
伊豆大島の「シェアハウス」入居者募集中
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/12/31はじめまして!クエストハウス代表の神田遼です! 普段は地域おこし協力隊として活動しており昨年より伊豆大島に移住しています。
東京の離島"伊豆大島"でシェアハウスです。 「シェアハウス/伊豆大島/離島」がキーワード!少しでもご興味ある方お待ちしてます。
今回は入居者を募集しています。 10月より2階の日当たり抜群のお部屋に空きが出ます! HPに写真、家賃等の条件も掲載しております。 https://izuooshima.questhouse.atislands.com/room/
お気軽にご相談からでもご連絡ください!
移住への第一歩!
物件は築約60年の古民家を再生。伊豆大島では空き家の増加は深刻です。ただ空き家はあるけれど家主さんが貸し出さないなどなかなか一軒家に出会うのは難しいのが現状。そんな中偶然物件のお話をいただいたので物件との出会いは運命でもあります。そこからどのように活用するかを考えたところシェアハウスはどうだろう?となりプロジェクトはスタートしました。このシェアハウスを通じて観光+島暮らしが体験できます。島暮らしへの入門としてシェアハウスへの入居者を募集しています。


もやもやをワクワクに変えたい人お待ちしてます!
もやもやをワクワクに変えたい人に加え以下のような入居者に出会いたいです! ・新しい暮らし方を模索中 ・今の仕事のあり方に疑問を持っている ・島の暮らしに興味がある ・何かに挑戦するキッカケがほしい ・一緒に頑張れる仲間がほしい ・2拠点生活と島での拠点がほしい


このプロジェクトの地域

大島町
人口 0.67万人

伊豆大島クエストハウスが紹介する大島町ってこんなところ!
伊豆大島は東京から一番近い離島。東京から南に120km、ジェットフォイルで約1時間45分、飛行機で25分、1周約50km山手線1周程の大きさの伊豆諸島最大の島。竹芝から夜行船もでています。金曜夜の仕事後、船に乗り翌朝には島に到着。到着後は自然を感じたり車でドライブしたりゆっくり観光したりするのもよし。しっかり遊んだ後の温泉で見る夕日は格別!夜は地元の人が集まる飲み屋を巡り島民と交流。翌日は昼まで観光して午後便で東京へ戻るといった1泊2日で気軽に島旅が楽しめます。伊豆大島は日本ジオパークにも登録されており、島全体が国立公園も特徴の一つです。自然も生活も満喫できます!