【岡山県】7/24(木)オンライン|「晴れの国おかやま 備前・美作 里山暮らし」

イベント・体験
公開:2025/07/03 ~ 終了:2025/07/22

開催日程:

2025/07/24 10:10 ~ 2025/07/24 11:40

最新情報

「興味ある」が押されました!

2025/07/05

「興味ある」が押されました!

2025/07/04

「いつかは、自然の中でのんびり暮らしたい」 「でも仕事、お金、人間関係…現実はなかなか難しそう」

そんな風に、一歩を踏み出せないあなたへ。 岡山県の備前市と美作市で実際に移住し、暮らしを楽しんでいる人たちのリアルな声を聞けるオンラインセミナーを開催します。

■ イベント名 オンライン移住セミナー「晴れの国おかやま 備前・美作 里山暮らし」

■ 日時 2025年7月24日(木)19:10〜20:40(Zoom開催・参加無料)

■ 内容 岡山県東部、**山と暮らす「ちょうどいい田舎」**備前市と美作市

そこで暮らす移住者が、「実際どうなのか?」を正直にお話しします 自然との距離感、仕事、地域との関係、ちょっとした苦労や楽しみも含めた本音トーク 「田舎暮らしって、SNSに出てくるようなキラキラしたものばかりじゃない」 だからこそ、“本当の暮らし”を知って、考えてみませんか?

✅【ゲスト紹介】 ▶ 備前市から 川原 将太さん 2021年に移住。画家・陶芸家として、自然の中で制作活動に没頭する日々を送る。

▶ 美作市から 鶴谷 晃徳さん 2024年に移住。地域の自然資源「みつまた」の保全に取り組みながら、農や山と共に暮らす生き方を実践中。

✅【こんな人におすすめ】 ・田舎暮らしにあこがれはあるけど、何から始めればいいかわからない ・実際の移住者の声を飾らず、正直に聞いてみたい ・「岡山って移住先としてどうなの?」と考えている

✅【お申し込み方法】 参加は無料・オンライン開催(Zoom) まずは「興味ある」ボタン・「参加したい」ボタンを押してください。 その後ご案内をいたします。

自然と人がちょうどよく近い暮らし

岡山県の備前市と美作市。どちらも県の東側に位置し、「派手すぎず、不便すぎない」ちょうどいい田舎です。

高速道路やJR線も通っていて、岡山市内や大阪方面へのアクセスも比較的スムーズ。買い物や病院など、日常生活に必要な機能は整っていながら、窓の外には四季折々の自然が広がっています。

このセミナーでは、そんな地域に実際に移住した2人の方から、「移住を決めた理由」「今の暮らしのリアル」「意外と困ったこと」など、**ネットでは見つからない“本音の暮らし”**を聞くことができます。

ひとりは、地域の自然資源「みつまた」の保全と活用に取り組む鶴谷さん。 もうひとりは、自然の中で創作活動を続ける画家・陶芸家の川原さん。

お二人とも、もともとは都市部で生活していた方々です。 だからこそ、「移住を検討している人の目線」に寄り添ったお話が聞けるのが、このセミナーの一番のポイント。

また、セミナーはZoomを使ったオンライン開催なので、全国どこからでも、気軽にご参加いただけます。 顔出し不要・耳だけ参加OKですので、「とりあえず話を聞いてみたい」という方も大歓迎。

田舎暮らしにあこがれがあるけれど、何から始めたらいいのかわからない、 将来を見据えて今のうちに情報収集しておきたい、 そんな方にぴったりのセミナーです。

移住=人生を変えること、だからこそ、しっかり「聞くこと」から始めてみませんか?

備前市・川原さん。2021年移住。自然の中で制作活動に没頭する日々を送る。
備前市・川原さん。2021年移住。自然の中で制作活動に没頭する日々を送る。
美作市・鶴谷さん。2024年移住。農や山と共に暮らす生き方を実践中。
美作市・鶴谷さん。2024年移住。農や山と共に暮らす生き方を実践中。

「いつか田舎暮らし」を考えている人へ

このセミナーは、「今すぐ移住する予定はないけれど、いつかは田舎に暮らしてみたい」という人にこそ来ていただきたいと思っています。

✔ 都会の暮らしが少し疲れてきた ✔ 将来は自然の中でのんびり暮らしたい ✔ 子育てが落ち着いたら、地方で夫婦ふたりの生活を考えたい ✔ 定年後に向けて、今から情報を集めておきたい ✔ セカンドライフとして農ある暮らしを始めたい

そんなふうに、「いつか」の気持ちを持っている方にとって、このセミナーは第一歩になるはずです。

実際に地方に住んでみて、どんな暮らしになったのか? 移住後に思ったよりうまくいったこと、逆に苦労したことは? 家や仕事、地域のつながりって、どう作っていくの?

きっと、あなたが今ぼんやり抱いている不安や疑問に、具体的なヒントが見つかる時間になります。

参加はオンライン、無料、耳だけ参加OKです。 緊張せず、聞くだけでも大丈夫です。

「自分にとって移住は現実的なのか?」 「田舎での暮らしは本当に幸せなのか?」

答えを出すための、静かなスタート地点として、気軽にのぞいてみてください。

古民家風景(備前市)
古民家風景(備前市)
福山夕景(美作市)
福山夕景(美作市)

募集要項

※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。

イベント名

オンライン移住セミナー「晴れの国おかやま 備前・美作 里山暮らし」

開催日程

2025/07/24 10:10 〜 2025/07/24 11:40

所要時間

2025年7月24日(木)19:10~20:40(90分)

費用

無料

募集者 / 主催者
主催:備前市、美作市 共催:岡山県

主催:備前市、美作市 共催:岡山県

このプロジェクトの地域

岡山県

岡山県

人口 184.62万人

岡山県

岡山県中山間・地域振興課が紹介する岡山県ってこんなところ!

岡山県は、瀬戸内海と中国山地に抱かれ、温暖で晴れの日が多いことから「晴れの国」と呼ばれています。晴れの国だからこそ、岡山は食材の宝庫。特に白桃やぶどうなどのフルーツは絶品です。また、県内の活断層が少なく、災害(地震)も少ないです。岡山から新幹線で新大阪駅まで約45分、飛行機で東京(羽田)まで約70分とアクセス面も優れています。人口10万人当たりの医師数は全国5位(※1)、大学・短大数は全国3位(※2)と暮らしやすさも魅力です。

○岡山県移住ポータルサイト https://www.okayama-iju.jp/

※1:厚生労働省「2020年医師・歯科医師・薬剤師統計」 ※2:文部科学省「2021年度学校基本調査」・総務省「2020年国勢調査」から計算。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

東京新橋にあるアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」(JR新橋駅すぐ)2階移住・しごと相談コーナーでも移住相談が可能ですので、お気軽にお立ち寄りください!

「興味ある」しました

プロジェクトに興味を持っていただきありがとうございます。

あなたが「興味ある」ことを「岡山県中山間・地域振興課」にお伝えいたします!

「興味ある」を押したプロジェクトは、マイページから確認することができます。

詳細プロフィールを設定することで、スカウトを受けやすくなります。プロフィールはマイページから編集することができます。

メッセージを送信します

あなたが「応募したい」ことを「岡山県中山間・地域振興課」にお伝えいたします!

この後、プロジェクトの担当者とコミュニケーションを取れるようにチャットルームを作成するので、知りたいことがあればたずねてみましょう。

「興味ある」も同時に入力され、地域ユーザーからスカウトを受けやすくなります。

ユーザー登録すると
「」ができます。