル等 ・貴重品の取り扱いは各自でお願いします ・主催者の故意または過失に起因しないトラブル(怪我、病気、事故、盗難等を含む)による損害については、一切責任を負いません

○個人情報の取り扱いについて ・お申込時にお預かりした個人情報は、公益財団法人ふるさと島根定住財団 プライバシーポリシーに基づき適正に取り扱います ・お申込時にお預かりした個人情報は、本ツアーに関する業務以外での目的 及び ご本人の了承を得た場合以外には利用・開示いたしません(※法令に基づき開示することが必要な場合は除く)     ◎当プロジェクトに興味を持たれた方、島根に関心のある方は「興味ある」ボタンのclickをお願いします!

(公財)ふるさと島根定住財団 しまね移住支援サテライト東京

このプロジェクトの地域

島根県

島根県

人口 64.28万人

島根県

UIターン推進課が紹介する島根県ってこんなところ!

島根県は神無月(10月)を“神在月”と呼ぶように、「神々のふるさと」として知られています。 一口に島根といっても東西に200kmもあり、東部が出雲地方・西部が石見地方と呼ばれています。また、北方40kmの海上にある隠岐諸島は隠岐地方と呼ばれ、それぞれ独自の文化を育んできました。 海や山が織りなす雄大な自然、新鮮な特産物、古くから息づいている人々の暮らし… 決して派手さはありませんが、素朴な魅力がたくさんある処です。     ◎しまね移住情報ポータルサイト『くらしまねっと』  https://www.kurashimanet.jp/

〇くらしまねっとFacebook  https://www.facebook.com/kurashimanet

〇定住財団公式アカウント・暮らしまねInstagram  https://www.instagram.com/kurashimane/

〇note・しまね女子ブログ  https://note.com/shimane_uiturn

〇しまね移住project  https://www.teiju.or.jp/image-movie/

〇くらしまねっとTwitter https://twitter.com/kurashimanet

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

当財団はUIターン希望者・県内企業向け・学生向けに採用・就職支援などを中心とした事業を行っております。

Loading