蛇口をひねれば天然温泉が出るお試し住宅。温泉のある暮らしを体験しませんか?
最新情報
「興味ある」が押されました!
2025/01/16「興味ある」が押されました!
2025/01/16おんせん天国、新温泉町です。 この町には3種類の温泉が湧出しており、約1100世帯で温泉の家庭配湯が行われています! 自宅に温泉がある暮らしを体験できる「新温泉町いなか暮らし体験住宅」を用意しました。
お試し住宅の周辺は 徒歩圏内に ・軽食や、日用品がそろう商店 ・郵便局 ・銀行 ・個人医院 ・歯科医院 ・カフェや居酒屋などの飲食店 ・但馬牛を扱うお肉屋さん
車で10分圏内に ・コンビニ ・スーパー ・ドラックストア ・ホームセンター
など、ほどぼどに便利な田舎暮らしが体験できます。
期間は1か月間です。 新温泉町ならではの暮らしを満喫してください。
1200年の歴史。温泉文化が根付いた暮らしと自然豊かな環境を体験してほしい
お試し住宅は湯村温泉の中心に建てられており、すぐ目の前には「足湯」や観光客や地元住民が玉子や野菜を湯がく「荒湯」があります。1,2分歩けば3つの日帰り温泉施設がありますので、飽きるほど温泉を楽しめます。
利用概要 ▶物件概要 6DK 木造2階建て ▶利用期間 1か月 ▶利用料金 1か月25,000円
※光熱水費は、別途、1日当たり500円が必要です。 ※寝具をレンタルする場合は、そのレンタル料が必要となります。 ※新温泉町空き家バンクの利用登録が必要です。
▶ 利用対象 ①申込日に新温泉町に住民登録されてない方 ②新温泉町空き家バンクの利用者台帳に登録されている方 ③当該住宅の存する自治会等が主催する活動(年に数回ある地区の清掃など)に参加する意思を有する方 ④新温泉町暴力団排除条例第2条に規定する暴力団員又は暴力団員と密接な関係を有するものでない方 ⑤上記以外で町長が特に認めた場合はこの限りではありません
▶ 利用までの流れ 1.SMOUTで「興味あり」または「応募したい」を押してください 2.メッセージにて利用希望日をご連絡ください 3.担当者と日程、期間等を調整します 4.「新温泉町いなか暮らし体験住宅借受申込書」に申込者の「住民票」「入居期間中の活動計画、又は、地域活性化に関する活動計画」を添付して申込 ※新温泉町空き家バンクの利用者登録されていない方は、同時に登録します。 5.利用当日、現地で鍵をお渡しします ※利用者の決定は、先着順ですのでお早めにお問合せください。
田舎暮らしの良さと少しの便利さを求める人にオススメ
兵庫県の最北西端にある新温泉町ですが、スーパーやホームセンターは充実しており生活上の不便はありません。また、車で30分で鳥取市内にアクセスできることもあり、さまざまな面で便利な田舎を実感できます。 温泉や商業施設だけではなく、日本海や山、滝などの自然も身近にあり気持ちが良いです。お子様がいらっしゃる方は、駐車場無料の牧場公園や大きな図書館も魅力に感じられると思います。その他、さまざまな施設や環境を見学できるので、便利さを見極めてください!
また、滞在中にご希望があれば、先輩移住者や興味のある職種の方などのお話しもお聞きいただけるように可能な範囲で対応しますので、事前にご相談ください。
新温泉ほっと♨らいふ
このプロジェクトの地域
新温泉町
人口 1.33万人
新温泉ほっと♨らいふ(移住定住)が紹介する新温泉町ってこんなところ!
新温泉町は、兵庫県の北西部に位置し、北は日本海、東と南は香美町、西は鳥取県に接する地域で、内陸部は1,000メートル級の山々に囲まれています。 また、平成22年10月に世界ジオパーク加盟が認定された山陰海岸ジオパークの中央に位置し、山陰海岸国立公園、氷ノ山後山那岐山国定公園、但馬山岳県立自然公園などの自然公園指定区域を有しており、豊かな自然環境に恵まれています。 人口は約13,000人。 主な産業は、観光業、水産業、食品加工業です。 小さな町ながら、観光コンテンツ、自然アクティビティ、食、文化など地域資源が豊富でいろんな可能性に満ちています! スーパー、ドラッグストア、ホームセンターなど、日用品の買い物を町内で完結できることも暮らすうえでは大切です。 おしゃれなお店も増えてきました。
このプロジェクトの作成者
『新温泉ほっと♨らいふ』という名称で、おんせん天国な新温泉町への移住相談(オンラインも可)や移住イベントへの参加、空き家バンクの運営を行なっています。また、関係人口の増加にも力を入れています。地域おこし協力隊が運営しており”ヨソモノ”目線で見てみたモノゴトをリアルにお伝えします。 ご興味がある方は、お気軽にご相談ください♨