
受賞者にはカヤックで1日体験特典を!あなたしか知らない”推し地域”の魅力を教えてください✨
開催日程:
2025/06/15 15:00 ~ 2025/08/17 14:59
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/07/07「興味ある」が押されました!
2025/07/01観光地ランキングには出てこないけど、なぜか強く心に残っている「推し地域」
このたびスマウトでは若者の社会経験の第一歩を提供する株式会社FLASPOとともに、エッセイコンテストを開催します!
テーマは「”推し地域”の魅力」。あなたの思い入れのある地域や場所での思い出や人との出会い、風景、空気感などをテーマにしたエピソードをエッセイにしてみませんか。
ご応募いただいた作品はスマウトの特集ページや広告、SNSコンテンツとしての掲載を予定しているほか、受賞者には鎌倉にある面白法人カヤック本社で貴重な体験ができる1日をプレゼント✨あなたの視点だからこそ見つけられたユニークな物語をお待ちしています!
あなたしか知らない地域や場所のエピソード、教えてください
観光名所や有名な成功事例だけが、地域の魅力ではありません。 少し不器用だったり、まだ知られていなかったり、うまくいっていないけれど「なぜか惹かれてしまった」場所やできごと、あなたにもありませんか。
上京前に暮らしていた地元のまち、旅先でふと立ち寄った無名の駅前通り、祖父母の家のそばにあった誰もいない広場などなど、あなたしか知らない場所での思い出や人との出会い、風景、空気感などをテーマにしたエピソードを、400字以上のエッセイに綴ってください。
また、エッセイに合わせ、「推し地域」を象徴する写真1枚と、思いを込めた一言キャッチコピーも募集します。この機会にぜひ、あなたの心の片隅に残っている場所を言葉にしてみてください!
18歳以上のすべての若者の方の作品を募集しています!
本コンテストは、全ての18歳以上のすべての若者を対象にしています。 特に、地方創生や地域活性化・観光に関心がある方、実際に地域に関わる仕事・活動をしている方、物書き・編集・アートなど創作に興味がある方、ぜひご応募ください!
応募要項
参加資格:18歳以上30歳程度までの若年層。特に、地方創生や地域活性化・観光に関心がある方、実際に地域に関わる仕事・活動をしている方、物書き・編集・アートなど創作に関心がある方を歓迎します。
募集内容:未応募のオリジナル作品に限ります。 ①あなたの"推し地域"はどこですか? ② その"推し地域"をテーマにしたエッセイを書いてください(400字以上1200字以内) ③ ②エッセイを踏まえ、推し地域らしさが伝わる写真を1枚貼り付けてください ④ 写真に添える一言キャッチコピー(30字以内)を記載してください
審査のポイント: ・地域への共感性:地域への思いが読み手に伝わり、魅力に共感してもらえるか ・視点のユニークさ:観光地として有名ではない場所や出来事を、応募者ならではのユニークな目線で切り取れているか ・エモーショナルな表現力:エッセイ・写真・一言から情景が浮かび、読者の心を動かすような表現になっているか ・発信力・再現性:スマウトの記事・広告・SNSで発信されたとき、他の人にも「この町を知ってみたい」と感じさせる力があるか
応募方法
・応募にはFLASPOおよびスマウトへのユーザー登録が必要です。 ・本プロジェクトに「興味ある」ボタンを押した上で、下記よりご応募ください。 https://flaspo.jp/try/597
選考・結果発表について
2025年9月に「スマウト」および「FLASPO」にて発表予定
審査員について
選考にはスマウト担当者に加え、面白法人カヤックのクリエイティブディレクター 合田ピエール陽太郎をはじめ、面白法人グループ所属の出版社「英治出版」のプロデューサー 山下 智也さんが参加します!
山下 智也 英治出版 プロデューサー(写真左上) 好きなエッセイ:片桐はいりさんの『グアテマラの弟』が好きです。英治出版の同僚にすすめられて買い、すっかり油断して新幹線の中で読み始めたら笑いが止まらず思わずトイレに篭りました。家か宿で読みましょう。
合田ピエール陽太郎 面白法人カヤック 面白プロデュース事業部 クリエイティブディレクター(写真右上)
好きなエッセイ:糸井重里さんの『今日のダーリン』を読んでます。コピーライターの考え方が、ちょっと覗けているようで面白いです。本もありますが、サイトなら毎日更新で無料で読めます。無料です。
宮本早織 面白法人カヤック ちいき資本主義事業部 「スマウト」事業責任者(写真左下) 好きなエッセイ:「『百年の孤独』を代わりに読む』(友田とん)」には痺れました。読んでいると、自分が今どこにいるのかわからなくなる。この感覚は原作といい勝負です。
小川功毅 面白法人カヤック ちいき資本主義事業部 「スマウト」ディレクター(写真右下) 好きなエッセイ:『買えない味(平松 洋子著)』です。なんでも買える時代に、それでも買えない日常に溶け込む家庭の味が愛おしい。私は家で囲む食卓が好きです。

募集要項
※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。
あなたしか知らない”推し地域"の魅力紹介エッセイコンテスト
2025/06/15 15:00 〜 2025/08/17 14:59
提出締切日:2025年8月17日 受賞者発表:2025年9月上旬
9月中旬以降受賞作品をスマウト上で順次公開します!受賞者3名による1day体験も(別途日程調整)
参加にかかる費用はありません
株式会社FLASPO/面白法人カヤック(スマウト運営事務局)
このプロジェクトの作成者
スマウトのカスタマーサクセスの吉野です。 スマウトをお使いのみなさんに、SMOUT使ってよかったなーと思っていただけるよう、お手伝いができたらと思っています。お困りのことやお気付きのことがあったらお気軽にお問い合わせください!