募集終了

大阪に石川県内の市町や企業、団体が集う『大相談会』を開催します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/12/11

経過レポートが追加されました!「申込みフォームはこちら!」

2022/12/09

大阪・梅田スカイビルで、市町、企業、農林漁業団体が大阪に大集合! 暮らしやすさ全国トップクラスの石川で、あなたの理想の暮らしを探してみませんか? 他にも、ワークショップやスタンプラリーなどお楽しみが盛りだくさん!

事前登録してご来場いただくと、石川県特産のお米「ひゃくまん穀」200gなどをプレゼントします!!(興味あるボタンもお願いします!) https://iju.ishikawa.jp/appform/form.php?prm=202211081641111172296_678

当日のプログラムはこちら!

〇個別相談会(11:00~17:00) 石川県の市町、企業、農林漁業団体に直接ご相談いただけます!情報収集も大歓迎です!

参加団体:金沢市、かほく市、白山市、野々市市、能美市、小松市、加賀市、輪島市、津幡町、内灘町、志賀町、宝達志水町、(一社)能登定住・交流機構、加賀白山定住機構、(公財)石川県林業労働対策基金、(一財)石川県水産振興事業団、スローツーリズムサポートデスク、石川県福祉の仕事マッチングサポートセンター、関係人口・地域おこし協力隊相談ブース

〇移住セミナー(13:00~14:00) 金沢、能登、加賀それぞれに移住された方を招き、実際の暮らしについて掘り下げていきます。

〇ワークショップ 九谷陶片「ハッピース」(11:00~17:00) 能美市の九谷陶芸村の各店舗から出る、割れる等で販売できない九谷焼を「陶片」にし、アクセサリーや小物にリメイクするSDGsな九谷焼体験です。 キラキラ光る九谷陶片で、世界にひとつだけのアクセサリーや小物を作ってみませんか?

文化を感じる暮らし
文化を感じる暮らし
金沢だけじゃない!能登も加賀も
金沢だけじゃない!能登も加賀も

ゲストはこちら!

安藤 竜(あんどう りょう)さん 出身:兵庫県、移住:兵庫県→金沢市 かなざわ食マネジメント専門職大学助教/楽 La storia locale代表

元石川県移住支援員。かなざわ食マネジメント専門職大学の教員として、歴史と食について講義するほか、歴史をベースとした地域・企業・商品のブランディングに取り組む団体の代表としてイベント企画運営等に取り組む。金沢と東京に生活拠点を持つ。

小山 基さん 出身:大阪府、移住:東京都→七尾市 ノトノオト代表

大学院卒業後、東京の環境コンサルタント会社に就職し、小笠原諸島へ赴任。そこでの暮らしにカルチャーショックを受け、里山移住を考え始めるように。その後、能登島の体験ツアー参加を機に2015年に地域おこし協力隊として七尾市に移住。現在は、サイクリングツアーの運営、日本酒づくり、コンサルティング業等、様々な仕事を組み合わせ自由な働き方をされている。

松田 優樹さん 出身:大阪府、移住:大阪府→金沢市 会社員/元金沢市地域おこし協力隊

兵庫県の大学院卒業後、通関関係の会社に就職。里山での暮らしに惹かれ、2018年に金沢・三谷地区に移住。金沢市地域おこし協力隊として、地区を紹介するハンドブック『金沢×里山 みたに』の制作やコワーキングスペース「里山オフィス」の開設に取り組む。奥様と小学生の子どもの3人暮らし

林 葵さん 出身:大阪府、移住:大阪府→能美市 みんなのYoga主宰/能美市ヨガ協会会長

2007年、結婚を機に石川県へ移住。子育て中にヨガに出会い、体や心の在り方、その変化に気付くように。ヨガでの学びはそのまま人生の学びであると実感する。2015年より能美市にてヨガ教室『みんなのYoga』を主宰。海ヨガ、お寺ヨガなど教室外でも活動を展開。2021年には市内のヨガ講師5名で能美市ヨガ協会を設立。会長として協会活動にも尽力。

安藤さん/松田さん(金沢市)
安藤さん/松田さん(金沢市)
林さん(能美市)/小山さん(七尾市)
林さん(能美市)/小山さん(七尾市)

募集要項

開催日程
1

2022/12/10 〜

所要時間

11:00~17:00

費用

0円 ※ただし、会場までの交通費はご負担ください

集合場所

梅田スカイビルタワーウェスト3階ステラホール

いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会、いしかわ就職・定住総合サポートセンター

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

石川県

石川県

人口 110.44万人

石川県

いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会が紹介する石川県ってこんなところ!

いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会が紹介する石川県ってこんなところ!

●石川県 南は白山国立公園を源に発する手取川による肥よくな加賀平野、北は日本海に突き出た能登半島。 県都金沢は日本でも有数の城下町で、歴史の面影を残す一方、近代的な街づくりも進んでいます。子育て環境や教育環境なども充実した、暮らしやすさ全国トップクラスの石川であなたの理想の暮らしを石川で実現してみませんか?

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

石川県は幸福度全国3位、待機児童ゼロ、学力テスト全国上位と子育て・教育環境も充実しており、暮らしやすい県です!

また、北陸新幹線開業により、首都圏からのアクセスも良く、美しい自然や豊かな食文化も魅力の一つです!!

Loading