
2025年7月12日~13日1泊2日岡山県津山ぐらし移住体験ツアーを開催します!
開催日程:
2025/07/12 01:00 ~ 2025/07/13 06:00
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/06/13「興味ある」が押されました!
2025/06/132025年7月12日(土)から1泊2日で、津山市を巡る『岡山県津山ぐらし移住体験ツアー』を開催します!! 「たくさんの候補地から自分にあった地域を探したい」と既に情報収集を始められている方も、「引っ越しをして新しい土地で暮らしたい」と検討し始めたばかりの方も、ぜひご参加ください!!
▽岡山県津山ぐらし移住体験ツアーちらしはこちら https://life-tsuyama.jp/wp-content/uploads/2025/05/5aaf78b53133d71420e89ede774f3cfc.pdf
津山ぐらし移住体験ツアーの魅力
津山市は岡山県の北東部に位置し、北は中国山地を境に鳥取県と接しています。 出雲街道の要衝として栄え、津山城跡や昔ながらの街並みなどの歴史名所が数多く残っている城下町です。人口約9万4千人の都市としての生活基盤と歴史文化や自然環境がバランスよく調和しており、便利な暮らしと田舎暮らしのどちらも実現可能です。そんな魅力的な津山市へ移住体験ツアーに参加してみませんか?!専用バスにて移動しながら、津山の雰囲気を感じてみてください。今回のツアーでは、古民家物件DIYワークショップ・畑で野菜の収穫体験など予定しています。


津山市への移住を検討されている岡山県外にお住まいの方
移住を検討中の方!実際に来てみて移住生活のイメージをしてみませんか。 津山ってどこ?って方にも津山の魅力を知ってもらいたい! 津山って田舎だけど、暮らしに必要なまちの基盤が充実。保育園(所)・幼稚園・認定こども園から高校・高専・大学までの各種教育・保育・医療施設が整い、のびのび安心して子育てが可能!
募集要項
※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。
1泊2日の岡山県津山ぐらし移住体験ツアー
2025/07/12 01:00 〜 2025/07/13 06:00
7月12日(土)~13日(日)1泊2日
【参加費・宿泊代】 無料 ※但し、お食事代(1日目昼食・2日目昼食)等として、 お一人様につき4,500円いただきます。 (未就学児でお食事が不要の場合は無料)
①津山鶴山ホテル(津山市東新町114-4) ②津山駅高速バス降車場所(津山市大谷) ※ご予約時に①②どちらかお選びください ※公共交通機関をご利用の方は「津山駅」、お車でお越しの方は「津山鶴山ホテル」が便利です
・天候その他の事情によりツアーの安全かつ円滑な実施が困難となる時は、主催者の判断でツアー実施を中止いたします。 その場合、集合場所までの交通費(事前に購入された公共交通機関のチケット等)の補償は主催者からはございませんので予めご了承願います。 ・ツアーの様子を津山市移住・定住ポータルサイト「LIFE津山」やFacebook、Instagramに掲載するため、ツアー中に写真の撮影をさせていただきます。ご協力をお願いいたします。
津山ぐらし移住サポートセンター(津山市仕事・移住支援室)
このプロジェクトの地域

津山市
人口 9.67万人

津山ぐらし移住サポートセンターが紹介する津山市ってこんなところ!
岡山県の北部に位置する人口約9万4千人が暮らすまち、津山市。 市の中心にそびえる津山城(鶴山公園)は、日本三大平山城、日本100名城に数えられています。また、春になると約1000本の桜が咲き誇る、日本さくら名所100選にも選定された西日本有数の桜の名所でもあります。 豊かな自然と共に、四季折々の美しい風景が楽しめる場所です。 「津山ホルモンうどん」や「つやま和牛」などの地元の美味しいグルメも楽しめます。 津山市では、自然の美しさと文化遺産を守りながら、地元の人々と協力し、地域の魅力を未来に伝える取組を行っています。
このプロジェクトの作成者
北は中国山地、南は吉備高原に接し、市内中心部を吉井川が東西に貫流して津山盆地を形成し、四季折々の自然と豊かな歴史と文化を持つまちです。 出雲街道の要衝として栄え、津山城跡や昔ながらの町並みなどの歴史名所が数多く残っている城下町で、現在も行政、経済、教育、医療など岡山県北地域の中心都市です。