【2~4週間/宿泊費補助あり】海好き集まれ!海で働きながらお試し移住しませんか?

お仕事
公開:2025/06/26 ~ 終了:2025/08/09

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/07/12

「興味ある」が押されました!

2025/07/10

総務省が主催する「ふるさとワーキングホリデー」を知っていますか? 期間中に特定の地域で働きながら、その地域の暮らしも体験できるという制度。

\ こんな人にオススメ! / ・田舎暮らしに興味はあるけど、なかなか勇気が出ない ・移住を検討しているけど、まだ理想の地域に出会えてない ・いろんなことに挑戦してみたい ・学生の長期休みを使って今しかできないことをしたい

今回募集するのは、例年好評をいただている高知県最東端にあるサーフィンの町「東洋町」でのふるさとワーホリ。 2週間~1か月の間、海のお仕事をしながら、田舎暮らしを体験してみませんか?

あなたも2000分の1として、町を盛り上げてみませんか?

高知と徳島の県境に位置する「東洋町」。 人口はたったの2000人ほど、少子高齢化が顕著な町です。 数年前から移住者を増やすことに力を入れ始め、最近では20、30代の若者からファミリー、子育てを終えて第二の人生を謳歌したいという方まで幅広い年代の移住者が増えています。 東洋町は、海、山、川が身近にあり自然が好きな人にとっては最高の環境。 サーフィンはもちろん、SUPやダイビング、釣り、キャンプなど。 ふるさとワーホリに参加していただいている期間も、休日や仕事終わりなど十分楽しめます!

\ 今回参加していただくお仕事はコチラ / (一社)東洋町観光振興協会が白浜海水浴場で運営する、海上アスレチックの運営に従事していただきます! 主に、監視の補助や遊具の設置・撤収、受付サポートなどです。 人口2000人のこの町にも、この海上アスレチックを目的に沢山の観光客が遊びに来ます。 一緒に東洋町の夏を盛り上げませんか?

\ 東洋町観光振興協会からのメッセージ / 今年で7回目の開催となる東洋町の海上アスレチックです。 お客様に楽しんで頂くのはもちろんですが、大前提としてスタッフが仕事を楽しむということを大切にしています。ここにアルバイトに来てくれるのは地元の高校生や大学生が中心で社会人スタッフも時間を見つけて来てくれています。 幅広い年齢層、出身地もバラバラですが年齢関係なく和気あいあいと楽しんでいて新しい出会いも大切にしているのでどんな方でもすぐに馴染んで頂けるかと思います! 仕事外ではサーフィンや釣りなども素晴らしい環境で出来ます! 一緒に夏の思い出をつくりませんか?たくさんのご応募をお待ちしております。

お客さまが安全に楽しめるように!
お客さまが安全に楽しめるように!
遊具の設置や撤収は力仕事です!
遊具の設置や撤収は力仕事です!

お仕事だけじゃない!暮らしも充実の滞在期間を

皆さんがより楽しく東洋町で過ごすためのサポートやお仕事以外にみんなで交流できる機会をご用意する予定です。 ※実施日未定(期間中に開催予定)

① 生活サポート 自転車貸与が可能です。車以外で来られる方も安心してください。 ご希望の方は、近隣スーパーまでの送迎も可能です。

② スタッフ交流会 運営スタッフには地元出身の社会人や学生、移住者など様々な人がいるので、 東洋町の雰囲気や移住者のリアルな話が聞けるおもしろい機会です。

③  白浜納涼祭 7月最終土曜日には白浜納涼祭があります。 ステージ発表や沢山の屋台出店がある東洋町の一大イベント。なんといっても、砂浜で寝そべりながら見る花火はココでしか作れない思い出です!

_____

応募をご希望の方は「応募したい」ボタンを押してご応募ください! 順次、担当者より返信させていただきます。

過去のスタッフ交流会の様子
過去のスタッフ交流会の様子
この近さで花火が見れちゃいます!
この近さで花火が見れちゃいます!

募集要項

※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。

就業場所
白浜海水浴場(高知県安芸郡東洋町大字白浜)
業務内容

・海上アスレチック監視業務(遊戯中の事故が無いよう監視・お客様サポートなど) ・受付業務(海上アスレチック利用者に対する本部対応業務など) ・遊具設置,撤収業務(台風接近等で業務発生の可能性有)

必須経験やスキル

・泳げる方 ・体が丈夫な方(海上や炎天下での業務となります) ・他のスタッフやお客様とのコミュニケーションが取れる方

給与

時給1,000~1,200円(作業によって変動有) ※月末〆、翌月10日に振込又は手渡し

雇用形態・勤務時間

・2週間~1か月 ・週5日から ・8:30~15:30(うち休憩60分),9:30~16:30(うち休憩60分)

募集者 / 主催者
東洋町役場 総務課 企画調整室
募集者 / 主催者の
住所
〒781-7412 高知県安芸郡東洋町大字生見758-3
募集者 / 主催者の
連絡先
0887-29-3111
その他

▼服装等について スタッフ用のビブス貸与あり。 濡れても良い服装、Tシャツ、水着、サンダルの準備をお願いします。 デザイン等の指定はありません。 ※海上監視スタッフは海での作業あり サングラス、日焼け止め、飲み物、筆記用具、帽子等 ※必須ではありませんので真夏の日焼け、熱中症対策を各自でお願いします。

▼滞在について ・東洋町内の民宿 客室,洋室シングルルーム他 ・3,300円(1日上限)×30泊までは補助が出ます。 ・1人部屋/友人との相部屋可、勤務場所横に道の駅有、勤務場所より自転車5分程度のところに商店有

東洋町役場 総務課 企画調整室

このプロジェクトの地域

高知県

東洋町

人口 0.19万人

東洋町

東洋町役場が紹介する東洋町ってこんなところ!

東洋町はここ2、3年移住促進に力を入れ始めて、 最近は20~50代まで幅広い移住者が増えてきました! もともと関西方面からサーファーや観光客が多いので、小さな田舎ですが閉鎖的な雰囲気は全くありません!外から人が来ることに寛容な町だなと住んでいて感じます。 東洋町の方々は少しシャイですが、 あなたが誰で、どんな人なの分かればすぐに温かく迎え入れてくれます。 ご近所さんがお裾分けをくれたり、漁師さんからお魚を頂いたり...とても温かい町。 また、町として挑戦する人を応援したい!という気持ちが大きいです。 あなたが何かに挑戦するときは、口に出せば協力してくれる方が沢山現れると思います。 そして、自然が身近なので日々の暮らしの中で目に入る景色がとても美しいのも魅力。 少し疲れたな、ちょっと落ち込むことがあったな。 そんな日でも空を見上げれば、元気になれる、そんな町です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

※ プロフィールはまだありません

「興味ある」しました

プロジェクトに興味を持っていただきありがとうございます。

あなたが「興味ある」ことを「東洋町役場」にお伝えいたします!

「興味ある」を押したプロジェクトは、マイページから確認することができます。

詳細プロフィールを設定することで、スカウトを受けやすくなります。プロフィールはマイページから編集することができます。

メッセージを送信します

あなたが「応募したい」ことを「東洋町役場」にお伝えいたします!

この後、プロジェクトの担当者とコミュニケーションを取れるようにチャットルームを作成するので、知りたいことがあればたずねてみましょう。

「興味ある」も同時に入力され、地域ユーザーからスカウトを受けやすくなります。

ユーザー登録すると
「」ができます。