募集終了

【6/28〆切】ふるさとワーホリ2021 in 奈良川上村-価値を交換する2週間-

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/06/28

※※※ おかげさまで多くの応募をいただいております。つきましては、応募締め切りを6/28(月)とさせていただきます。(6/23記)

2021年の夏、奈良で13泊14日を過ごしませんか。

「自然の中で暮らしてみたい」 「東京を離れたい」 「進路を考えたい」 「コロナ禍で通学できない」 「仕事で都会へ行ったけれど、自宅にこもりきり」

どんな理由の人も、気軽に応募ください。 これからのヒントを、見つけに来てください。

詳細な情報はこちらをご覧ください。 https://kii3.com/kawakami/ ふるさとワーホリに興味のある方は 「興味ある」ボタンをクリックお願いします!

2019年度参加者と巡る 「ふるさとワーホリin奈良県川上村」

総務省が主催するふるさとワーキングホリデーでは、地域に滞在しながらワークとホリデーを体験できます。2019年度のふるさとワーホリには10・20代を中心に12名が参加しました。みなさんの様子とともに、「働く」「暮らす」を紹介します。

◎週3日働く 1日4時間の時給制です。2019年度は、3事業所で働きました。(2021年度について決まり次第紹介します) また「情報発信(vlog/instagram)」をお願いします。2019年度は、Instagramで投稿しました。

◎週3日暮らす 旅行では味わえない地域丸ごと体感!「川遊びなどのアウトドア」「民家での料理体験」なども企画予定。 滞在先は、川まで徒歩10秒の古民家。宿泊費・水道光熱費・食費(朝・夕)はかかりません。Wi-Fi有ります。 滞在先:おおずみ舎 https://oozumisha.studio.site/

おおずみ舎の施設紹介ムービー https://youtu.be/LUmtND8JOQs

◎オープニングスクール 初日に「一生つかえる編集術」や「スマホで動画制作術」ワークショップを開催予定です。こちらが参考動画です。 https://youtu.be/180jc7ZPdQ0

2019年度はおばあちゃんの家で料理を学んだり
2019年度はおばあちゃんの家で料理を学んだり
自然散策へ出かけました。
自然散策へ出かけました。

2021年の夏、奈良で13泊14日を過ごしませんか。

「自然の中で暮らしてみたい」 「東京を離れたい」 「進路を考えたい」 「コロナ禍で通学できない」 「仕事で都会へ行ったけれど、自宅にこもりきり」 どんな理由の人も、気軽に応募ください。

ふるさとワーホリ2021in奈良川上村

【募集人数】  6名

【期間】  第1期 8月19日〜9月1日  第2期 9月6日〜9月19日

詳細な情報はこちらをご覧ください。 https://kii3.com/kawakami/

このプロジェクトの地域

奈良県

川上村

人口 0.08万人

川上村

おおずみ舎が紹介する川上村ってこんなところ!

決して利便性があるとは言えませんが、地域で取れるお野菜や地域内の湧き水を使った料理・目の前に広がる山・綺麗な星空・透き通る川で自然を感じ、のびのびと過ごすことができます。都会では味わえない、日々の小さな幸せを川上村で味わいませんか? ●川上村HP - 移住・定住情報 – http://www.vill.kawakami.nara.jp/move/ 上記サイトから補助金・物件の紹介の詳細などを見ていただくことができますので、ぜひご覧ください。 ●一般社団法人おおずみ舎 https://oozumisha.studio.site/tour

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

奈良県川上村で穏やかな移住支援を行っています。 ホームページはこちらからご覧ください。 https://oozumisha.studio.site/

同じテーマの特集・タグ

Loading