
【9/25(日)東京】ふるさと回帰フェア2022に出展します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/09/25国内最大級ともよばれる移住相談会「ふるさと回帰フェア2020」が、9月25日に開催されます。全国の自治体・団体が出展する個別相談ブースや、移住に役立つ情報が得られるセミナー、楽しいマルシェなど盛りだくさんの内容。
私たち射水市は富山県の西側6市の団体「とやま呉西(ごせい)圏域」の中で相談ブースを構えています!ぜひお気軽にお立ち寄りください。
射水市の読み方からお伝えします!
射水市は半径約7kmのコンパクトな中に、海暮らし、町暮らし、里山ぐらしなど、理想の暮らし方が実現しやすいまちで…と言われても、呉西、射水、、、読み方もわからないところに移住相談なんてしませんよね。(ごせい、いみずと読みます)ふるさと回帰フェアでは、移住に関する素朴な疑問から、食文化、雪の季節の心配ごとなど、実際の写真などもお見せしてご紹介する予定です。
実際に東京から射水市に移住して丸一年の移住コーディネーターがメリットもデメリットもお話します。予約不要ですので、お気軽にお越しください!
※関心のある方は「興味ある」ボタンのclickをお願いします!(予約ではないので当日こられなくても問題ありません)


富山県射水市はこんな人にオススメ!
・新鮮な魚介類が食べたい方 ・ちょっと便利な田舎に住みたい方 ・自分の時間を大切にしたい方 ・のびのび子育てしたい方
などなど、移住にまだ具体的なビジョンが無い方でも大丈夫です! お気軽に相談にいらしてください!


募集要項
2022/09/24 〜
10:00~16:30
無料・申込不要
東京国際フォーラム ホールE、ロビーギャラリー
・スケジュール: 公式サイト https://event.furusatokaiki.net/fair2022/
主催:認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター
このプロジェクトの地域

射水市
人口 8.73万人

富山県射水市(いみずし)が紹介する射水市ってこんなところ!
射水市は富山県のほぼ中央に位置し、半径約7kmのコンパクトな市域に海、まち、里山などが四季折々に様々な姿を見せてくれる自然豊かなまちです。 また、日本海側の総合拠点港「伏木富山港」の中核を担う富山新港や、高速道路、鉄道などの物流インフラが整備され「人の流れ」「物の流れ」の中心として、今後さらに発展していく無限の可能性を秘めています。
このプロジェクトの関連地域

富山県
人口 99.64万人
このプロジェクトの作成者
富山市と高岡市の中間に位置し、自然と住まいがちょうどいい距離感の射水市は、交通機関、商業施設、子育て施設も充実しています。里山、まち、海がギュッと詰まった環境で暮らしてみませんか。