募集終了

【9月25日開催】ふるさと回帰フェア2022に小田原市が出展します♪

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/09/25

移住を希望される自治体の担当者と《東京・有楽町》で直接相談できる国内最大級の全国移住マッチングフェア「ふるさと回帰フェア2022」が開催されます(入場・相談無料、申込不要)! 小田原市は「全国移住相談ブース」に出展します。

◆「ふるさと回帰フェア2022」Webサイト https://event.furusatokaiki.net/fair2022/ ◆「ふるさと回帰フェア2022」小田原市ページ https://event.furusatokaiki.net/fair2022/exhibitor/398/

\ふるさと回帰フェア2022/

◆小田原暮らしについて知りたい方 ◆小田原移住を検討中の方 ◆ときどき都内通勤しないといけないけど移住をしたい方 ◆新たな環境でのリモートワークを考え始めた方 etc・・・

小田原とつながる、出会える、1日。 小田原暮らしに興味がある!という方は、小田原市ブースにお越しください♪

自然が近い暮らしを実現!
自然が近い暮らしを実現!
小田原市ブースへ!(写真は2021年度の様子)
小田原市ブースへ!(写真は2021年度の様子)

イベント詳細

◆開催日時 2022年9月25日(日) 10:00-16:30 ◆会場 東京国際フォーラムホールE(地下2階)、ロビーギャラリー(地下1階) JR・東京メトロ有楽町駅より徒歩1分 地下コンコースにて連絡 ◆参加費 無料 ◆主催 認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター

今回のプロジェクトや小田原暮らしに興味のある方は、「興味ある」ボタンを押していただければと思います♪

募集要項

開催日程
1

2022/09/24 〜

所要時間

10時から16時30分まで

費用

無料

集合場所

東京国際フォーラムホールE、ロビーギャラリー

その他

・解散場所:東京国際フォーラムホールE、ロビーギャラリー

このプロジェクトの地域

神奈川県

小田原市

人口 18.08万人

小田原市

オダワラボ編集部が紹介する小田原市ってこんなところ!

小田原は、神奈川県西部に位置する温暖な気候のまちです。 森川里海が揃う自然環境に恵まれながら、東海道新幹線を含む複数の鉄道路線や、国道1号、高速道路などが走り、交通の利便性にも優れています。新幹線に乗って通勤している人も多く、テレワークも含め、都会での仕事と豊かな自然に囲まれた小田原での暮らしを両立することができます。 ◆オダワラボHP http://odawalab.com/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

小田原は、東京から程よい距離の海あり・山ありの中ぐらいの都市です。歴史を重ねた街のたたずまいと、年中開催されるお祭りやイベントのにぎやかさには、古さと新しさが混ざった懐かしさがあります。鉄道5路線が市内を走り交通至便で、地域によっていろいろな顔があります。

同じテーマの特集・タグ

Loading