募集終了

小田原暮らし相談会@有楽町開催

公開:2019/10/17 ~ 終了:2019/11/24

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2019/11/24

海・山・里・まちエリアのオールインワンの小田原暮らしをお伝えするためのセミナーと個別の相談会を行います。 日程 2019年11月24日(日) 場所 ふるさと回帰支援センター 4階セミナールームD    〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10−1 東京交通会館内 □セミナーの内容 第1部 先輩移住女子&ママと小田原スイーツ座談会 小田原産の雑穀を使ったクッキーと季節の果実のジャムを添えた秋のスイーツを楽しみながら、先輩移住女子&ママの小田原の暮らしを伺います。 ゲストスピーカーの女性3名はそれぞれ異なる経歴の持ち主。仕事のこと、子育ての事、休日のこと、住まいのことなど皆さんの聞きたいリアルな暮らしのお話しを聞くことができます。 第2部 セミナー「小田原での住まいは?創業は?両方ともお話しします。」 小田原の物件の相場観や人気のエリアなど住まいの情報提供や創業に関する小田原の制度について専門家がお話しするセミナーを開催します。 セミナー後には、事前申し込み制で個別の相談会を行います。

ご興味ある方は、興味あるor今すぐ話を聞いてみたいを押してください!

先輩移住者や住まいのことも創業の専門家と出会える!

第1部 先輩移住女子&ママと小田原スイーツ座談会(ゲストスピーカー3名) ・安間由香理さん  小田原在住13年目。大学3年生の息子が1人。 現在は、料理教室ヘルシーフレンチ塾を主 宰し、会話を楽しむ食卓を自宅や出張教室にて提案。  自然に囲まれ、ゆったりと生活をしながら、温泉地にも、東京へも気軽にアクセスでき るところが小田原の魅力。 ・ 奥津瑠里子  結婚を機に小田原へ移住。   米農家の傍ら、在宅でイラストやグラフィックデザイン、石けん教室などの仕事を行  う。市内の若手メンバーと共にイベントの企画にも携わる。  小田原は、暮らしと心を豊かにしてくれる場所。 ・小林美香  4年前から市内のHamee(株)勤務。  現在は、ECサイトの運営者向けサービス「ネクストエンジン」の導入・運用サポート業 務を行う。  休日も落ち着いてゆっくり過ごせる街の雰囲気が小田原の魅力。

第2部 セミナー「小田原での住まいは?創業は?両方ともお話しします。」 ・株式会社 旧三福不動産 代表 山居是文  小田原でごきげんに暮らす人、自分らしくはたらく人を増やしたい不動産会社です。  ごきげんに暮らせる住まい&店舗探しをサポートします。  不動産仲介のほかに、リノベーション、創業支援、あとコワーキングスペースとイベン トスペースの運営もしています。

・小田原箱根商工会議所 飯田・山口相談員 商工会議所はローカル経済情報のHUBを担う団体です。 起業スクール・創業塾の主催など、小田原に住みたい!起業したい! 人をサポートします。 創業相談のほか、補助金の案内や旬な地域情報の発信もしています。

第1部 ゲストスピーカー
第1部 ゲストスピーカー
第2部 ゲストスピーカー
第2部 ゲストスピーカー

募集要項

開催日程
1

2019/11/23 〜

集合場所

有楽町駅前東京交通会館4階 ふるさと回帰支援センターセミナールームD

その他

・定員:20名 ・最小催行人数:15名 ・スケジュール: 第1部 先輩移住女子&ママと小田原スイーツ座談会     12:00~14:30 第2部 セミナー「小田原での住まいは?創業は?両方ともお話しします!」     15:00~16:00     個別相談会     16:00~18:30

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

小田原は、東京から程よい距離の海あり・山ありの中ぐらいの都市です。歴史を重ねた街のたたずまいと、年中開催されるお祭りやイベントのにぎやかさには、古さと新しさが混ざった懐かしさがあります。鉄道5路線が市内を走り交通至便で、地域によっていろいろな顔があります。