募集終了

夏休み限定企画「まってろよ夏休み」で、豊岡の夏を体感しよう!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/08/31

経過レポートが追加されました!「日本でここだけ!空港キャンプ!」

2021/08/07

豊岡の自然や文化を体験できる、この夏限定の企画「まってろよ夏休み」がスタートします。特に子どもたちの夏休み期間を利用して、移住検討先の視察を計画されているご家族の皆さんにオススメ。ぜひ「豊岡市」を移住先の候補として訪れてみませんか?

兵庫県北部の豊岡市には、夏に楽しめる体験がいっぱい!!!! 日本海に面した「竹野」では、透明度の高い海でのアクティビティ、情緒豊かな但馬の小京都「出石」では、名物「出石皿そば」のそば打ち、伝統工芸品「出石焼」の絵付け体験など、大自然に囲まれたリゾート「神鍋高原」では森や川の自然を生かしたアウトドアアクティビティ等、家族・友達と楽しめる体験・イベントがたくさんあります。

昨年の夏休みは、期間も短くなかなか出かけられなかった子ども達も多かったのではないでしょうか? 今年の夏こそ、安全・安心に思いっきり豊岡で遊び、夏の思い出を作っていただけるよう、豊岡のアクティビティや限定イベントを集約した「まってろよ 夏休み in 豊岡」特設ページをご用意しました。

↓↓↓特設サイトはコチラ↓↓↓ https://toyooka-tourism.com/summer2021/

家族での移住を検討されている方にオススメ★★★

豊岡市への移住下見では、アテンドや相談を民間の移住相談窓口「暮らしのパーラー」が担当します。 豊岡市はエリアが広いので、まずは中心市街地を拠点として、東へ、北へ、南へとご案内します。 「暮らしのパーラー」のアテンドで地域を知り、「まってろよ夏休みin 豊岡」で自然や文化を体験するという充実のプランがこの夏、お得にできちゃいます。 豊岡市の移住総合サイト「飛んでるローカル豊岡」 https://tonderu-local.com/

移住相談窓口「暮らしのパーラーTOYOOKA」 https://tonderu-local.com/support/consultation

豊岡市移住相談窓口「暮らしのパーラー」
豊岡市移住相談窓口「暮らしのパーラー」
旧老舗料亭の「とゞ兵」でまち案内や相談をおこないます
旧老舗料亭の「とゞ兵」でまち案内や相談をおこないます

移住の下見支援や物件について

移住のための下見であることを前提に各種支援を行っています。具体的には飛行機代、宿泊代、レンタカー代などの補助を行っています。補助を受けるためには移住関連業務を行う者(※1)との面談が必要になります。 豊岡市には「コウノトリ但馬空港」があり飛行機での来訪がオススメです。東京(羽田)から最短2時間で豊岡へ来ることができます。しかも、飛行機代の補助(移住下見)を使えば新幹線+電車での移動費とほぼ同等となります。

コウノトリ但馬空港HP https://www.tajima-airport.jp/

(※1)暮らしのパ-ラーTOYOOKA、たじま暮らし情報センター、NPOたけのかぞく、豊岡市役所移住担当(環境経済課 定住促進係)

“移住される家族”を対象とした市所有のオススメ物件もあります。家賃は、なんと【28,000円/月】とリーズナブルなうえ、とても綺麗な状態を保っている建物で、周辺環境も自然豊かな環境にあるので超オススメなのです。 ぜひぜひぜひ、ご案内したいです。 まずは、360度写真でウォークスルーにて全容を見てみてください ↓↓↓ https://x.zenkei.biz/03g63Lq495UrLt141

コウノトリ但馬空港(JR豊岡駅までバス10分)
コウノトリ但馬空港(JR豊岡駅までバス10分)
但東エリアの移住促進住宅
但東エリアの移住促進住宅

「まってろよ 夏休み in 豊岡」について

1.家族で楽しめる市内のアクティビティ・夏休み限定イベントの予約受付 2.市内周遊モデルコースや予約不要の体験情報の掲載 3.市内宿泊施設・キャンプ場の紹介 4.特設ページからのお申込み時に使用できる最大3,000円の割引クーポンプレゼント 5.Instagram「#まってろよ夏休み」キャンペーン実施中。フォロー&タグをつけて投稿で豊岡のギフトが当たる!

「神鍋高原」でのフォレストアドベンチャー
「神鍋高原」でのフォレストアドベンチャー
「竹野」でのジオカヌー
「竹野」でのジオカヌー

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

兵庫県

豊岡市

人口 7.50万人

豊岡市

飛んでるローカル豊岡が紹介する豊岡市ってこんなところ!

豊岡市は兵庫県の北東部に位置し、北は日本海、東は京都府に接している、人口8万人のまちです。 小さな世界都市を目指し、まちの面白い人たちと一緒に、演劇を用いたまちづくり、コミュニケーション教育等の子育て・教育の充実、コウノトリ(生きものを)育む農法の推進など、いろいろなことに取り組んでいます!

海も山も温泉もあり、空港もあり、新古の文化もあり、人と自然が共生するまちで、子どもも大人ものびのび暮らしています。

豊岡市移住ポータルサイト「飛んでるローカル豊岡」 ⇒ https://tonderu-local.com/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

豊岡市は兵庫県の北東部に位置し、北は日本海、東は京都府に接しています。多彩な四季を感じられる大自然は、私たちにさまざまな恩恵を与え、時には心を癒してくれます。

豊岡市は 「小さな世界都市-Local & Global City-」を目指しています 。「小さな」を「Local」と訳し 、 豊岡というローカルに深く根ざしながら世界で輝く「小さくてもいい」という堂々とした態度のまちを創ろうとしています。 そのために、まちの面白い人たちと一緒に、演劇を用いたまちづくりや、生きものを育む農法など、いろんなことに取り組んでいます。

2005年9月には 国指定の特別天然記念物 コウノトリが自然放鳥され、人里で野生復帰を目指す世界的にも例がない壮大な取組が始まりました。現在では約300羽が日本の大空を悠然と舞っています。

日本一の生産量を誇る鞄産業、城崎温泉、竹野浜海水浴場、神鍋高原スキー場、出石城下町、たんとう花公園など、6つのエリアにある個性豊かな地域資源もまちの魅力のひとつです。

海も山も温泉もあり、空港もあり、新古の文化もあり、人と自然が共生するまちで、子どもも大人ものびのび暮らしています!ぜひ一度お越しください!

Loading