募集終了

【3/28(日)オンライン開催】北海道16自治体が集まる移住相談会で、移住コーディネーターと話をしませんか?

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/03/28

経過レポートが追加されました!「」

2021/03/24

【イベント概要】

△イベント名「北海道移住のすゝめ」

△開催日 2021年3月28日(日)10:00〜18:00

イベントへの詳細は下記の特設サイトより

https://hokkaido-iju-susume.com/

イベント参加ご希望の方はぜひ「興味ある」「応募したい」を押してください!

△参加自治体(同不順) 栗山町、厚真町、中川町、中標津町、ニセコ町、深川市、芽室町、八雲町、利尻富士町、新ひだか町、三笠市、美瑛町、上川町、伊達市、下川町、喜茂別町

△主催(企画・運営) 下川町産業活性化支援機構、伊達市、合同会社まるめがね

△イベントの特徴 ・普段から移住者の相談を受けている、移住コーディネーターが企画・運営 ・いろいろな北海道の地域(全16自治体)から話を聞ける

直近10年間で『145組359名』が移住! 移住者に人気の『深川市』をチェック!

1.「暮らしやすい」が自慢

地方移住に興味のある人からの注目が高い「田舎暮らしの本」

この月刊誌が毎年発表するのが『日本住みたい田舎ベストランキング』です。 このベストランキングで、深川市は2018年から4年連続でTOP3にランクイン(北海道エリア) さらにさらに、『小さな市ランキング』(北海道エリア)では、2年連続で1位に輝いています。

どうして、これほどまでに深川市は「住みたい」と評価が高いのか。 どうして、多くの移住者が深川市を選ぶのか。

ぜひ、深川市の個別相談でお話ししたいと思います。

2.深川市の移住者には特徴がある

直近10年間で145組359名が移住!  多くの移住者がいる『深川市』ですが、その移住者に特徴があります。

1.およそ1/3が、30歳代!!! 2.およそ1/3が、都市圏からの移住者!!!

深川市では男女の出会いからお子様の就学まで、『28』の子育て事業を実施!! 子育て支援が充実していることが、30歳代の若い世代、子育て世代の移住者が多い理由の1つです。

深川市は2つの空港(新千歳空港、旭川空港)にアクセス可能!!! 新千歳空港は「便数は多いが雪に弱い!」その一方、旭川空港は雪で閉鎖されたことがありません。 深川市ならば、冬に急用で職場や実家へ戻らなくてはいけないときも安心です。 さらに、JR深川駅は30分に1本の特急電車が停車することから、札幌と旭川へのアクセスも抜群! こうした利便性の良さが、都市圏からの移住者が多い理由の1つです。

その他にも、移住者に人気の理由はたくさん。 個別相談でお話しさせてください。

子供たちに人気のリンゴ狩り
子供たちに人気のリンゴ狩り
子供に人気!雪まつりでの巨大滑り台
子供に人気!雪まつりでの巨大滑り台

地方移住への不安も深川市ならクリア!

地方移住には不安がいっぱいですよね。

令和2年12月に内閣府が発表した「新型コロナ禍以降における東京圏在住者の地方移住への関心」から「地方移住にあたっての懸念」TOP3は次の通りです

1位 仕事や収入 2位 買い物や公共交通等の利便性 3位 人間関係や地域コミュニティ

1、仕事のサポートはバッチリ!

深川市には移住希望者を対象とした無料職業紹介事業を2017年にスタートし、市内事業者 とのマッチングを実施しています。 また、隣町の旭川市(北海道で2番目に大きな都市)は通勤圏内であることから、仕事が見つけやすくなっています。

2.買い物や公共交通等の利便性は安心!

深川市には大きなスーパーが5か所、コンビニも11か所あります。 また、市内には循環バスも運行しており、車の運転が厳しくなった老後の生活も安心が持てます。

3.移住後のフォローはおまかせ!

たくさんの移住者がいる深川市では、年2回、毎回30人以上が参加する『移住者交流会』が12年間も続いています。夏はBBQ、冬は雪山トレッキングなど、移住者が集まり楽しく交流をしています。

その他にも、深川市の魅力を知りたい方は、ぜひオンライン移住相談へ・・・・

深川市は北海道でも有数の「りんご」の産地です
深川市は北海道でも有数の「りんご」の産地です
12年間続く「移住者交流会」の様子
12年間続く「移住者交流会」の様子

イベントの詳細および申し込み

イベントへの詳細は下記の特設サイトより

https://hokkaido-iju-susume.com/

イベント参加ご希望の方はぜひ「興味ある」「応募したい」を押してください!

【イベント当日に参加できない方へ…】 北海道深川市は、オンラインでの個別移住相談を随時受付しております!

人気の桜山公園
人気の桜山公園
深川市全景
深川市全景

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

北海道

深川市

人口 1.83万人

深川市

深川移住定住サポートセンターが紹介する深川市ってこんなところ!

北海道のほぼ真ん中に位置する深川市は、人口約2万人の町です。 農業が基幹産業の深川市は、田園が広がるなかで、スローライフを満喫できます。 「そば」は全国2位の生産地です。お米は北海道内3位、きゅうりは北海道1位、花き農家の数も北海道1位です。 さらに、深川市は果樹王国として有名です。 「さくらんぼ」「りんご」を始めとし、「ぶどう」「洋ナシ」「プルーン」「くり」などたくさんの果樹園があります。 もちろん、畜産業も盛んであり、ブランドの「深川牛」に「ふかがわポーク」があります。

また、深川市は高速道路「道央自動車道」の「深川IC」があり、市内には国道12号線が横断をしています。 さらに、JR北海道「函館本線」の特急列車が停車し、新千歳空港と旭川空港の両方にアクセスできます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

本州からの移住者が担当者です。実際に移住した経験をもとにご相談対応させていただいています!

同じテーマの特集・タグ

Loading