募集終了

6/13(金)晴れの国DAKARAセミナー「海とアート」を開催します!【Zoom】

イベント・体験
公開:2025/05/13 ~ 終了:2025/06/13

開催日程:

2025/06/13 10:00 ~ 2025/06/13 11:00

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/06/13

「興味ある」が押されました!

2025/06/08

 岡山県では、地域資源をテーマに、晴れの国だからこそ叶う暮らしの魅力を紹介する「晴れの国DAKARAセミナー」を次のとおり開催します!  今回は、「海とアート」をテーマに、瀬戸内国際芸術祭をきっかけに玉野市に移住された先輩移住者の体験談をご紹介します。

瀬戸内海とアートのそばでの暮らしをお届けします!

 ゲストに、瀬戸内国際芸術祭2022でのオフィシャルツアーガイドの経験がきっかけで玉野市に移住された小溝さんを迎え、移住までの準備、瀬戸内海のそばでの暮らし、地域の人たちとのつながりや地域での活動などをご紹介します。

【主な内容】 〇瀬戸内国際芸術祭について 〇玉野市の紹介 〇ゲストトーク  ・移住のきっかけ  ・移住後の生活  ・瀬戸内国際芸術祭との関わり 〇フリートーク  ゲストにイロイロと伺っていきます!

瀬戸内海のそばでの暮らしに興味のある方、アートの好きな方

 海やアートの好きな方はもちろん、そうでない方も、移住を具体的に検討していなくても大丈夫。まずは、知ることから始めてみましょう。皆さまのご参加お待ちしています!!(耳だけ参加も大歓迎です!)

募集要項

※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。

イベント名

晴れの国DAKARAセミナー「晴れの国おかやま×海とアート」(6/13(金))【Zoom開催】

開催日程

2025/06/13 10:00 〜 2025/06/13 11:00

費用

参加無料 要予約

※参加申し込みはこちらから(予約フォーム) https://forms.gle/UEiKQk3Ct6A4TtZk7 申し込みの際は「興味ある」ボタンを押してください。

募集者 / 主催者
主催/岡山県・玉野市 共催/認定NPO法人ふるさと回帰支援センター

主催/岡山県・玉野市 共催/認定NPO法人ふるさと回帰支援センター

このプロジェクトの地域

岡山県

岡山県

人口 184.62万人

岡山県

岡山県中山間・地域振興課が紹介する岡山県ってこんなところ!

岡山県は、瀬戸内海と中国山地に抱かれ、温暖で晴れの日が多いことから「晴れの国」と呼ばれています。晴れの国だからこそ、岡山は食材の宝庫。特に白桃やぶどうなどのフルーツは絶品です。また、県内の活断層が少なく、災害(地震)も少ないです。岡山から新幹線で新大阪駅まで約45分、飛行機で東京(羽田)まで約70分とアクセス面も優れています。人口10万人当たりの医師数は全国5位(※1)、大学・短大数は全国3位(※2)と暮らしやすさも魅力です。

○岡山県移住ポータルサイト https://www.okayama-iju.jp/

※1:厚生労働省「2020年医師・歯科医師・薬剤師統計」 ※2:文部科学省「2021年度学校基本調査」・総務省「2020年国勢調査」から計算。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

東京新橋にあるアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」(JR新橋駅すぐ)2階移住・しごと相談コーナーでも移住相談が可能ですので、お気軽にお立ち寄りください!

ユーザー登録すると
「」ができます。