山梨県都留市の森林資源を活用し、森の再生と活性化を推進する人材「森林総合プロデューサー」募集!
募集終了
働く・住む
公開日:2019/09/27
終了日:2019/11/30

山梨県都留市の森林資源を活用し、森の再生と活性化を推進する人材「森林総合プロデューサー」募集!

【地域おこし協力隊員としての森林総合プロデューサー募集!】
森林率85%と豊かな森を抱えた都留市では、町と森が複雑に入り組んでおり、人々は昔から森と共に生きてきました。
かつては町と森との近さを生かした絹織物によって栄え、山梨県東部地域の政治、経済、文化の中心地でもありました。
しかし、時代の流れと共に人々の森への興味は薄れ、森の手入れを担う人が減少していく中で、放置される森は広がり続け、様々な自然災害の発生や野生鳥獣被害拡大の一因ともなっています。

このような森において今求められているのは、様々な形で森林資源を活用し森の活性化に繋げていく、いわば「森林総合プロデューサー」です。
森を診断し、その地形や環境に適した森の活用をプランニングする。
地域を巻き込みながら森の活用を事業化していく。
地域の森に様々な人々を呼び込んでいく。
地域の森林資源を継続的に活用することで、地域の森は活性化され再生していきます。
この都留の森において、新しいアイデアや熱い想いを形に変え、地域の森と深く関わりながら森を元気にしていきたいという方を募集しています。

森の資源を活用することで、森が元気になって欲しい!

都留市内の森は、かつて「山はお金になる」といわれていた時代にその多くが植林され、手入れされてきましたが、時代の流れと共に「お金にならない厄介なもの」として扱われるようになり、今では手入れを放棄されたたくさんの森が市内のいたるところに広がっています。
都留の森の特徴は、里との「近さ」。
その近さゆえに、手入れ不足の森=自然災害の発生源や野生鳥獣による農作物被害の温床として、人々の生活に不安を与える存在になりつつあるのが現状です。
しかし、そのような手入れ不足の森は、考え方を変えれば資源の宝庫ともとらえることが出来ます。
森の現状を評価し、きちんと手入れをしていくことで、森は多くの資源を供給してくれます。
また、森に多くの人の目が向き、様々な形で関わっていく人が増えることで、森には「活動の場」としての新たな資源活用の可能性が広がっていきます。
森の資源を活用し、森に多くの人が関わっていけるよう「森をプロデュースする」ことで森は元気になっていくのです。

森は資源の宝庫

森は資源の宝庫

森の手入れと共に森から供給される資源

森の手入れと共に森から供給される資源

森を元気にする妄想が止まらない人

森を元気にすることは、妄想することから始まります。
元気な森がどんどん広がっていく姿を日々妄想し、資源の活用や場としての利用にワクワクすることが大切です。
また、アイデアをきちんとした形にし、色々な人を巻き込みながら、実現に向けて一歩一歩進めていく粘り強さも求められます。

こんな人に関わって欲しい!
・とにかく森が好き
・森と関わった生活がしたい
・水源の森を守りたい
・地域の森の担い手になりたい
・いろんな人と関わるのが楽しい
・森に関する妄想が止まらない
・自分の想いを形にしたい
・粘り強い

企業の職員研修開催

企業の職員研修開催

森のほいくえんとの関り

森のほいくえんとの関り

森と関わることをライフワークにしたい方募集!

【募集事業と人員】
地域森林活性化事業 地域おこし協力隊員2名
【活動概要】
山梨県都留市地域の森林を主な活動拠点とし、森林全体を新たな森林資源として捉え、木材利用の促進のみならず「場」としての森林資源活用を積極的に推進していくことによって、地域森林の活性化に繋げていくために以下の活動を行っていただきます。
○山林の伐採、下刈、地拵え、植林、機械の操作等、将来の林業の担い手としての基本技術の習得と実践
○木材の選別や加工・木材利用推進のための活動
○都市住民や観光客向けの体験プログラムの企画立案と運営
○森林環境譲与税を利用した事業の創出・起業
【募集条件】
次の条件を満たす人が応募できます。 
○年齢が満20歳以上50歳以下の方(性別は問いません)
○生活の拠点を3大都市圏と政令指定都市又は地方都市(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村)としており、都留市地域おこし協力隊員として採用後、都留市に住民票を移動することができる方
○普通自動車運転免許証を取得している方(AT限定不可)
○住民と協力しながら、地域の活性化に向けて積極的に行動できる方
○パソコン(ワード、エクセル、パワーポイント、SNS等)の操作及び活用ができる方
○協力隊終了後も定住し、起業・就業に意欲がある方
【任用形態及び期間】
○南都留森林組合の非常勤特別職として採用します。
○採用の日から1年間とします。
※活動実績により更新する場合があります。(最長3年間の年更新制)
※採用日は令和元年各月1日から選択できます。また、応募者の都合に合わせて着任することも可能です。(要相談)
【報酬】
月額166,000円
【待遇及び福利厚生】
◯社会保険等(雇用保険、厚生年金、健康保険)に加入します。
◯住宅は、森林組合が借り上げた物件を貸与します。光熱水費等は自己負担となります。自身で住宅を確保される場合は応相談(家賃補助最大50,000円)
◯活動に使用する車両については、森林組合の保有する車両を貸与します。
◯パソコン等事務機器については、森林組合が貸与します。
◯活動に関連して出張等を行った場合は旅費を支給します。
【勤務場所】
○南都留森林組合事務所 山梨県都留市法能404-13
○都留市地域山林
【勤務時間】
○勤務日数:原則週5日です。
○勤務時間:原則7時30分から17時15分(休憩時間2時間含む)の1日7時間45分勤務です。
○休日:土日祝日(ただし、イベント等で土日祝日出勤した場合は、平日に代休を取得)
【応募期間】
随時 ※ただし、定員に達した場合は募集を締め切るため応募はできません。
【応募方法】
○応募方法  応募提出書類に必要事項を記入し、直接または郵送で提出してください。
○提出書類
① 「地域おこし協力隊員」応募用紙(様式)
② 履歴書(市販のもので可 写真添付 直筆)
③ 職務履歴書(横書きの任意様式。履歴書の「職歴」欄に記載 したもののうち、今回の応募分野に係る業務を詳細に記載。)
【選考の流れ】
○応募書類の提出
提出書類は返却しません。なお、記載され ている個人情報については秘密を厳守します。)
○一次審査
書類審査を行い、結果を文書で通知します。
○二次審査
一次選考合格者は、南都留森林組合事務所において二次選考試験(企画書作成等の実技試験・面接)を行います。なお、詳細日程は第一次選考合格通知とともにお知らせします。 この第二次選考試験にかかる南都留森林組合事務所までの往復交通費は個人負担となります。
○最終審査
合否結果は、応募者全員に文書で通知します。
【応募先】
〒402-0025
山梨県都留市法能404-13 
南都留森林組合 担当:竹田

プロジェクトの経過レポート
2019/11/12
660

【インタビューを受けました】

南都留森林組合で"森林総合プロデューサー"として活動する竹田が、林業に従事するようになったきっかけや今後の展望などについてざっくばらんに語っています。
実際の仕事のイメージを膨らませることができる充実した内容になっています、ぜひご一読を!

▼つるぐらし「森に学ぶ。森と生きる。人と森とをつなぐ地域おこし協力隊"森林総合プロデューサー"の仕事とは?」
https://tsurugurashi.com/foresty-association

2019/10/30
618

今回は、地域おこし協力隊員が担当する業務のひとつとなります、「都留市森の学校」の様子についてご紹介します。「都留市森の学校」は、市内の森の現状と整備の必要性を幅広く周知し、地域森林の担い手を育成することによって、市民の意識向上を図り、地域森林を活性化していくことを目的としています。受講生は10代から60代までと幅広く参加しており、森づくりの概要や道具の取扱い、森の現況調査・測量などを学んでいます。今後は間伐を含めた森づくりの実践へと進んでいきます。

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
都留市
竹田 仙比古が紹介する都留市ってこんなところ!

都留市は山梨県の東部に位置し、個性的な山々に囲まれ、富士山の湧水と豊かな森に育まれた豊富な水資源の溢れる自然環境に恵まれた町です。
古くは山梨県東部の政治・経済・文化の中心地であり、城下町として栄えました。
現在は、豊富な水資源を生かして、農業や観光に力を入れています。

竹田 仙比古
南都留森林組合

東京都出身の45歳。子供の頃は八王子の恩方という山の中で遊んで育ちました。高校卒業後は調理師学校を経て都内のホテルでケーキ作りの毎日でしたが、より社会貢献度の高い仕事がしたいと思い退社。以後10年近く自分の進む道について模索する日々が続くなかで、山で働きたいとの思いが募り、一念発起して自然系の専門学校に入学。林業や環境保全、環境教育について学びました。卒業後は鳥獣被害対策のNPOを経て、現在の職場である森林組合に入社。「木こり」の仕事に邁進する傍ら、「猟師」としても活動し、公私ともに山の中を動き回っています。ストレスが溜まると街に出て激辛ラーメン「蒙古タンメン中本」さんに足を運んでいます。

20
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!