募集終了

【求人】リノベーションできる方募集!あなたの腕で空家を生まれ変わらせませんか?

【リノベーション担当大募集!】

今回のプロジェクトは、既に現地への赴任が決まっている弊社社員と共に、また総務省地域力創造アドバイザーである代表の近藤と共に、掘り起こした(これから掘り起こしていく)たくさんの空き家・空き店舗のリノベーションを、Do It Togetherしながら進めていきます。

設計・施工の経験を生かし、各地の空き家を利活用させていくのはとても面白い経験になるはずです。 地域の「課題」であった空き家を、地域の「ハブ」へと生まれ変わらせることで地域に大幅に貢献しながら働いてみませんか? 空き家が生まれ変わったコミュニティでは、たくさんの出逢いやチャンスが生まれていきます。

【具体的にやっていただきたいこと】 ・全国で保有している空き家のリノベーション工程管理 ・現地での実際の設計・施工 ・インターンなどの地域活動に興味のある若者を集めたDIYのイベント化 ・コミュニティスペースの活用事例 企画・立案

基本的には現場に暮らしながらお仕事に取り組んで頂きますが、必要に応じて全国にある弊社プロジェクトやイベントにも参加していただくことも可能です。 あなたの特技や強みをチームで生かしていける環境が、CASEにはあります。

・本気で地域で事業づくりにチャレンジしたい方 ・空き家や空き店舗のリノベーションや利活用に興味のある方 ・「想いを込めて→知恵を絞って→行動をする」という循環を高速に大量に回せる方 ・地域の方々と積極的に関わる事ができるコミュニケーション能力の高い方 ・弊社の理念に共感し、仲間とのカルチャーにフィットできる方 ・良いことも悪いことも一緒になって楽しみながらSURFしていけるポジティブな方 ・リノベーションが好き・挑戦したい方 ・設計・施工ができる・挑戦したい方 ・手を動かして空間を作り上げていける方

「地域の場づくり」に興味ある方の応募を、心よりお待ち申し上げております!

地域課題の空き家を、地域のハブに生まれ変わらせたい!

弊社では、全国で後継ぎや活用に困っている空き家の40件以上を賃貸や売買で直接お引き受けし、その場を地域のハブへと生まれ変わらせてきました。

全国で同時多発的に進んでいるこのプロジェクトをより加速させるため、空き家の活用に興味のある方の人員を必要としています。 地域のコミュニティ運営に興味があり、且つ、施工・設計の経験のある方の参加をお待ちしております。

現在、宿泊施設やシェアハウスとしての活用も進めています。 地域の方だけではなく、地域以外の方も交わり、たくさんの出逢いやチャンスが生まれる場所。そんな場所を「どう活用していくか?」という企画から携わっていただくことができるので、想いを実現したい方にはぴったりの環境です。

「地域の方が集う場を作る」という数少ない体験をCASEで一緒にしてみませんか?

インターンでのDIY参加
インターンでのDIY参加
多様な方々が集まり、DIYを実施しています
多様な方々が集まり、DIYを実施しています

「場を作り上げること」にワクワクする方と出会ってみたい!

弊社のプロジェクトは0→1を実践することもあります。 指示を待つのではなく、自分なりに「どうしたらいいか?」を考え、行動し、トライアンドエラーを繰り返しながら何かを作り上げていくことを「楽しい!」と思える人にとってはこの上なくワクワクする最高のフィールドになるはずです!

・自分の世界観を形にしたい方 ・自ら行動ができる方 ・0→1を楽しめる方 ・コミュニケーションが好きな方

ぜひ、まずは一度お話をしてみませんか?

代表自らがDIYする様子
代表自らがDIYする様子
軒先をDIYした長野県の拠点
軒先をDIYした長野県の拠点

株式会社CASE

このプロジェクトの地域

長野県

山ノ内町

人口 1.01万人

山ノ内町

地域力創造株式会社が紹介する山ノ内町ってこんなところ!

志賀高原にも近く、冬になるとウィンタースポーツに訪れる人も多い長野県山内町。日本猿が気持ちよさそうに温泉に浸かる様子を見学できる「地獄谷温泉」も有名でとても面白いですよ。もちろん、猿だけでなく人間が入れる温泉も最高です。ノスタルジックな温泉街で風情を楽しめる渋温泉で、気持ちの良いお湯をはしごするのもまたオツです。農業も盛んで、弊社では畑で作ったにんじんを元に甘いにんじんジュースを作ったりもしています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

起業家であり事業家であり総務省地域力創造アドバイザーである代表のコンタケこと近藤威志と共に、全国各地で地域に寄り添い、地域の方々と一緒に自走する事業づくりに取り組むチームです。

同じテーマの特集・タグ

Loading