
【5月30日 POTLUCK BAR】三重尾鷲を肴に、地域おこし協力隊とゆるっと交流会。
開催日程:
2025/05/30 10:00 ~ 2025/05/30 12:00
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2025/05/29「興味ある」が押されました!
2025/05/19地域経済創発拠点「POTLUCK YAESU」にて不定期で開催する、地域と都市をつなぐコミュニティイベント、POTLUCK BAR。 今回は三重県尾鷲市から9人のBARマネージャーをお招きし、開催します。
地域おこし協力隊募集~体験キャンプに来てみませんか?~
尾鷲市ではこれまで40人以上の地域おこし協力隊を導入し、地域活性化に取り組んでいます。 今年度はさらに10名の協力隊を募集します。 尾鷲の魅力は、その風景と風情と人と食です! 今回、八重洲に素敵な地域おこし協力隊コミュニティーと自慢の食を持ち込みます! 現役隊員や役場の担当者まで、地域おこし協力隊の実態が分かる現場の人による超リアルな交流会です。 「風景」「風情」は、7月下旬に尾鷲市で開催する協力隊体験キャンプにて体で感じてください! 尾鷲ってどんなところで、どんな人がいるのかを垣間見てみませんか? 尾鷲自慢の肴を用意してお待ちしております!


地域おこし協力隊、移住、地域に興味ある方はぜひ!
○定住移住の促進(空き家や仕事バンクの運営、関係人口づくり、移住相談対応など。) ○早田町(フリーミッション型。協力隊からの提案型。) ○情報発信(SNSを運用し尾鷲市の魅力発信など。) ○関係人口づくり(関係人口のネットワーク構築など。) ○須賀利町(防災に強いまちづくり及び空き家の利活用、海業体験企画など。) ○教育移住の推進(受け入れ態勢の構築、英語教育の推進など。) ○スポーツ振興(新施設を活用したイベントや大会の誘致など。) ・・・その他
ミッションの内容については当日お話しさせていただきます。 地域おこし協力隊として活動する現役隊員からの生の声が聴けるリアルな交流ができます!
地域、移住、地域おこし協力隊に興味がある方はぜひお越しください!


募集要項
※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。
【5月30日 POTLUCK BAR】三重尾鷲を肴に、地域おこし協力隊とゆるっと交流会。
2025/05/30 10:00 〜 2025/05/30 12:00
19時から21時(受付 18時30分から)
無料
東京ミッドタウン八重洲5階 チカバキッチンヤエス
募集人数30名
参加をご希望の方は「興味ある」ボタンを押してお知らせください。 申し込みフォームをお伝えいたします!
尾鷲市政策調整課
このプロジェクトの地域

尾鷲市
人口 1.40万人

尾鷲市政策調整課が紹介する尾鷲市ってこんなところ!
尾鷲市政策調整課が紹介する尾鷲市ってこんなところ! 東京から半日。名古屋・大阪からは3時間。 紀伊半島の東側に位置する尾鷲市は、海と山に囲まれた人口約15000人の港町です。
古くから漁業と林業で栄え、高度経済成長期の電力供給を支えた火力発電所のお膝元として、最盛期には35000人にも達した人口は今は半分以下。 20年後には、さらに半分にまで減ろうかという、この頃です。
ついに発電所も撤退したいま、この街では、尾鷲の人々が受け継いできた資産を活かした、新たなまちづくりの取り組みが始まっています。
農山漁村のすべてがある、地方創生の課題先進地。港町のこれからを知りたい、関わりたい、つくりたい方のご来訪をお待ちしています。
このプロジェクトの作成者
尾鷲市(おわせ)は三重県の南部に位置する人口15,000人ほどのまちです。 尾鷲市政策調整課は、移住の経験がまったくない役場職員では、移住する方の視点に立った本当の移住サポートができないと考え、地域おこし協力隊や移住者が設立したNPO団体とタッグを組んで、良いところも、悪いところも、実際の移住経験に基づいたサポートを目指しています。