【求む!】世界に誇る伝統文化の継承・発信をしたい人!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2020/01/31\このプロジェクトの魅力/ ・地域の魅力づくり、交流活性化を軸に自分ができることとやりたいことを相談して内容を決めていくことができます! ・世界に誇る伝統芸能に携わることができます!
\こんな方におすすめ/ ・伝統文化の保存継承に関心があり、文化や芸術の魅力などを対外的に発信することをやりたい方
富山県南砺市(なんとし)は平成16年に城端町、平村、上平村、利賀(とが)村、井波町、井口村、福野町、福光町の8つの町村が合併して誕生いたしました。
今回地域おこし協力隊を募集する城端地域は、〇〇の 集落で形成される中山間地域であり、かつては加賀藩の庇護のもと絹織物で栄え【越中の小京都】と呼ばれるほど今でも、往時の面影を残す情緒溢れる街並みが広がります。また平成28年には【城端曳山祭】がユネスコ無形文化遺産に登録され、秋には五箇山・城端地域に伝わる民謡のお祭り【城端麦屋祭】を全国各地からお客様が見学に訪れるなど伝統文化活動が盛んな地域であります。この歴史ある伝統文化を次世代に継承していくため、地域住民が引き続き地域に誇りを持ち、互いに支え合い、安心して住み続けられる地域づくりを目指しています。
この目標に向かって、新たな視点で地域を見つめ、地域の人々と力を合せて地域づくり活動に取り組んでいただける意欲溢れる地域おこし協力隊を募集します。
募集する方!
業務に関しては「城端曳山会館」での勤務を中心に城端地域の各種関連団体と連携をとりながら“知恵と汗を道具”に“よそ者の視点を武器”として活動を行うことになります。
業務内容については、事務的作業もあれば労務作業を伴う広範囲にわたる活動がありますが、実際に従事していただく場合には隊員の希望に応じながら地域の実情に合わせて柔軟に活動していただきます。
・地域を元気にしたい! ・人と人の繋がりを大事にしたい! ・城端の文化や芸術の魅力を発信したい! ・城端の魅力を国内外に発信したい!
上記のような方を大募集します。
活動の一例 ・城端への移住・定住促進に対する活動 ・伝統文化継承に対する活動(特に重点的に行っていただきたい活動です) ・空き家やまちなかの資源を活用したまちなかの活性化に対する活動
詳しい応募資格・業務内容・活動内容を確認したい方は、下記のリンクより【関係書類】地域おこし協力隊募集要領(城端まちなか担当)をご確認ください。
皆様の応募待っています!
ぜひとも皆様の応募をお待ちしております。 もっと詳しい話を聞いてみたいという方は「興味ある」や「スカウトされたい」を押してください!ご連絡させていただきます。
募集要綱・雇用形態
☆募集人数 1名
☆応募資格 ①心身ともに健康で、市民、企業、団体および行政と協力しながら、意欲的に行動できる方。 ②令和元年1月1日現在で20歳以上45歳以下の方。 ③性別は問いません。 ④都市地域等から南砺市に住民票を異動し移住できる方。(お住まいの地域が過疎地域などの条件不利地域に指定されていないこと。また、家族での移住も可能です) ⑤最長で3年間の活動期間終了後も、南砺市に定住し、就業しようとする意欲のある方。 ⑥普通自動車運転免許を持っている方。 ⑦パソコン(ワード、エクセル、ブログの更新など)の一般的な操作及び電子メールのやり取りが出来る方。 ※以下の技能や経験をお持ちの場合、技能手当の対象として選考いたします。 ①英語、中国語、フランス語等の外国語で、地域案内や情報発信ができる方。 ②まちおこしや地域づくり等の活動に具体的に携わった経験がある方。 ③その他、地域の発展に貢献できる技能・資格をお持ちの方。
☆雇用形態・期間 市長が南砺市地域おこし協力隊隊員に委嘱(会計年度任用職員) 令和2年4月1日より1年間 ※ 採用は原則4月1日としますが、現在の就業状況などの理由により別の日としたい場合は応談とします。 ※ 活動意欲および活動実績により、活動期間を最長で3年まで延長します。(令和2年4月1日採用の場合、令和5年3月31日まで)
☆給与・賃金等 月額200,000円(通常分) + 年間40万円(技能手当該当者のみ)
☆待遇・福利厚生 (1)住居は、南砺市が用意する住宅に居住していただきます。借上げ料は、市が負担します。家族で移住も可能です。生活用品、光熱水費等は自己負担です。 (2)活動に使用する自動車は市で用意します。活動に係る燃料費は市で負担します。 (3)パソコン、プリンター、通信機器を市で貸与します。 (4)社会保険等(厚生年金、健康保険、雇用保険)に加入します。 (5)活動に係る調査研究及び研修費等について、年額30万円を上限に支援します。
☆勤務日・勤務時間・休日 (1)勤務時間 週38時間45分を基本とします。 (2)休日 土曜日・日曜日・祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)です。ただし 活動内容によって休日勤務もあります。その場合は、週の基本時間を超える時間は代休となります。 (3)休暇 南砺市会計年度任用職員に準ずる。 (4)勤務地 活動拠点(城端曳山会館)を中心とし、市内全域が勤務地です。 定例の打合せを除き市役所への勤務はありません。 ☆応募方法・選考・結果のお知らせ (1)応募方法 応募関係書類と履歴書を南砺市南砺で暮らしません課へ郵送又は持参してください。募集期間中に受け付けたもののみ有効とします。 (2)募集締め切り 令和2年1月31日(金)17時必着 (3)選考 一次書類選考、および二次面接による審査を行います。なお、地域の支援、経験の有無に関わらず熱意のある方、関心が高い方を優先し、選考を行います。(※応募の秘密は守られます。) ① 一次審査(書類選考) ・ 南砺市「地域おこし協力隊」隊員応募用紙 ・ 履歴書(JIS 規格形式A4 サイズ) ※ 履歴書については市販のものをご利用ください。 ※ 一次審査の結果は、二次審査のご案内と併せて後日郵送で通知します。 ② 二次審査(面接による審査) ・ 南砺市内を会場に面接による審査を行います。 ・ 面接予定日は、後日連絡いたします。 ※ 面接会場への移動にかかる経費は応募者負担となります。 ※ 二次審査の結果は、後日郵送で通知します。
このプロジェクトの地域
南砺市
人口 4.79万人
南砺市役所 南砺で暮らしません課が紹介する南砺市ってこんなところ!
富山県南砺市は、平成16年11月に城端町、平村、上平村、利賀村、井波町、井口村、福野町、福光町の8つの町村が合併して誕生しました。富山県の南西端に位置し、岐阜県境に連なる山々に源を発して庄川や小矢部川の急流河川が北流するなど、豊かな自然に恵まれています。また、本市北部の平野は、豊かな水に恵まれた全国有数の水田地帯です。 山間部には、世界遺産に登録された五箇山合掌造り集落があり、平成28年12月には、城端神明宮の曳山祭が無形文化遺産に登録されました。 平野部には、家並みが美しい越中の小京都・城端や、板画家の棟方志功が約7年間暮らしていた福光、そして瑞泉寺門前の古い町並みから木槌の音が響く信仰と木彫りの里・井波など、香り高い歴史や文化があり、伝統の技も豊富にあります。 そして人情溢れる人が、訪れる人々をいつでも温かくお迎えします。 自然豊かで伝統あふれる南砺で暮らしませんか!(課)
このプロジェクトの作成者
富山県南砺市は、平成16年11月に城端町、平村、上平村、利賀村、井波町、井口村、福野町、福光町の8つの町村が合併して誕生しました。富山県の南西端に位置し、岐阜県境に連なる山々に源を発して庄川や小矢部川の急流河川が北流するなど、豊かな自然に恵まれています。また、本市北部の平野は、豊かな水に恵まれた全国有数の水田地帯です。 山間部には、世界遺産に登録された五箇山合掌造り集落があり、平成28年12月には、城端神明宮の曳山祭が無形文化遺産に登録されました。 平野部には、家並みが美しい越中の小京都・城端や、板画家の棟方志功が約7年間暮らしていた福光、そして瑞泉寺門前の古い町並みから木槌の音が響く信仰と木彫りの里・井波など、香り高い歴史や文化があり、伝統の技も豊富にあります。 そして人情溢れる人が、訪れる人々をいつでも温かくお迎えします。
自然豊かで伝統あふれる南砺で暮らしませんか!(課)